• ベストアンサー

単一の動画ソースをクロスブラウザで表示。

tracerの回答

  • tracer
  • ベストアンサー率41% (255/621)
回答No.3

No.2の追記です。 flash勧めましたが、当然iPhoneではアウトなのであしからず。

関連するQ&A

  • 動画ファイルがfoxで表示できない。

    http://msa-t.or.jp/t/ 以上のようなページでfirefox、IE,crome,iphone(Ipad)などからmp4ファイルを表示させたいのですが、 先ほどのページだとfirefoxだけうまく表示されません。 他のエンコードしたソースファイルを使わずにFOXでもmp4を再生するには何かよい方法はありますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ブラウザを識別して表示するコンテンツを変えたいです

    サイトを今作っています。 サイトにアクセスした人のブラウザが、chrome,opera,Firefoxの場合、Webm形式の動画を表示し、 それ以外のブラウザの場合はFlashを表示させるようにしたいのです。 この場合、htmlコードはどうすればよいのでしょうか? まだhtml初心者なので、詳しくご教示いただけるとありがたいです。

  • IE9で動画部分が真っ白になる。

    IE9で動画が見れず、困っています。 OS:Windows7 HP 現在HTML5でHPを作成し、ページ内に動画をvideoタグで埋め込みましたが動画部分のみ真っ白になってしまいます。(画像添付しております。) 色々調べて試してみたのですが、どれも上手くいきませんでした。 ・IEのキャッシュ全消去 ・.htaccessに動画読み込み設定追記 ・videoタグの直前に<!DOCTYPE html>を追記 ・typeタグを削除 ・プレイヤー最新に更新 動画は各ブラウザに対応するために以下の様に記述しています。 ------略------------ <source src="test.mp4" /><!--IE・Safari向け--> <source src="test.ogv" /><!--Firefox・Opera向け--> <source src="test.webm" /><!--Google Chrome・Opera向け--> ------------------------ Chromeとfirefoxでは見ることが出来ますが、IEだとローカル環境でも動かず真っ白で自力では解決することが出来ないと思い、質問させていただきました。 拙い文章で申し訳ございませんが、お力添えいただければ幸いです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ブラウザからFTPアップロードするとローカルが表示される

    FTPソフト(ffftpなど)を使用せずに、ブラウザから直接ファイルをアップロードを試してみたいのです。 手順通りに実行すると、ftpでサーバを開くところまでは順調にいくのですが、 そこへ、ファイルを「ドラッグ&ドロップ」すると、 ファイルがアップロードされず、 ローカルフォルダにあるファイル(アップロードしようとしたファイル)がブラウザで表示されます。 これはどうしてでしょうか? IE最新版でも、FIREFOXでも同じ状況になります。 どのサイトの説明を見ても、ブラウザの画面にファイルを「ドラッグ&ドロップ」すればOKということになっているのですが・・・ 原因がわかる方、どうか教えてください。

  • パブリッシュした動画がIE以外のブラウザでは再生できないのです

    FLASH CS3にてパブリッシュされたhtml(swfファイル、jsファイル付き)をIEで表示させると、組み込まれた動画もきちんと再生できるのですが、Firefoxやsafari、Operaでは、スキンのみが見える状態で、肝心の動画が見られません。これはいったい何故なのでしょうか? また、解決策などがありましたらどうかご教授願います。 ----- <利用環境> OS:winXP SP2、 ブラウザ:IE6、Firefox3.04、safari3.1.2、Opera9.62 ソフト:FLASH CS3プロフェッショナル <作業したこと> Adobe Creative Suite 3についていたコンバータ(エンコーダ?)を使い、avi動画をflv形式にして、「ビデオの読み込み」でflvを指定、「webサーバーからプログレッシブダウンロード」を選択のあと、 スキンを適用、flaファイル保存後にパブリッシュ。パブリッシュされたファイルは、現在、ローカルで一つのフォルダに保管中。ファイル名は半角英数のみ。ムービープレビューは難なく再生。 以上、よろしくお願いいたします。

  • Edge animateがie11で表示されません

    先日よりフラッシュからedge animateに移行を初めているのですが、ie11でアニメイトが表示されない、と言う症状にあっています。 使用環境 Win8 ブラウザ IE11 Firefox、Crome等では表示されるのですが、ie11だけ表示されません。 設定方法もわからないので、詳しく教えてくれる方、伝授お願いします。 いろいろ検索したのですが、目的の情報をエられませんでした。 どうぞよろしくお願いします。

  • ソースの表示をすると

    お世話になります。 あるhtmlをIE6で開くと、何も表示されません。ここでブラウザの白い部分を右クリックして「ソースの表示」をすると、ソースにはそのhtmlがまるごと表示されます。 ソースはロードしているけれども表示されないということになるかと思うのですが、これはどのような原因によるものでしょうか。何かタグを追加すれば表示されるものなのでしょうか。 よろしくご教授ください。 ちなみにFireFoxとネットスケープでは普通に表示されます。

  • ブラウザがおかしい

    げん玉というサイトから、お買い物でためるを選び、そのページの楽天市場をクリックしても、空白のページしか表示されません。 同じく、ニコニコ生放送の、放送は見れているのに、広告ボタンを押しても、また空白のページしか表示されません。 セキュリティソフトは問題なく、確か・・・セーフモードとインターネット で起動すると表示されたと思います。 msconfigから、診断スタートアップをやってもだめでした。 何かのプログラムが働いてないか、邪魔をしてると考えていますが、何なのかが分かりません。 FlashとJavaは最新です。 ブラウザは、Firefox IE Google Crome です。(全滅)

  • ソースコードを表示するブラウザはありますか?

    次のような機能を持ったブラウザを探しているのですが、このようなものはあるのでしょうか? (1)URLを指定するとそのページのソースコードを表示する。 (2)ソースコード中の<A>タグ(またはURL)をクリックすると、そのURLをIEなどのHTMLを解釈して表示するブラウザに渡して表示させる。

  • IEでローカルの画像が表示できません アップロードすると表示できます

    WEBをPCで作成し、ブラウザチェックをすると、IE7やIEテスター(どのバージョンでも)画像が表示できません。他のブラウザ(Firefox3、Opera9、Netscape7、Safari)では正しく表示されます。 アップロードすれば、IEでも正しく表示されます(表示できないのはローカルの画像だけです)。 ブラウザの表示調整のために、いちいちアップロードするのは面倒なので、この状態を修復したいのですが、どなたか良い方法を教えていただけませんか。 他の類似の質問の解答に習い、IEの再インストール、ファイル関連付けの修復、レジストリへのFEATURE_BLOCK_LMZ_IMGの登録も試みましたが、解決しませんでした。