Acronisのイメージバックアップについて知りたい

このQ&Aのポイント
  • Acronis True Image Home2012Plusを使用して、CドライブのOSやソフトウェア、設定などをバックアップしようとしています。
  • バックアップデータが3つのファイルに分割されているのですが、これは正常な動作なのでしょうか?
  • バックアップ作業が非常に短時間で完了したため、不安になっています。正常な動作なのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

アクロニスのイメージバックアップに詳しい方

以前こちらで質問させてもらったのですが、初めてのイメージバックアップでちょっと不安なので、さらに質問させてください。 Cドライブ内のOS・各種ソフト・各種設定等を万が一の時のためにバックアップできるように Acronis True Image Home2012Plus を購入しました。 製作データ等は全てDドライブに保存しており、外付けHDDにミラーリング機能でバックアップしており、今回は、現状のCドライブをそのままバックアップする事が目的です。 Cドライブ内には OSはXP PRO オフィス系ソフト アドビ系ソフト 各種専用ソフト フォントフォルダ 各種設定 などがあり、17GB程の容量がありました。 マニュアル等を見ると、私の利用目的なら簡単バックアップで十分事足りるようでしたので、付属の簡単バックアップガイドに従い、イメージバックアップデータを作成してみました。 確実にマニュアルに従いながら作業して、外付けのHDD内にバックアップデータを保存し作業は終了しました。 マニュアルには、再起動後、保存先に拡張子.tib形式のデータが保存されていればバックアップ完了となっているのですが、出来上がった.tib形式のファイルが3つに分割されているんですが、これって大丈夫なんですか?17GBのバックアップで、backup01.tib(4.3GB) backup02.tib(4.3GB) backup03.tib(1.5GB) 何でこんな細切れに分割されているんでしょうか?保存先の外付けHDDは160GB程の容量があるのですが??? いざバックアップが必要となった場合は、この分割された3つのファイルを3つとも選択してバックアップを開始すれば良いのでしょうか?それとも分割されたファイルを統合して1つにしておく必要があるのでしょうか? あともう一つ、17GBのOSや各種ソフトなどのインストールするとなるとかなりの時間を要する位のデータ量のバックアップが凡そ8分程で終了したのですが、イメージバックアップを作る作業というのはこんな短時間で出来るもんなんですか、あまりにも早かったので多少不安になってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haromo007
  • ベストアンサー率37% (315/836)
回答No.2

保存時に4.3Gになっている理由はそのファイルをDVDに書き出せるようにしてあるからです。NTFSでフォーマットされていても同じようになります。1ファイルにしたい場合は別の方法をとります。 リストア時は、一番先のファイルを選んでリストアすれば後は自動で書き戻されます。結合の必要はありません。 Cドライブが20G程度の使用量なら、バックアップリストアどちらも5~10分程度で終わります。特に異常はありません。 ※1ファイルにしたい場合は、 1 HDDがNTFSでフォーマットしておく 2 手動設定で、バックアップをする 3 ファイルサイズを『分割』をやめる 4 バックアップ後にベリファイという機能がありますので、これをオプションで選んで、実行してください。出来たバックアップファイルが壊れていないか、検証してくれます。これをしておかないと、いざリストアした時にファイルが壊れていて起動不能とかリストア途中でダウンとかの危険性があります。 5 バックアップする

yoichi001
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。大変参考になりました。何かでイメージバックアップは一か八かみたいな内容を目にしていたのですが、ベリファイをいう機能もあるんですね、是非試してみたいと思います。 時間はこれが正常なんですね、もっと早くこの手のソフトを利用しておけばよかったです。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

外付けHDDがFAT32フォーマットの場合、一つのファイルは4GBまでしか作成できないので、それ以上になると分割されますが、実用上問題はありません。 分割を避けたいならNTFSでフォーマットしてから外付けを使って下さい。

yoichi001
質問者

お礼

外付けHDDに2種類のフォーマット形式があることは、ぼんやり知ってたのですが、初めてその重要性を知り、確認させて頂きました。利用しているPCは全てXP以降のものなので、FAT32にしておくメリットは無いようなので、NTFSにフォーマットし直してみたいと思います。貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アクロニス・トゥルー・イメージについて

    最近、バックアップに良いと聞いて、アクロニス・トゥルー・イメージというソフトを購入しました。 早速バックアップしたのですが、自分のPCはCドライブのみにしているので、外付けHDDを買ってきて、再度そちらにバックアップをとりました。 そこで伺いたいのですが、 1、外付けHDD内には、1つのファイルではなく、4GB毎に分割されて保存されるのですが、外付けHDDへの保存とはそういうものなのでしょうか?(1つじゃないとファイルのエラーチェックが大変)。 2、これでPCが動かなくなっても、CDを入れてHDDのデータを持ってくれば、インストールしたソフトウェアなども設定した状態のまま復元できるのでしょうか? 3、きちんと復元できるかどうか、壊れてなくても試してみることは危険でしょうか(試せるのかわからないですが)?

