• 締切済み

庭木について

とても判断が難しい話なので、詳しい方もしくは経験豊富な方、よろしくお願いします。 うちの庭は周りより敷地を高く盛っています。 隣の家の庭は全く盛っていなくて、多分うちのせいで雨水が全部そちらに流れているせいだと思うのですが、庭の何も生えていないところがゼニゴケだらけです。 こういう状況で、 どちらの庭にもリンゴとブルーベリーとヤマモモを植えました。 隣はリンゴが植えて三年ほどですぐに花ざかり、ブルーベリーも調子が良くてすぐに実がいっぱいつきました。ヤマモモも木が真っ白に見えるくらい花ざかり。 ところがうちは、隣よりもリンゴを早く植えたのに、一度も花がつかず、ブルーベリーも毎年真夏になると新芽が枯れるため、非常に生育が悪いです。山ほどマルチングしてもダメ。ヤマモモも何年たっても花が1個か2個しかつきません。 地理条件が全く同じでこの差なのは、盛ったせいとしか思えないと自分は考えています。 うちの母親は、隣はリンゴに肥えをやったり消毒したからだ、とか言っていますが、そんなもんではないと思うんです。【うちも消毒・肥えはやっています。】 ヤマモモは【どちらの家も】放置しています。 もう何を植えたらいいのかさっぱり分かりません。 隣にはない木で、ナナカマドは八月から紅葉してすぐに落葉してしまうし(花と実は少しだけつきます)、ヒメシャラも植えて3年たつのに一度も花をつけません。 ジューンベリーもリンゴなどと同じですか? エルダーベリーはどうでしょうか? 花樹・果樹は諦めるべきですか? ちなみに、私の家は自宅で、夏場は毎日庭に水やりをしています。 【しかし隣の家は別荘で、月に1度か2度しか庭の手入れをしません。それでもこの差なんです。うちの世話が足りないせいだとはとても思えません】

みんなの回答

  • 1150kk
  • ベストアンサー率59% (26/44)
回答No.3

>地理条件が全く同じでこの差なのは、盛ったせいとしか思えないと自分は考えています 盛り土をした土はどのような土だったのでしょうか 水はけが悪く固いような土では植物の生育も良くないし 水やりをしても表面を流れるだけで浸透していないのかも 樹木を植えるのでしたら最低でも直径・深さとも60センチは植え穴を掘ってください できれば直径・深さとも1メートルあれば理想的 土は配合して作る事もできますが 果樹の土として配合された物が袋詰めして売られていますので、それを使えば手間なしです ブルーベリーの土という物もあります あと他の方の回答にもあるように日照条件は非常に大事です 日照はお隣と条件は同じですか? 文面からはあなたの庭は西日が強く当たっているような印象を受けます 個人的にはお隣によい見本があるのですから お隣の方に相談されるのが良いのではないかと思いますが

noname#217730
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりました。

noname#217730
質問者

補足

水はけは本当に悪いところと比較したことがないので、素人判断ですが、ゼニゴケなどはほとんど生えないのでいいのかなと思ってました。。。でも分からないです。。 植樹は本を片手にやりまして、一応深さ等測りながらやりませいが、なにしろ素人なので自信はありません。 書き忘れましたが、ブルーベリーは植樹する時にブルーベリーの土を入れました。 日照条件は大変悪いです。ひょっとしたら隣は微妙にうちより良いかもしれません。同じ花から増えたと思われるカモミールがうちにも隣にも生えるんですが、隣はうちより半月もはやく開花します。。 おっしゃるとおり、質問に書いた花木はすべて西側に植わっています。午前中は10時以降からしか日が当たらないのに、午後はカンカンです。 お隣とはガーデニングのことを会えば話します。冬はほとんど来なくて、4月から避暑をかねて遊びに来る感覚です。明らかにうちのが手間をかけているので、ショッキングです。

