• ベストアンサー

銀行からの電話は非通知

s320403の回答

  • s320403
  • ベストアンサー率23% (57/239)
回答No.7

ナンバーディスプレイが 始まった当初は 電話帳に代表番号で 登録してある所は 大抵否通知でかかってきました。しかし ここ最近そこからの電話が 代表番号で通知してかかってきますので やれば出来るサービスでは有ると思います。ちなみに 岐阜県庁です。岐阜市役所は 各々 使った回線番号を通知してきますので その都度 違う番号を通知されます。

airwater
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 通知不可能、非通知設定の電話が、よくかかってきます

    最近、しばしば通知不可能とか非通知設定の電話が、かかってきます。 携帯電話にです。 相手の電話番号は表示されません。 いつもこの手の電話には出ないことにしています。 もし、いつまでもかかってくるようなら、どう対処すればいいですか。 あまり気持ちのいいものではないですからね。 ご回答、お願いします。

  • 非通知電話について

    以前質問した件ですが、納得がいかないのでもう一度質問させていただきます。 非通知電話については事件性がないと警察は相手にしてくれないということは存じてます。 電話は非通知設定にしていますが着信があったことはわかるようになっています。 当方は回線ごと非通知になっていますので、電話帳にも載せたことはありません。 3年くらい前からほぼ毎月非通知電話がかかってきています。 当方は電話専用とFAX兼用電話があるのですが、電話専用も以前は非通知設定をしておりましたが、1年程前に仕事上で非通知でかけてくる相手がいるので、非通知解除をいたしました。 FAX兼用電話はずっと非通知設定のままです。 1年程前までは非通知設定をしていた電話専用に非通知でかかってきておりました。 非通知設定を解除したとたんに、電話専用には非通知電話がかかってこなくなりました。 それからはFAX兼用電話に非通知でかかってきます。 非通知電話をかけてくる相手に心当たりがあり、その相手とは裁判になっています。 しかも2件も3件もあります。 相手が当方に何か答弁書等を提出する前や、当方が提出したもの等を相手が受け取った時は最近ではわかります。 相手が必ず非通知電話をかけてくるからです。 1年程はわからなかったのですが、毎月コンスタントに非通知電話がかかってきますので、かかってきた日時をメモしておりました。 すると非通知電話のあった次の日もしくは2日後に相手方からの提出があったり、当方が提出後1日後に非通知電話がありました。 だいいち、非通知設定解除したとたんに非通知電話がなくなり、今まで非通知電話がなかったFAX兼用電話に非通知電話がかかってくるようになるなど、自然と相手方わかるというものです。 相手方は親交の深かった人物ですので、電話が2台あることも当然知っていました。 最近では当方も体の調子が悪く、非通知電話がかかってくると「あいつか」と思い出し、ますます体調が悪くなります。 仲たがいしてから3年間、毎月非通知電話をかけてくる相手方が最近では異常ではないのかと思うようになりました。 ものすごく陰湿な行為だと思っています。 弁護士に相談しても警察に言ってくれと言われました。 警察に相談しても格別被害を受けているわけではないので、取り扱ってくれないと思います。 しいていえば、精神的にストレスを受けるということぐらいです。 どうにかできませんでしょうか。 あきらめるしかないのでしょうか。

  • 非通知の電話

    早朝5時に非通知電話があります。非通知拒否設定にしてあるので害はないのですが、たまに非通知電話が来ていていつも早朝なのです。業者がこの番号使われてるか確かめるために電話をかけてるのでしょうか?

  • 振り込め詐欺 電話番号は通知?それとも非通知でかかってきますか?

    最近、また詐欺が多いようですが、聞きたいことがあります。 電話でかかってくる詐欺は、番号通知はしてくるのですか? それとも、非通知でかかってくるのですか? それとも、通知不可能ですか? 僕も5,6年前に、携帯電話に詐欺から電話があり、ひっかかりそうになりました。 その当時はまだ、こういった振り込め詐欺など話題にならなかった時代でした。 当時を思い出してみると、非通知だったと思います。 最近の振り込め詐欺などは、一般電話が多いのですよね? 携帯電話にはあまりかかってこないのでしょうか? 詐欺の電話がかかってくる時は、非通知なのでしょうか? もし非通知なら、一般電話でも、非通知の場合に拒否する事が出来る電話があるので、 そういった電話に買い換えようと思うのですが。(勿論NTTにもサービスを申し込んで) 番号通知ありでかかってくるなら、最初の1回目の電話は防ぎようが無い感じなので・・・・・ どうなんでしょうか?実際にこういった振り込めさぎの電話などがかかってきた方、 番号通知ってありましたか? また通知不可能でかかってくることはありますか? 宜しくお願いします。

  • 非通知の電話に出ますか???