  • アクロニスによるバックアップについて

    バックアップ用に外付けハードディスクを購入(バッファロー社)したら「アクロニス」というソフトがついてましたので、それを使って初めてバックアップを外付けハードディスクに作成しました。 (今までは保存ファイルがほとんど無かったので、CD-R数枚に分けてバックアップを作っていたのですが、ファイル数や容量も多くなってきたので、外付けハードディスクに保存することにしました) Cドライブ全部バックアップを取ると、拡張子がtibというファイルが十数個作成されました。きちんとバックアップを作れたのか確認したいのですが、中身を見ることもできないし、十数個にばらけてこれを新しいパソコンとかに戻しても、今のパソコンと同じ状態になるのかとても不安です。 バックアップがきちんと作れたのか確認する方法と、これを新しいパソコンに受け入れたら同じように使えるのか教えていただけないでしょうか。

  • イメージバックアップについて教えて下さい

    Acronis True Image Home 2012 Plus の購入を検討しています。 導入目的としては OS XP PRO HDD 1TB Cドライブ250GB中使用容量20GB(OS、ソフト、フォント、各種設定等) Dドライブ650GB(作成データのみ保存中)外付けHDD1TB(500+500GB)にミラーリング機能でバックアップ済。 Dドライブのバックアップは問題ないのですが、Cドライブのバックアップ用として購入を考えています。Cドライブの容量は大きいのですが、実際の使用容量は20GB程度です。160GBのポータブルHDDに保存したいと考えています。 質問1 イメージバックとは、OSやソフト類も含めてドライブをまるごとバックアップ可能という事なんですが、ソフト類はもちろん正規購入品でライセンスキーもインストールCDも揃っているのですが、DVDドライブに付属されていたDVD再生ソフトと書き込みソフトのインストールCD及びライセンスキーを紛失しています。そんな状態でも、CDのないDVD関連のソフトも含めて、OS・インストール済のソフト・Cドライブ内に保存してある、各種ソフトやプリンタードライバー等もすべてバックアップができるのでしょうか?それともそれぞれのソフトのライセンスキーの入力が必要になるのでしょうか? 質問2 アドビ系のソフトをCドライブに多数インストールしており、それぞれ自分の使いやすいようにパレットの設定等も変更してあるのですが、Dドライブには全く製作データ以外のデータが無いという事はCドライブのどこかに各種ソフトのパレットの設定等も記録されており、それらもCドライブを丸ごとバックアップする事で保存されるのでしょうか? 質問3 このバックアップを利用する時って、殆どHDDが物理的にクラッシュして、HDD自体を取り換える必要がある時だと思うんですが、今のHDDと同じ型番のHDDを用意しさえすれば、本当にOSまでバックアップできるんですか、今のOSはOEM版なんですが、権利とかどうなるんですか? それとも新品のOSも何も入ってないHDDには取りあえずOSのインストールをしてからじゃないとバックアップできないのでしょうか? 質問4 ローカルネットワークの接続を自動取得ではなく、それぞれのPCのコンピューター名ごとにIPアドレスを振り分けて接続しているので、コンピューター名が変わると結構めんどくさいんですけど、これを使うとコンピューター名とかIPアドレスとかの設定もバックアップできるもんですか? そもそもコンピューター名とかどこに保存されてるのか理解してないので、馬鹿げた質問かもしれませんが、コンピューター名まではバックアップできない場合はコンピューター名で登録してあるプリンターやスキャナーは使えなくなるんですかね? 長々と質問してしまいましたが、分かるものだけでも良いのでお答え頂けたら有り難いです。先日一部ソフトの調子が悪くなりインストールし直し、設定などを戻すのに一苦労したので、HDD全体がクラッシュして全部のソフトをやりなお事になるのが嫌で購入を考えています。

  • 【HDD全体をイメージ化してバックアップ】

    閲覧ありがとうございます。 現在WindowsOSをクリーンインストールし、SPを適応させ、細かなMicrosoftUpdateの更新プログラムを終えた段階です。 今後、もしシステムに不具合が出たり、とりあえずクリーンにしたい時などに今のベストの状態に戻せるようにバックアップをとっておこうと考えた次第です。(お金のかからない方法で) 同じような質問もいくつか見かけたのですが、わからないことがあるので質問させて頂きます。 まず、HDD全体をイメージ化してバックアップ・復元できる「Paragon Drive Backup」というフリーソフトを見つけました。 参照:http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/10/01/paragondrivebackup.html この記事の説明を読む限りではバッチリ私の求めている機能だと思います。 しかし「HDDを丸ごとイメージ化するため、バックアップの際は多くの時間とHDDの空き領域が必要だが(略)」という文がありますが、これはバックアップしたいHDDの容量が100GBあるなら100GBのイメージファイルが出来上がるということですか? 私がバックアップしたいと考えているOSの入ったCドライブは約100GBありますが、現在はOSとドライバ程度しかインストールしていない為、その内の10GBも消費していません。 私がイメージしているのはその消費した部分のバックアップを作成してくれて、DVDなどを1、2枚使って保存しようと考えていたのですが…。 100GBのデータでは保存に不便すぎます、それとももっと小さなデータになるのでしょうか? もしくは、他にもこのような趣旨のソフト(フリーのもの)がありましたらご紹介くださると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • アクロニス トゥルーイメージ tibファイルの展開について

    OSがXPのPCがIDE #0のエラーが発生して、先程HDDがカリカリ音を立て始め、BOOT不能に陥りました。以前から、このPCは壊れる寸前の状態だったのは、時間の問題と分かっていたのでVISTAのPCを購入済み。XPのPCの必要なデータは外付けHDDに退避させていたのですが、2006年位にアクロニスのトゥルーイメージをインストールして、バックアップ用に作成した*.tibファイルを最後にアーカイブ作成したのが4月中旬です。退避させていないデータが若干ありまして、それはバックアップ用に作成した*.tibファイルの中にしかありません。VISTAのPCに最新のトゥルーイメージをインストールして、外付けHDDに*.tibファイルを展開すればXPで作成した*.tibファイルは展開可能と考えて宜しいのでしょうか? ご回答お待ち申し上げます。

  • イメージファイルの外付けHDDへのコピー

    Win7の入ったCドライブのドライブイメージをEaseUS Todo Backup 4.5 で作成しました(9GB) このイメージファイルA をUSB外付けHDDに保存したいのですが、ファイルサイズが大きすぎてコピーできません。 分割してコピーする方法などありました教えてください。 最悪、  現状をEaseUS Todo BackupでイメージファイルBに保存し、  外付けHDDに保存したいイメージファイルAでリカバリして、  保存先を外付けHDDに指定して、再度EaseUS Todo Backupで外付けHDDに保存する。これで、イメージファイルAを分割したイメージファイルA'が、外付けHDDに保存される。  最後に、保存しておいたイメージファイルBから復元する をすれば目的は達成できるはずですが、もう少し簡単な方法があれば知りたいので質問しました。 よろしくお願いします。

  • フォルダごとのバックアップ

    複数のドライブの複数のフォルダ(4.7GB超)のデータをDVD-RW,RAMなどに分割保存出来るバックアップソフトはあるのでしょうか? 具体的にはPC本体のHDD(CドライブとDドライブに分割)のCドライブのOutlook2003のデータとDドライブの[マイドキュメント]データ(合計25GB)を、同時にDVD-RAMに圧縮・分割保存出来るものです。 WindowsXPバックアップとのAcronis True Image7.0を足したようなもので、バックグラウンドでバックアップできれば最高です。 ネットを色々探しましたが、Retrospect Professional 7.0はDVDに対応していないし、所有のAcronis True Image7.0はフォルダごとの分割バックアップが出来ないし一長一短でなかなか願うバックソフトが見つかりません。 よろしくお願いします。 システム PC:NEC ノートPC PC-LL950/6D OS:WindowsXP HomeEdition DVDマルチドライブ:DVD-RW、DVD-RAM使用可 HDDの構成:内臓ドライブをCドライブとDドライブに分割使用 外付けHDDあり(160GB:USB2.0&IEEEで現在はIEEEで接続中)

  • HDDイメージバックアップについて

    EASEUS Todo Backupというフリーソフトで イメージバックアップを行おうと考えています。 目的は ・内蔵HDDの内容を外付けHDDにフルバックアップする ・内蔵HDDがクラッシュ(物理的、再使用不可)したとき、  ブートCDによりその外付けにバックアップしたイメージから  新しいHDDに現環境を完全復元する です。 ここで疑問があり、 内蔵HDDが完全クラッシュし、まっさらな新しいHDDに換装することを想定したとき、 ・OS(Windows)が入っていない新HDDに換装しているのに  ブートCDから起動→復元ソフト立ち上げ  という作業が本当にできるのか ・新HDDは本当に元の環境に戻るのか  (・インストールしていたソフトもそのまま使えるのか)  (・パーティション、フォルダ階層も再現されるのか) ・新たにWindowsインストールCDが必要なのか  (プリインストールだったので、インストールCDは持っていません) という点が非常に気になっています。 熟知なされている皆様からすれば鬱陶しい質問かもしれませんが、 大切なデータが多いので、安心できる保証が欲しいのです。 どうかよろしくお願いします。  

  • イメージバックアップとコピーの違いについて

    既出の質問を読んでも今ひとつ理解出来なかったので質問させて下さい。 現在、NECのVALUESTAR VL570/9D XP搭載を使用しております。 購入当時のままの設定で、HDD容量は約160GB(Cドライブ約135GB、Dドライブ約4.6GB、残り:再セットアップ用)です。 うち、使用しているデータ量は全部で4GBにも満たない程度です。 いつも、CドライブのデータをDドライブにバックアップとしてコピーを取っておりましたが、上書き保存を繰り返したのがいけなかったのか、一ヶ月ほど前にDドライブにてCRCエラーというのが出てコピーに障害が出ました。 ネットでCRCエラーについて調べたところ、これが出たらそのHDDはもういつ壊れてもおかしくない、との記述を見つけ、以来少しでもPCで音がする度にビクビクしております。 とりあえず、最低限のデータはUSBメモリにバックアップしてるのですが、現在、イメージバックアップというのが気になっています。 私は、イメージバックアップをDVDや外付けHDD等にとっておけば、HDDが壊れて取り替えたとしても、そのデータを新しいHDDに入れれば以前の状態に戻せると思っていたのですが、LB Image backup8やHD革命などの説明を見ると、イメージバックアップとコピー(HDDの複製)は別のもののように見えます。 そこで質問です。 1.イメージバックアップとは、リカバリーした時にしか使えないものなのでしょうか? 2.とすると、私の場合はコピー(HDDの複製)が出来るソフトを購入するのが正しいのでしょうか。 3.その場合、コピーの方法がよくわからないのですが、壊れた時に備えて交換用に内蔵HDDを買おうかとバッファローのサイトを見たところ、VALUESTARは内蔵HDDをもう一つ取り付けられそうです。また、このサイトでも内蔵HDDを複数つけているという方がいらっしゃいました。 (先日購入から三年が経ち、延長したメーカー保証の期限も切れたので、HDDの交換は分解.comなどを頼りに自分で挑戦してみようと思っています) それで、交換までの手順としては、複製する予定の内蔵HDDを一つ購入→PCに取り付けて認識させ、フォーマット→コピーソフトでコピー→(取り外し?)→元の内蔵HDDが壊れたら付け替えるで合っておりますでしょうか。 4.他のQ&Aで、HDDは使わない事による破損の方が率が高い、というような情報もあったので、HDDを壊れた時の予備として持っておく事に今ひとつ不安です。 2つ内蔵したままバックアップ先として利用していれば大丈夫でしょうか? 質問が多くてすみません。 自分で交換しようとしてる癖に(今まではせいぜいメモリの増設位しかした事がありません)専門用語がよくわかっていないので、噛み砕いてご説明頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • イメージバックアップソフトはどれがいいですか。

    私の機種環境 Windows 7 Pro 64bit C:SSD 120G、D:HDD 1TB   1.私は従来からacronis True Image(現在は 2010)を使ってきました。 ところがWindows 7になってシステム予約領域ができ、ブータブルCDから復元するとき次のような表示がされるようになりました。  システム予約→Cドライブへ  Cドライブ→Dドライブへ これがもう一つ理解できず、本当にCドライブに復元されるのか不安で、にいまだにバックアップはするが、復元をしたことはありません。 2.それで、Win7 イメージバックアップを使うことにしました。  当初はeSATA接続の外付けHDDを使うと30GのCドライブが5分でバックアップでき、これは便利と思っていました。  ところが、eSATA接続の外付けHDDを使うと「Karnel Power 41」が頻繁するので、外付けHDDの接続をUSB3.0に切り替えたところ何故かバックアップに約35分かかるようになりました。 3.最近本質問室の「復元とバックアップ」でEASEUS Todo Backup Freeが紹介されました。 http://okwave.jp/qa/q6863760.html 本ソフトでUSB3.0接続のHDDへバックアップするとすると約5分で終わり、復元もWin7上で設定→再起動でOKということで便利そうですが、ブータブルCDはリナックス起動ということで、Acronis True Imageと同じく復元ドライブ名がC→Dになるのではと心配です。 というようなことで、イメージバックアップはどのようなソフトが使いやすいのでしょうか。

専門家に質問してみよう