回答No.2

盛り土がどのような土なのかによって答えが変わるので、一般論としてお答えします。 まずは大前提として夏の水遣りですが、朝晩の暑くない時間帯にやってますよね? 暑い時間帯の水遣りと昼間に熱されたホースの水は、植物にダメージを与えます。 ブルーベリーですが日当たりを好む割に、夏の暑さと乾燥に非常に弱いです。 夏に枯らさないためには寒冷紗をかけたり、朝晩の水遣りをした方がよいです。 リンゴとヤマモモは花が咲かないだけで、木の成長はいかがでしょうか? 成長が悪くて花が咲かないのであれば日当たりが影響します。 植物が花や実をつけるのは基本的に子孫を残すための生殖現象です。 木が若くて勢いがある時はエネルギーが成長に費やされて、生殖現象にはなかなかいきません。 逆に木が若くても勢いがない割に花や実をつけるのは、生育条件が悪いからです。 ジューンベリーは今流行りですが、植えたのに枯れたという話をよく聞きます。 ジューンベリーは基本的に乾燥と西日に弱いです。 エルダーベリーについてはわかりません。 庭でもっとも簡単な果樹はラズベリーです。 ラズベリーは1m以下の低木で毎年たくさん実をつけます。 生食には酸味が強いですが、ジャムや果実酒やシロップにすると非常においしいです。 ラズベリーは結果母枝は翌年に枯れますが、毎年新しいシュートが出るので必ず収穫ができます。 シュートが広がりすぎないためにブロックやアクリル板などで囲った方がよいです。 あと鳥が結構狙っていますので鳥対策も必要です。 あまりお望みの回答出なくてすみません。 もう少し情報があればそれなりの回答ができると思います。

noname#217730
質問者

お礼

ありがとうございます。とても参考になりました。

noname#217730
質問者

補足

水やりは朝です。うちは山に囲まれており、夏でも西側は10時頃にならないと直射日光が差しません。一番日当たりが良いところでも8時以降です。平地とは少し違うと思います。 寒冷紗やってみます。これは効果ありそうですね。ありがとうございます。 リンゴは成長はとても良いと思います。一度カミキリムシの幼虫が入ったのに、倒れずに毎年新梢がよく伸びます。ヤマモモは、あまり顕著ではないですが、新梢は伸びて葉っぱも茂ります。若木は花をつけないほうがいいのですか(>_<)びっくりです。希望が持てました。 ジューンベリーも難しそうですね。 ラズベリーは草木だと思っていたので、考えにありませんでした。近所に木イチゴの群生地があって庭にも勝手に生えたことがあるので、これなら大丈夫だと思います。ブラックベリーは育ててます。よく育ちます。

noname#173893
noname#173893
回答No.1

>うちの庭は周りより敷地を高く盛っています。 本来の土壌、土質は。? どんな土を入れたのでしょうか。? どのくらい盛り土したのでしょうか。? こちらは畑の場合ですが。↓ 盛り土して http://www.asahi-net.or.jp/~ya5h-nksm/hatakedukuri_takuti.html >【うちも消毒・肥えはやっています。】 どんな与え方をしているのかわかりません。 私も素人で詳しくは知りません。 質問文が長いわりに肝心の情報がありません。

noname#217730
質問者

お礼

間違ってUPしてしまったので補足です。 ブルーベリーは冬に有機肥料、春から夏に液肥もやっています。

noname#217730
質問者

補足

土は正式な名前はしりませんが、雲母が混じってキラキラしてる軽い石を砕いたようなかんじの砂ばかりです。業者が整地した時に入れたそうで…。しかし、庭木を植える時に深く掘ったら、すぐに大きな石の砂利の層になりました。盛ってある部分は地面との差が1.5メートル程度ですが、すべてどこかから持ってきた砂利と砂のようです。 肥は山木とブルーベリーは元肥に腐葉土と牛糞の有機肥料、あとはやっていません。リンゴはさらに冬に有機肥料と、春から夏に液肥をやります。消毒はリンゴにバラ用のアブラムシやイモムシ、カメムシなどに効く総合のやつです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう