• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:独身の方、何を支えに生きていますか?)

独身の方、何を支えに生きていますか?

aki14316の回答

  • aki14316
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.12

質問者様のお気持ち、すごく痛いほど解ります。 読んでいて切なくなりました。 私は前の彼とお別れしてから3年ほど、ずっと恋人が出来ませんでした。 いいなぁと思う人とは結ばれず、何とも思わない人から好意を頂いたりと うまくいかず。 もう私はダメなんだ、ずっと一人なんだと思っていたのですが、 少し前にとても理想の人と巡り会い、今は毎日幸せを感じています。 誤解してほしくないのはのろけているわけではなく、明日はどうなるか わからないという事が伝えたいです。 私も質問者様のように毎日落ち込んでいました。 ですが、今は幸せを感じています。 毎日つらかった分、今の幸せを大切にしようと思いやりを1番に考えて 行動しています。 質問者さまの「今」も、必ず生きる時がきます。 何かの本に、「神様は必ず最後にとても素敵な人を用意してくれている。」 と書いてありました。 質問者様の幸せは明日かもしれないし、一週間後かもしれない。 出来るだけいっぱい外に出て、出会いの機会を増やして下さい。 質問者様が幸せを掴めることを祈っています。

houtou2
質問者

お礼

ありがとうございます。 >少し前にとても理想の人と巡り会い、今は毎日幸せを感じています。 ⇒たぶん、私が一番求めているスタートラインにaki14316様はいらっしゃるんだと思います。 同じように悩んだ時があったんですね。 私は質問を繰り返すうちに、自分がよくわからなくなってきてしまいましたww 辛かった時を、しっかり受け止めて乗り越えてきたんですね。 私も遅くまで仕事をして、自分の性格に悩み、眠るだけの休日から脱却しなくては。 「神様は必ず最後にとても素敵な人を用意してくれている。」 ⇒私もそう、信じたいです。

関連するQ&A

  • 支えの存在

    独り身の22の者なのですが、最近すごく疑問に感じて辛いことがあります。 テレビや日常会話でよく耳にすることなのですが、辛いことがたくさんあったけど彼氏彼女が支えになってくれて乗り越えられたという話をする方がたくさんいますよね。 私は失恋ばかりしていて彼氏も5年はいないし、辛いことばかりありますが、独り身なので独りで乗り越えるしかなかったです。 でも彼氏彼女がいる人は、支えになってくれる人がいるからこそ辛いことがあっても独り身より全然マシだと思います。 私は今本当に人生で一番辛いのではないかというほど辛いことがありますが、支えてくれる相手はいないので、独りでたたかうしかありません。 支えになってくれる彼氏彼女がいてよかったと口にする人が羨ましくて仕方ないです。。 もしその方々は恋人がいなかったらどうなっていたのでしょうか。 私は独り身で支えなどないからこそ、辛いし、羨ましくて羨ましくて誰か一人でもいいから支えの存在が欲しかったです。  独り身の方はどのようにして支えがいなくてもどのようにして生きているのでしょう。。

  • あなたの「心の支え」は何ですか?

    今のご時世、辛いことや悲しいことが多いですね。 生きている以上は、日常生活を送る訳ですが、そんな時必要になってくるのが「心の支え」だろうと思います。 皆さんが、”どのような事” 、または ”誰” を支えとして懸命に生きていらっしゃるのかを教えて下さい。 それぞれにどんな支えがあるのかな、 皆さんがどんな「心の支え」を持って毎日闘っているのだろう、 という私の好奇心ですがよろしくお願いします。

  • 心の支えを失ったとき、どうすればいいでしょう?

    今日の日経BPオンラインの記事の中に、リルケがザロメへ送った書簡『フィレンツェだより』を翻訳した哲学者の森有正の言葉、  「仕事は心をもって愛し尊敬する人に見せ、よろこんでもらうためだ。それ以外の理由は全部嘘だ」 が掲載されていました(森有正『バビロンの流れのほとりにて』筑摩書房)。 私は先日、23年連れ添った妻を亡くし、生きる張り合いをなくしたように感じていたため、この言葉が胸に刺さりました。 弱さを持つ人間が、それでも“仕事”を行って何かを成し遂げようとするには、支えが必要だと思っております。 何が支えとなるかは、周囲の賞賛や、コンプレックスをバネにしたりなど、人によっては様々だと思いますが、私の場合は愛する妻の存在でした。 私自身は物事に淡白なところがあるのですが、妻と一緒なら、様々なことを楽しんだり喜ぶことができ、妻の病気や治療費の苦労など、つらいことがあっても、毎日を楽しく過ごすことができました。また仕事についても前向きに取り組むことができておりました。 しかし、妻を亡くした今は、これからの仕事のプランを色々考え、計画することはできるのですが、「仕事がうまくいっても一緒に喜んでくれる妻がいない」「苦しいときには励ましてくれる妻がいない」と思うと、張り合いが持てず、成し遂げる自信も意欲も湧いてきません。 このままでは妻のことを想い、泣いて過ごすばかりで、先に進めそうにありません。 心の支えや、心の支えであった愛する人を失ったとき、どうするのがよいのでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 心の支えとは?

    心の支えとは? 私は大学を出て、大学院を目指しています。自大学には残りたくないので、他大学に出たいです。 大学受験に失敗して、仮面浪人に失敗して、人間関係は劣悪でした。大学時代は心を開いて話せる友人がいませんでした。私は心を閉ざしてしまい、精神的にも体調を崩し、休学し、復学しました。卒業後も体調は良くありません。趣味でストレスを発散できません。知り合いはみんな年配です。 同年代で心の通じ合う友人が必要であると言われたことがあります。 確かに、大学時代はみんな支え合って研究や就職を頑張っていました。 心の支えとはどのような人なのでしょうか?

  • 彼氏の支え

    遠距離【熊本(私)⇔東京(彼)】をしています。 彼氏は最近、仕事が忙しく0時近くまでお仕事を頑張っています。 昨日、電話で『○○が近くにいたらなぁ』っと言われました。男の人って仕事が忙しい時ほど彼女を必要とするものなんですか?? 彼氏は、社会人1年目なので、自分のことで精一杯で彼女のことは後回しなのかなと思っていたのでその発言に少しビックリしました。 あまり、負担もかけたくないので、応援メールしかしませんけど。支えになりたいけど、離れてる分、自分が無力のような気がして…。

  • 人間は心の支えがなくても生きていけるのでしょうか?

    度々同じような馬鹿な質問しています、すみません。 44歳独身女性です。 人付き合いが苦手でこんな歳まで独身になってしまいました、生涯独身ほぼ確定しています。 現在はまだ父76歳母73歳、姉夫婦と甥二人います。 (猫2匹と60代後半の友人が2人います。) でも両親や友人、猫は10年もしないうちに亡くなってしまう可能性が高そうです。 (姉夫婦は隣県在住でほとんど会わないです。) 両親、友人、猫が亡くなった時の事を考えると、精神的に生きていけるのかって不安になります、、、。 なんていうか何もできなくなって動けなくなりそうな気がします。 (先の事を考えても仕方がないのはわかっていますが、必ずやってくる事ですよね) やっぱり自分の家族がいないって不安ですね。 スポーツ選手とか芸能人とか何か困難な事とかがあったら≪家族が支えてくれたからやってこれた≫とか言ってますよね。 ドラマや漫画のラブストーリーとかでも≪あなたがいないと生きていけない≫等のセリフがありますよね?若い頃は『そんな大げさな、、、』とか思ってたけど、この歳になってわかるようになってきました、、、。 やっぱり人間には心の支えって必要ですよね? 生涯独身者の人はこんな不安はないのですか?ある人はどうやって解消してるのでしょうか?

  • これは彼女(支え)が欲しいだけなのか???

    23歳の独身です。 派遣の仕事(カードや携帯販売)をしていますが、カップルや可愛い女の子がくると「いいなー俺も彼女ほしいなー」「あの子ミニスカで太もも見えてる」とか妄想や思い込みをしてしまいます。 現に、ちゃんとした付合いをしたことが無く、デートというものをちゃんとしたことがありません。 家庭環境も最悪な状況の中にあり、とても彼女を作るどころではないと思うのですが、これからの自分の人生を築き上げようと頑張っている最中なので、支えの一つくらい欲しいと思います。 高校生や大学生くらいのカップルを見ていても楽しそうだし、羨ましくて悔しいのです。 女性に対して飢えてるだけなのか、今は我慢するべきなのか迷っています。 女性の友達はいなくて、どう接していってよいのかさえ分かりません>< 細木さんの占いでは「大殺界」に入っているようで、今年は真ん中らしく何をしてもうまくいかないと本に書いていました。 やはり、今の僕には彼女なんか必要ないのでしょうか・・・。

  • 毎日がツライ。心の支えが欲しい。

    毎日仕事が忙しく、ストレスが溜まる日々。心の支えが欲しいです。 30代男。 なかなか恋愛運がなく、あまりお付き合いしたことがありません。一方で仕事が忙しく、ストレスがたまり、上司からは結婚を進められています。 結婚は難しいにしても、女性とお付き合いし、落ち着きたいです。 どうすれば良いでしょうか?

  • 心の支えになるとは?

    現在、恋人ではないが限りなく恋人に近い 好きな女性の心の支えになる と、決めたものの 心の支えとは、どんな事を言うのでしょうか? 感覚的には束縛しない恋人かな?っと、思ってるのですが 特別な事する必要もないって事なのでしょうか? う~ん、よく解りません なんだか抽象的な質問で申し訳ないです 彼女との経緯はコチラです http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1680223 質問に次ぐ質問で かなり長くなってますので、 お暇な方以外はスルーして下さいませ

  • 40代独身男性の方ってどう思われてるのでしょうか?

    私は40後半にさしかかろうとする独身です。 30歳で結婚を焦り、仕事に没頭のまま40を迎えました。 仕事を生きがいにすればいいと思った矢先に41歳で倒産失業。 ロクに手に職をつけなかった私は定職に就くことができず、期間工巡りです。 生きていくだけでも辛く、本当に厳しいのに、豊かな方はたくさんおられますよね。 贅沢をしたことは一切ありません。 したと言えば、週末に食べるラーメンでしょうか。 どこでどう歯車がくるってしまったかわかりません。 そこで、40代の独身男性にお聞きしたいのですが、何を楽しみに、又は何を支えにして毎日生きて いますか? 辛い事や悲しい事があったら、どのようにして乗り越えていますか? もし宜しければ、具体的に教えて下さい。 宜しくお願いします。 http://workin.biz