    私の携帯は少し古いタイプなので、非通知設定とかできないんですが、一ヶ月ほど前に連続して非通知でいたずら電話がかかってきてから怖くて今は非通知でかかってきたら電話に出ていません。 もしかしたら大切な電話かもしれないとも思いますが・・・皆さんはどうしていますか?

  • 非通知電話について。

    今日 非通知で私の携帯に電話がかかってきました(実は2日前にも1度かかってきている) それで、いつもは非通知でかかってきたものは出ないんですが2日前にもかかってきたこともありかけている本人がそういう設定にしてるのを忘れてて私のところへかけてきているのかと思って 試しにでてみたんです。 ところが「もしもし?」と言った後 無言どころか物音すら全くないので6秒で私から切ってしまいました。 その数秒後また非通知で。懲りない私はまた出てみたらやっぱり無言。今度は9秒で切りました。 そして3度目。今度はまた同じだろうと思って出なかったら応答メッセージが流れた時点で切れました。それ以降かかってきません。 で、気持ち悪いのは気持ち悪いんですが それよりも気になったのは新手のワンギリみたいなものだったらどうしようという事でした。 通話状態になったらビックリするほどの金額を請求されるとか。。。 怪しげな電話だっただけに心配になりました。 そもそも出てしまうのが悪いんですが(あと非通知は拒否する設定にしてなかった事も反省) そういう話を聞いた方いませんか? 何か情報があれば何でもいいので教えていただきたいのでよろしくお願いします。

  • 非通知電話

    数年前から固定電話に1ヵ月に2~3度の頻度で非通知ワンギリ電話が続いていました。 直感で相手はある男性だと感じたので、その男性に家にはかけないようにメールで伝えました。 その直後から1ヶ月くらい静かだったのですが、また数ヵ月前から固定電話に非通知電話がくるようになりました。 いつもは、ワンギリなのですが今回はずっと着信音が鳴っていたため恐る恐る出てみると男性が喘ぎ声を出していました。 私は、すぐ切りましたがその声は私が知っている男性の声だとすぐに気づきました。 その男性と交際はありませんが、私が好意を抱いていた男性でした。 そこでご質問なのですが、こういったことをする男性の心理は一体何だと思われますか? 乱文ですみませんがアドバイス等よろしくお願い致します

  • 非通知の電話はどうしていますか?

    数日前に携帯に非通知の電話がかかってきて、そのときはつい電話に出てしまいました。内容は社会人のためのセミナーの案内の勧誘でした。100%インチキな話なので、即効で切りましたが。 夕べも同様に非通知の電話が連続でかかってきて、前回と同じ電話だと思い、今度は知らん振りしてました。 でも以前にとても重要な非通知の電話を取らなかったことで、相手に非常に失礼な思いをさせてしまったこともあります。 非通知の電話って微妙ですね。 前置きが長くなりましたが、みなさんは非通知の電話ってどうされていますか? (1)必ず出る (2)出ることが多い (3)出ないことが多い (4)絶対に出ない 余談ですが、非通知のワン切りって何が目的なんでしょうね?

  • 非通知でかかってくる電話はどうしてますか?

    非通知でかかってくる電話はどうしてますか? うちはみんな勤めていますので留守にする事が多く、 家にかかってきた電話は、 私の携帯に転送されるようになっています。 それで、月に2~3回なのですが、 家経由で非通知の電話がかかってきて、 いつもどうしようか迷うのですが、 結局出ません。 ワン切りじゃなくて、 5~6回はコールしています。 時間帯としてはお昼頃が多く、 夜とか深夜にかかってくる事はありません。 友人、親族関係で非通知の人はおらず、 何だか気持ちがスッキリしないのですが、 皆様の場合でしたらこの様な非通知の電話がかかってきた場合は どんな対応をされますか? 最後まで読んでくださってありがとうございました。 宜しくお願いいたします。

  • 非通知の電話

    最近というか前からちょくちょくあるんですが、 非通知での電話があります。 しかし、秒数を見ると「0秒」となっていて、実質かかってきていないで、表示だけ・・・ 自分の携帯は仕事の関係もあって非通知はOKにしてあるのですが、 あの0秒の履歴を見るとどんな目的なんだろうって疑問があります。 何か理由を知っている人。もしくは同じような体験をした人。回答していただきたいと思います。