• ベストアンサー

Windows7のHDDの電源管理 電源が切れない

コントロールパネルの電源オプション「次の時間が経過後にハードディスクの電源を切る」を3分に設定しているのですが、なかなか切れないときがあります。メインはSSDでHDDはたまにしか使いません。 どのようなプログラムやネットワークが邪魔をしているのかを判断する方法はありますか? また以前どこかのサイトにUSBやネットワークがHDDが止まるのを邪魔していてそれを設定したら正確に時間通りに切れるようになったとあったのですが、やり方をわすれてしましました。 ご存知の方教えてください。

  • takdae
  • お礼率71% (265/372)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155546
noname#155546
回答No.2

3分はやり過ぎ!、逆効果!!、1年位でお亡くなりになるでしょう!!! というのは嘘。 電源オプションでの設定ですから、アイドルタイムが3分継続しないことにはシャットダウンプロセスは起動しませんから。 同様に一定の時間アイドルタイムが継続するとアップデートを試みるようなデバイスやアプリケーションが導入されていたなら、質問のように >なかなか切れないときがあります。 ということになります。 >どのようなプログラムやネットワークが邪魔をしているのか 常駐ソフトを一つずつ洗い直すことになります。

その他の回答 (1)

回答No.1

SSDでそげなことをする必要があるのでしょうか? HDDでそげなことをしたら大問題!?(設定どおりに動作したら...) HDDの寿命は、使用時間だけでなく、起動回数(電源ON/OFF)が重要な要因。(衝撃にも大変弱い!) 3分はやり過ぎ!、逆効果!!、1年位でお亡くなりになるでしょう!!! 電源オプションの設定は、 スクリーンセーバ<モニタ電源=<システムスタンバイ<システム休止状態<<ハードディスク電源(切らないという人も多い)、こんな感じ。 私の所の設定を教えます。適当に、取捨、アレンジしてください。 「最小の電源管理」 モニタ電源:10分 ハードディスク電源:1時間 システムスタンバイ:10分 システム休止状態:20分 電源ボタン:シャットダウン スリープボタン:スタンバイ 休止状態:有効 ただし、休止状態を有効にすると、Cドライブにメインメモリに相当するサイズのファイルが出来ます。休止状態(シャットダウンメニューの1番下に出てくる)にすると、その時点の状態がバックアップされ、電源ONするとそっくり再開される。当然起動は早い。(ネットは切断される可能性が高い) そして、理由は不明ですが、休止状態を継続していると、メモリ、仮想メモリの使用率が上がることがある。うちだけかも... なお、スクリーンセーバ:5分

関連するQ&A

  • サブのhddの電源が切れる、対策はないですか

    windows10使用 サブのhddを使用していて、osはssdです 電源オプションの詳細設定から、「次の時間の経過後ハードディスクの電源を切る」の部分を0分にしています しかし、この設定はssdに対するものじゃないでしょうか? サブのhddの電源を切らない方法はありますか? いちいち変なタイミングで切れちゃいます

  • 電源オプションで設定してもHDDの電源が入る

    コントロールパネルの電源オプションで「ハードディスクの電源を切る」設定をしました。設定時間が過ぎると該当HDDの電源が切れるのですが、しばらくすると該当HDDにアクセスしていないのに作動してしまいます。 何か気が付いたことがありましたらご教示お願い致します。 システムとデータは別ドライブで、データドライブに「電源を切る」設定をしてあります。

  • 電源管理について

    まず,自分がやりたいことは,ライン入力から音声を取り込み,それをソフトを使って長時間(6時間くらい)録音する ということです。 録音ソフトはパソコンが休止状態では作動できません。…ということは,パソコンを起動しっぱなしにしておかなくてはならないのだと思うんですが,その際,コントロールパネル→電源オプションのプロパティ→電源設定のところにおいて,どのように設定しておく必要がありますか? モニタの電源⇒画面焼けがする(?)からそのうち切る スタンバイ&休止状態⇒なし これで設定するってことであってますか?あと,ハードディスクの電源の設定はどうしたらいいかわかりません。 お願いします。

  • Windows7のスリープを止められません

    Windows7のスリープを止められません コントロールパネル 電源オプション カスタムプラン1を作成し ディスプレイの電源を切る:なし コンピュータをスリープ状態にする:なし にしてもスリープします。 詳細な電源設定の変更 の中を見ると、 ハードディスク +次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る  +設定:3分 というのがあるので、  +設定:なし に変更しました。 でも、スリープします。 見直しをしていると、 ハードディスク +次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る  +設定:3分 に戻っています。 どうすればスリープを止めらますか?

