• ベストアンサー

大小比較

a>b>0、a+b=1であるとき、√a+√b、√(a-b)、√ab、1の大小を比較せよ a+b=1よりa=1-b、a>bに代入すると1/2>b a+b=1よりb=1-a、a>bに代入するとa>1/2 よって1>a>1/2>b>0 ためしに色々代入すると√a+√b>1 1>√(a-b) 1>√abと考えられる 1>a>b>0より√a>a、√b>bだから √a+√b>a+b=1 よって√a+√b>1 ここまでは分かりました しかしどうやらこの先に√(a-b)と√abを二乗して引くらしいのですが何故引くのでしょうか?教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 151A48
  • ベストアンサー率48% (144/295)
回答No.1

ab-(a-b)>0ならab<a-b ab-(a-b)<0ならab<a-b と大小関係が確定するから。 いまの場合一意に決まらなくて,場合分けが必要なようです。

noname#155402
質問者

お礼

ab>a-b、a-b>abを移項したと考えるんですね ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • 151A48
  • ベストアンサー率48% (144/295)
回答No.2

♯1です。 訂正 1行目ab<a-bはab>a-bの入力ミスでした。すみません。

noname#155402
質問者

お礼

了解しました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう