• 締切済み

アイメイク

punipunitaroの回答

回答No.1

1については、カラコンがものすごい威力を発揮します。 次いでつけまつげ、アイラインでしょうね。 自然な感じなら、ブラウン系のカラコンに、 細めの根元が透明なつけまつげがオススメです。 まつげ増毛剤のルミガンを使うと、つけまつげ要らないくらいフサフサになります。 2については、ホットビューラーを使ってください。 利き手によってビューラーでのカールのかかり具合に差があるんだと思いますが、 ホットビューラーが解決してくれます。

shikkuri
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 カラコンがいいんですね(@_@) 今手持ちの物ではアイラインくらいしか試すことが出来ませんが回答を参考に色々探してみます。 ルミガンというのは初めて知ったので調べてみたいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 一重のアイメイク

    あたしは今高校2年生なんですけど メイク道具は持ってるのにメイクして外に出たことがありません(;;) 理由は...アイメイクをうまくできたことがないんです あたしの目は一重なので元々アイメイクはしづらいのですが 二重にするのは顔が変わってしまうので嫌です。 一重の方はどのようにアイメイクをしてるんでしょうか? ちなみに私の目は ・一重だがそこまで小さくない ・まつ毛が短く、少ない ・年齢を重ねるにつれて良くなってはいるが  若干、左右不対照 ビューラー アイライナー マスカラ シャドウ つけまつげ  などは持っているので 私の目に合うメイクの仕方を教えてくださると とてもありがたいです(;;) 一重の方の経験談など参考にさせていただきたいと思っています よろしくお願いします

  • 一重だけど目が大きい人のアイメイク

    私は一重だけど目が大きくて丸いです。(まつげも長いです) 縦幅は1,5センチあります(このサイズがおおきいかは分かりませんが;)。 でも、私みたいな目のアイメイク方法って雑誌とか本とかに中々載ってないんです。 雑誌はほとんど2重の子のアイメイクばかりだし、 たまに載ってる一重の子用のアイメイクも小さい目用とか細い目用とかで、 私の目の形とは全然違うんです。 自分と同じ目の形のアイメイクなんてそうそう紹介されるものではないでしょうが、 本当に全くないんです。 奥二重とも違いますし。。。 2重ようのメイクはまぶたの幅とかが大事ですし、 一重のメイクはなんかキツくなるし、、、 何かいい方法&いいサイト&いい本など教えてください!

  • アイメイクについて教えてください。

    20歳女子です。 私は普段からあまりくっきりはっきりしたメイクはしません。 ファンデーションとマスカラ、チークを薄くする程度です。 ですが最近になって、もう少しアイメイクを頑張ってみたいなあと思い始めました。 まつげは長く量も少し多めです。(あと奥二重です) ですが、アイラインを引いた経験もなく自分でやってみたらぐしゃぐしゃになってしまいしょんぼりしています。 また、つけまつげをつけてみたいなあと思うのですがたくさん種類があって、自分にはどれが適しているのかが全く分かりません・・・。 アイシャドウもどんな感じでしていったらかわいいのかなあと自分なりに頑張ってみたのですが、なんだかけばけばしいおばさんのようになってしまいました>< そこで、質問なのですが *アイラインはリキッド、ペンシルなどで初心者にはどれが使いやすいでしょうか? 上手に線を引くポイントや、どんな感じで引いたらかわいらしくなるかを教えてください。 *つけまつげはどんなものが主流で、どのようにつけると上手につけることができますか? *あまり派手にはしたくないので、あくまでもナチュラルメイクを目指しています。 *また、自分の奥二重という目に対して少しコンプレックスをもっているので、それをプラスに生かせたらなあと思っています。 質問だらけになってしまいましたが、もしよろしければ教えていただけると幸いです。 よろしくお願いしますm(--)m 乱文失礼しました。

  • アイメイクが似合わない…?

    当方、25歳の女性です。 メイクが好きで休日に動画を見たりして練習しています。 その際、毎回アイメイクがいつも上手くいきません。 上手くいかないというのは、自分に似合うアイメイクが見つけられないということです。 元々目が大きい、二重、まつげが濃く長い、ということもありアイメイクに力を入れるとケバくなってしまいます。 今まで上手くいったなぁと思うメイクの仕方は、 1.薄いピンクベージュとピンクのアイシャドウをさっと上まぶたに塗る。 2.下まぶたの目尻側3分の1のところまで濃すぎないブラウンのアイシャドウを塗る。 です。 上まつげのキワにインラインを引いたり、まつげを上げてマスカラをすると、デカ目の妖怪?と自分で思うくらい似合っていません。 彼氏からも「○○(私の名前)が化粧濃くすると、なんか中高生が頑張ったメイクみたい」と言われます。 童顔で丸顔なので確かに大人っぽい雰囲気ではありません。 これはもう、アイメイクは薄付きで我慢するしかないのでしょうか? それとも自分が似合わないと思っているだけで、人から見たら案外馴染んでいるものなのでしょうか? 以下に私の特徴(主に顔)を記載しますので、似合いそうなメイクをアドバイス頂けると嬉しいです。 ・髪は黒ロングのゆるいパーマ。 ・好きなファッションはナチュラルな感じ。 ・顔は丸顔でのっぺりしている。 ・目が大きい、若干離れ目。丸っこい形。 ・鼻は小さい。 ・眉は元々濃いが、眉マスカラで色を薄くしている。形も整えている。 ・口は厚くもなく薄くもない。 ・体型は普通体型。身長も日本人のザ・平均くらい。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 上品に見えるアイメイク法を教えて下さい!!

    私は32歳ですが、まだギャルメイク?というか囲みラインのアイメイクを卒業できずにいます・・・ スッピンの目は二重ですが、幅の狭い二重で(奥二重ではない)、目を開けた状態で二重の幅は2ミリあるかないかぐらいです。 とても目が小さいのがコンプレックスで、白目の割合がすごく少ないので、メイクをして写真を撮った時や遠目に見た時に目元が真っ黒に見えます・・・ おまけに涙袋もないので、余計に目が小さく見えます。 普段のアイメイクは、ベージュやブラウンのアイシャドウをグラデーションにして、リキッドアイライナーを上下、マスカラも上下にたっぷりです。 下瞼のアイラインは、目尻~黒目下あたりまで細めに引いています。 上のアイラインは、少し長めにタレ目っぽく引いています。(スッピンの目は若干つり目です) 睫毛は長いので、つけ睫毛ではなく 地睫毛で、ビューラーでしっかり上げてマスカラたっぷりです。 下瞼のリキッドアイラインが原因なのかな?と思い、なくしてみたりしたのですが、目が小さいのが際立ってしまい・・・ リキッドではなく、ペンシルやシャドウに変えてみたものの、1~2時間もするとラインが消えてるかのように薄くなってしまいます。 ちなみに、マスカラの色は黒ですが、リキッドアイライナーは茶色を使っているのですが、見た目ほとんど黒なので もっと茶色になるものの方がいいでしょうか? あと、マスカラも上下にたっぷりと塗っていますが、それもやめた方がいいでしょうか? でも控えめにすると目が大きく見えません。 マスカラはずっとメイベリンのボリュームタイプを使っています。 雑誌に載っているメイク方法とかは、パッチリ二重の目が大きい方が多かったりするのであまり参考になりません。 私のような元の目がとても小さくても、上品かつ目を大きく見せるアイメイク法を詳しく教えて下さい! また、そのような本があったらそれも教えてほしいです。 こういう化粧品を使った方がいいとか、品番とか具体的にアドバイスほしいです。 宜しくお願い致します。

  • アイメイクが・・・

    昨日、ヘアメイクリハに行ってきました。。。 ヘアの方は、イメージ通り以上のもので良かったのですが、メイクがちょっと・・・。 というのも、アイメイクなのですが、ペンシルでアイラインを書いてからつけ睫毛をつけてもらったのですが、目がはれぼったく見えて変でした・・・。つけ睫毛は生まれて初めてです! 私の目の大きさは大きくもなく、小さくもなくって感じで、二重です。日常は、リキッドライナーで細くアイラインを引いて、マスカラをしてます。 メイクの方に、どうですか?と言われ、目がはれぼったく見えて、きつく見えるように思うのですが・・・と答えると、では本番はもう少し内側につけ睫毛をつけて、アイラインも優しい感じで書くようにしますね!と笑顔で言われてしまいました。。。 デジカメで、このメイクを彼に見せると、なんか違うよね~と言われました。 ベースメイク、眉毛、口元は綺麗に仕上げてくれていましたが、アイメイクだけが気になります。 自分でメイクした方が良いのでしょうか? また、美容の最終打ち合わせの時に思い切ってアイメイクの事が気になってるのを話した方が良いでしょうか? すいません、式があと3週間くらいなので焦ってます。 宜しくお願いします!

  • アイメイク教えて下さい!

    私は自分の目がコンプレックスです。 前から見ると一重で、下から見たり伏し目にすると二重に見える中途半端な目です。 (画像あるので気持ち悪いと思いますが見てみて下さい(>_<)) ちなみにいつものメイクは ・アイラインは隠れてしまうのでしない ・シャドーはブラウン系のみ ・毛虫の足みたいになるので、ビュー ラーはせずに簾まつ毛にマスカラ という地味な感じです。 メイク下手なので、私の目に合うようなアイメイクをアドバイス頂けたらとても嬉しいです(*^^*)

  • 奥二重。アイメイクはしなくてもいい?

    私の目はまぶたを上に引っ張ると二重の線があるので奥二重だと思います。 アイメイクについて困っています。 アイラインを引いても上にまぶたが乗っかるので見えません。 ビューラーをしても、マスカラをしても上にまぶたが乗っかるのでまつげはほとんど見えません。 見えないんだったらアイメイクはアイシャドウだけでいいんでしょうか? アイプチも整形もやるつもりはないです。

  • アイメイクについて

    最近お化粧に興味を持ち始めた高1の女です>< 私は陸上部なので汗をダラッダラかきます。 なので学校がある日はしないで、お休みの日に遊びに行く時、ちょこっとしたいなぁ(*^-^*)って思っています。 私の肌はニキビがあるのでファンデーションはやめとこうと思います。 なのでアイメイク!!と思いました。アイシャドウとかはまだ高1なので使わないで、 アイライナー(?)orアイペンシルと、ビューラーで睫毛を上げてマスカラ。だけで、「ちょっと化粧してる程度」の、ナチュラルメイクがいいのです。 メイク初心者で、専門用語をあまり知らないのですが、アイメイクのやり方教えてくださいm(_ _)m ちなみに、私はどっちかというと一重寄りの奥二重なんです。アイラインひいても意味ない・・・?と思ってしまいます。 こんな私にメイクできるでしょうか?どんなことでもいいのでアドバイスお待ちしています。

  • アイメイク

    こんにちは 私はアイメイクはマスカラしかしません 奥二重のつり目なのですが、やり方がわからないからです 前、友達に教えてもらったときアイラインをひいてみたのですが、ケバくなってしまいイマイチでした (私の顔がハッキリしているらしいです) やっぱり大学生は流石にマスカラだけだと、化粧っ気がないって思われますか?? つり目のメイクをナチュラルにしたいのですが、わかりやすくおしえてください!