  • HDDの電源管理について

     Windows 8.1を使用しています。 Cドライブ、SSD(OS) Dドライブ、HDD(データー用)  上記のように使用しているのですが、 <電源プラン>について教えて下さい。  あまり、使用しない Dドライブ、HDD(データー用)の電源設定ですが アクセスがない状態が設定時間が続くと回転が停止する 設定にした場合 故障等のデメリットはあるのでしょうか?  下記URLによると ハードディスクは回転の開始時に一番負担がかかるとありましたので・・・・ http://enjoypcblog.blog32.fc2.com/blog-entry-665.html

  • Win7の電源オプションの設定が戻る現象について

    Windows7を最近購入し、使用しているのですが コントロールパネル→電源オプション→プラン設定の変更→詳細な電源設定の変更で ハードディスクの次の時間が経過後ハードディスクの電源を切るの設定を なしにしても20分以上に設定しても数時間後には3分に戻ってしまいます。 プランを変更しても新しく電源プランを作成しても アクティブな設定は3分に戻ってしまいます・・・。 他にどこかで設定するところとかあるのでしょうか?

  • 電源の管理について

    こんにちは、お世話になります。 とても暑い毎日ですが、宜しくお願いします。 東芝PV3000(かなり昔の機種)で、windows98を使っています。特に省電力の必要はないので、コントロールパネルの電源の管理で、「常にON」の設定にしています。ところが、30分程経過すると、いつもモニターの電源が落ち、パソコンのハードディスクが休眠状態のようなになります。通常使用時のように、「常にON」にして置きたいのですが、どうしたら良いでしょうか?教えて下さい。

  • SSDの電源管理についてアドバイスください。

    パソコンのHDDをSSDに変えた場合、電源管理ではコンピュウターをスリープ状態にする をナシに変更し、詳細設定の次の時間が経過後ハードディスクの電源を切るもナシに設定 変更すべきでしょうか?ハイブリットスリープはオフになってます。 使用頻度は日中2時毎に1回ペースでパソコンを使い、夜は使わないので電源落としてます。

  • Windows7 ネットワーク接続が切断される

    Windows7のマシンをしばらく放置していると、ネットワーク接続が切断されます。 LANで別のマシンにアクセスしていたのですが、ネットーワーク接続が切れたようです。 ただ、放置後、pingでロスはなく、再度アクセスすると正常に動作します。 ネットワークアダプタのオプションの電源管理タブにある[電力の節約のために、コンピュータでこのデバイスの電源をオフにできるようにする]のチェックボックスをオフにしてみましたが、切断されてしまいます。 マイクロソフトのホームページに、「この機能は、ネットワーク アダプターでサポートされている場合にのみ使用できます。」と書いてあったので、使用しているネットワークアダプタではこの機能は使えないのかもしれません。 ちなみに、ドライバは最新のものに更新しましたが、やはり切断されてしまいます。 [コントロールパネル]の[電源オプション]で、[ハードディスク]の[次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る]はなしに設定しており、[スリープ]の[次の時間が経過後スリープする]、[ハイブリッドスリープを許可する]、[次の時間が経過後休止状態にする]の設定もしていません。 関係あるかわかりませんが、[PCI Express]の[リンク状態の電源管理]もオフにしています。 ネットワーク接続が切断されないようになる設定をご存知の方、よろしくお願いします。

  • Windows 8 電源管理についての質問です。

    Windows 8 Proの電源管理について質問があります。 電源オプションの「プラン設定の編集」、「詳細設定」で、ディスプレイオフ、休止状態への移行時間を設定しても再起動するとそれらが初期状態にリセットされます。 電源オプションの「プラン設定の編集」にて「ディスプレイの電源を切る」を「5分」に設定し、詳細設定で「次の時間が経過後休止状態にする」を「180分」に設定しても、再起動するとそれぞれ「1時間」、「なし」に設定が戻ってしまいます。 それ以外の設定項目は維持されています。 当方のPC環境は以下になります。 ・OS:Windows 8 Pro ・M/B:ASUS H87-PRO ・CPU:Core-i5 4670 ・MEM:CFD W3U1600HQ-4G×2(計8GB) ・SSD(起動ドライブ):ADATA S511 128GB ・HDD(データ用):Seagate 1TB HASWELLのBIOS設定等が影響しているのか?とも考えますが当方の知識が足りず原因不明です。 以上、お知恵拝借をよろしくお願いいたします。