• ベストアンサー

このサイトのように加工したいのですが、、、、

お世話になります。 添付画像のように、 白いフチの汚れている感じと、白いフチがところどころかすれている感じを出したいのですが、表現の仕方が分かりません。 下記のサイトから抜粋しております。 http://www.sony.jp/handycam/kibasen/ IllustratorCS5 かphotoshopCS5で対応できればどちらでもよいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meimeisan
  • ベストアンサー率45% (385/854)
回答No.1

photoshopにいろんなブラシがあります。かすれた物もウェットメディアブラシやドライメディアブラシあたりにいくつもあるので、背景色で枠部分を汚すように塗ればいいんじゃないでしょうか。 白背景に赤い枠のなら、写真に赤枠を付けて赤枠部分のみを選択範囲にして白でかすれたブラシで汚すといいんじゃないかと。 写真の周りが白でかすれているのは、白で写真の回りをかすれブラシでなぞっていくとか。 失敗したときの訂正がしやすいように、別レイヤーを追加してそこに白で塗っていくといいです。

puhui
質問者

お礼

ありがとうございます。出来ました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • illustratorでこの加工はどうやるのか

    添付の写真のように、チョークのような粉といいますか、少しかすれた感じを表現するには、どのようにすればいいのでしょうか。 PhotoshopCS5、IllustratorCS5を使っております。表現できるなら、どちらでも構いません。 なお、この写真は、http://www.sony.jp/handycam/kibasen/ サイトからの引用となります

  • 画像を写真風に加工する

    photoshopCSとillustratorCSを使って、趣味程度に画像の加工をしています。 実物の写真って、まんなかあたりがちょっと丸まってますよね。 あの感じを再現したくて、四苦八苦しています。 まんなかあたりを丸めて、なおかつ影をつけたいのです。ドロップシャドウではなく、丸まってるあたりに濃い影がおちて、端っこのほうにはあまり影は出ていないような。 何かとてもかんたんなことのような気もするのですが、適したツール、やりかたが見つかりません。 初心者な質問ですが、よろしくお願いします。

  • Illustratorでの線画をPhotoshopにてカスタムシェイプとしてペーストすると形状が変わってしまう

    IllustratorCS2とPhotoshopCS2を使っております。 表現が難しいのですが、 Illustratorでのオブジェクト(線画)を Photoshopにてカスタムシェイプとしてペーストすると、 形状が変わってしまいます。 つまり、 [   のような線画だったのが、  ■ のような 感じになってしまうのです。線だったはずが、繋がってしまう という表現で伝わるでしょうか。否、繋がる、というよりは、 線だったはずが、塗りのある形になってしまうのです。 対応策は、何かないのでしょうか? ご存知の方、おられましたら、 宜しくお願いいたしますm(__)m。

  • 写真入名簿を作りたいんですが・・・。

    PhotoshopCS5か IllustratorCS5 で添付画像のような学校のクラス写真入の名簿を作りたいと思っています。直で作ってしまうと、次回同じ作業をしないといけなくなるため写真を埋め込めるようにテンプレートが出来たらいいなと思います。 実際、そんなこと出来るのでしょうか?もし出来るのであれば、アドバイスを頂けたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

  • IllustratorとPhotoshopでこんな絵を作りたいとき、

    http://0bbs.jp/sample1/img0_48095 PhotoshopCS2とIllustratorCS2、Painter IXでこの画像ような絵を描きたいんですけど、鳥はIllustratorですぐできたんですが、巣や木の部分のテクスチャをどうやって作ったらいいかがいまいちわかりません。 わかるかた、教えてください。

  • 読み込んだjpeg画像がグレーがかった線でフチどられている

    こんにちは。scriptについてではないのですが質問させていただきます。 photoshopCSで書き出したjpeg画像をflashの[ファイル]→[読み込み]→[ライブラリに読み込み]でライブラリ内に配置しましたが、flash内にあるjpeg画像はなぜか画像の枠にグレーがかった線でフチどられてしまっています。 原因がまったくわからずflash上での問題なのか,それ以外なのかどうかもわからない状態です。宜しくお願い致します。 jpeg画像は最初にillustratorCSで作成したものをphotoshopCSで400dpiで書き出し、それをweb用に72dpiに変更して.jpegで保存したものをflashに読み込みました。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • スプレーのようなザラついた感じにする加工法

    ●例1 http://ameblo.jp/crows-zero/のタイトルロゴ部分 ●例2 http://www.amazon.co.jp/SOUNDQUAKE-NICOTINE/dp/B001HXY816/ref=pd_sim_m_1のジャケットデザイン 上記例のように、スプレーで描いたような、ざらついた感じや パンクな感じ?にする加工方法を教えていただけませんか。 また、例1と例2は全然違う方法でしょうか? ちなみに使用ソフトはphotoshopCS、illustratorCSです。 仕事でグラフィックデザイナーをしていますがphotoshopの装飾的な加工はあまり得意ではありません…。

  • プリントすると画像が右上にズレる

    同じ質問をしたのですが解決出来なかったのでもう一度質問させてください。 年賀状をphotoshopCS2で作り全面でプリントをしたいのですが、何故か紙の左側と下側に3mmのフチが出てしまいます。画像サイズはピッタリに作っても少し大きめに作っても同じようにフチが出るので拡大縮小が問題ではなく単純に画像が全体的に右上に寄ってしまっているようです。きれいに3mm幅でフチが出るので給紙の位置がズレているというわけでもなさそうです。 「プリンタの余白」も「位置」の数値も全て0にしているので右上に上がってしまう理由がよくわかりません。去年はちゃんと全面印刷出来ていたのですが…。 ちなみにIllustratorCS2で印刷してみた所、ちゃんと全面印刷されたのでPhotoshopCS2の設定に問題があるのだと思います。Illustratorでの印刷のの発色があまり好きではないのでPhotoshopで印刷したいのですがどこの設定がおかしいのでしょうか?

  • フォトショップCSでの画像加工について

    フォトショップCSをつかって、画像に黒い縁を入れたいと思うのですが、どうやってやればよいのでしょうか? こんな感じにしたいです→http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n20934811 よろしくお願いします!

  • DTP加工についてillustrator

    表題通りDTP加工についてご質問させて頂きます。 現在illustratorについて勉強中なのですが添付した画像のようにするにはどのような工程で進めばいいのでしょうか? キャラクター自体がレイヤー分けされていればキャラと背景の間に文字(ロゴ)を入れることはできますが、全体が一枚絵の場合どのような工程で処理すればいいのか見当がつきません。 質問している身として恐縮ですが、フローチャート式で詳細にご回答頂ければ大変ありがたいです。 ファイル>○○○~>○○○~ <な感じです。 当方の環境はillustratorCS4 for Mac 識者の方宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 差出人の住所・名前を横書きにする方法について教えてください。
  • エコ年賀はがきの印刷切手の下にQRコードがあり、縦書きだとQRコードにかぶってしまいます。差出人の住所・名前を横書きにする方法を教えてください。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関して、差出人の住所・名前を横書きにする方法がわかりません。アドバイスをお願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう