• ベストアンサー

プレゼントをネットで買うのは非常識ですか?

部活動で指導して下さっていた先生が結婚を機にお辞めになるため お世話になったお礼にプレゼントを贈ります。 そのプレゼントの購入を私がすることになりました。 ネットサイトで6000円のプレゼントを購入しょうと思ったのですが、 この話を部員にしたところ「プレゼントをネットで買うなんて非常識だ」 と言われてしまいました。 安売りしていたものではありませんし、商品には 「贈答用、母の日、父の日、祝い事・お返し、御礼、結婚祝い」 というような紹介もついていました。 特に問題無いと思うのですが、やはり非常識でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aar03460
  • ベストアンサー率55% (265/474)
回答No.5

非常識では無いと思います。 その先生が既に遠隔地にお住まいの場合で、 ネットショップから直接配送してもらう場合は、何かメッセージを添えれば良いと思います。 (その時に遠隔地に引っ越されたので、手渡せなくてすみません。と一文入れれば良いと思います) ネットで商品を購入し自宅で商品を受け取り、先生にプレゼントすれば、  お店で商品を購入し自宅に持ち帰り、   先生にプレゼントするのと、変わらないと思います。 喜んでもらえるといいですね。

sidore
質問者

お礼

解答有難うございます。

その他の回答 (5)

回答No.6

 ネットショップでプレゼントを購入するのは非常識ではなく普通と思いますよ。  私が住んでいる地域は新作のDVDソフトや音楽CDを取り扱う店舗が無いため、すべてがネットショップでの購入です。  ネットショップで商品を購入した場合はラッピングをしてない場合がありますが、大き目の紙を準備して自分でラッピングしてなにか飾りを付ければ大丈夫では無いでしょうか。  プレゼントとして渡したい物が近くの店舗で取り扱っていなかったりした場合、「プレゼントをネットで買うなんて非常識だ」と言った人はどうやってその物を手に入れるのでしょうか…

sidore
質問者

お礼

解答有難うございます。

noname#192508
noname#192508
回答No.4

非常識ではありません。 私は去年スイスへ行った時に買ってきた石鹸がとても気に入り、 その本社にかけあって、日本で売っているか聞いてみたところ、 答えは売っていない、とのことでした。石鹸は大体1500円くらいです。 その石鹸は旅行帰りに様々な人にプレゼントしましたが、 皆、喜んでくれて、また欲しいと言ってくれています。 そう何度もスイスに足を運ぶわけにもいかないので、 何かの時にちょっとしたプレゼントとして買ってプレゼントしたいと 思うのですが、現実的な方法としてはネットで海外通販しかありません。 もし、これを海外通販で買うのが非常識なのだとすると、石鹸を買うだけのために わざわざスイスまで数十万と1週間使って買いに行くのが常識的なのでしょうか? あなたはどう思いますか?これができるのは一握りのセレブくらいなものだと 私は思います。人は皆それなりに忙しいですし、本当に欲しいと思うものが 近場にて売っているとも限りません。近場で買えるどうでもいいものより、 わざわざお取り寄せしてまでもいい物を差し上げたい、そちらの方が気持ちが 籠っている、私はそう思います。 少し話はそれますが、旅行ガイドブックには、本当にいい店は 載っていません。何故なら、本当のいい店は物であれば、 入手が困難であり、レストランならば予約が数か月待ちであり、 ホテルなら予約困難であることが往々にしてあるからです。 つまり、目の前にある、身近にあるものというのは、 相対的に言えば、量産されている陳腐なものである、 といった方が正しいとさえ言えるのです。 さらに言いますと、部活動でお世話になったのに他の部員は金だけ出して 物を買おうともしないのですよね。それこそ非常識で、配慮に欠けます。 金さえ出せばいいと思っているわけですよね。 実際に店に行くにしろ、ネットで探すにしろ、時間も手間もかかるわけです。 それなのに、金しか出さず手間も惜しむ奴に「非常識だ」などと言われたくないです。 「金だけ出して何もしないお前の方が非常識だろ、お前が買ってこい」 それくらい言ってもいいと思いますね。 結局のところ、口だけ出して自分では何もやらない奴が一番非常識なんです。

sidore
質問者

お礼

解答有難うございます。 いろいろあって、今回の解答を嬉しく思ってしまいました。 ありがとうございました。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.3

全く問題ではないと思いますよ。 私も、甥や姪へのプレゼントは全てネット、中元・歳暮もネット、何から何まで全てネットです。 本来であれば、目上の方への贈答品は、直接お目にかかってお渡しするのが筋ですが、ご質問のケースではどうなのでしょうか。 もし、お会い出来ない場合は、お礼の文章を部員全員の寄せ書きにまとめて、手紙の形でお送りした方がいいとおもいます。

sidore
質問者

お礼

解答有難うございます。 因みにプレゼントは手渡しです。

回答No.2

非常識ではないですが、 ちょっと失礼かもしれません。 なんていうか 気持ちがこもってない 感じがします。 遠く離れた先輩や親戚なら、 ネットで贈答用はありかもしれませんが、 手渡しできる距離なら、自分の足で探しにいって、 手にとって選んだほうが・・・ 部員さんが言いたいのは、そういうことだと 思います。

sidore
質問者

お礼

部員の話を聞いていて、そういうことを言いたかったのは なんとなく分かったのですが、 ネット=失礼 自分の足で=心がこもっている という感覚が私の中になかったので、 今回質問させて頂きました。 色々な意見があり、勉強になりました。 有難うございました。

sidore
質問者

補足

プレゼントは手渡しです。

  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.1

別に非常識ではないと思いますよ。ネットでもちゃんとしたショップがたくさん営業しています。 非常識と言った部員の方は、ネットショップ=オークションのようなものと勘違いしたのでは?

sidore
質問者

お礼

解答有難うございます。

関連するQ&A

  • プレゼントのお礼。常識?非常識?

    第三者の声が聞きたく書き込ませていただきました! 些細な質問ではありますが、よろしければ最後までおつきあいお願いいたします。 今月のクリスマスの事です。 私の父が主人にクリスマスプレゼントを してくれました。 主人には私から渡しました。 お礼の電話をしておいた方がいいんじゃない?と言いましたが主人は正月会った時に言う。と言います。 ですが、電話が出来ないほど忙しいわけもなく一言数分で終わる事をしようとしません。その話で喧嘩になると、(じゃあ、プレゼント返せ!金返せばいいのか!つき合いするのが邪魔くさい!)と言います。 お礼の電話は押しつけるものではありませんが、私の考えでは主人の意見は非常識に思えてなりません。 未だにまだ連絡はしていません。 みなさんのご意見お聞かせ下さい。 最後までおつき合いいただきありがとう御座いました。

  • もらって嬉しいプレゼントは何ですか?

    いつもプレゼント選びには苦労しています。結婚祝いや誕生日祝いで友人に直接何が欲しいかきくのが一番いいかな?と思っていますが、何らかの理由でそれがきけないときや、びっくりさせたいときなどはいつも考えてしまいます。 わたしのプレゼント選びの基準は、「自分では買わないけど、もらったら嬉しいもの」なんですが、みなさんだったらどういうものが欲しいですか、もしくはあげていますか?(以下のカテゴリで、ご意見いただければ幸いです。) 誕生日・父の日・母の日・敬老の日・結婚祝い・出産祝い・新築祝い・送別の品etc ちなみにもうすぐ父の日なので、また悩んでいます。今のところはレストランを予約しとこうか?と思っているのですが、みなさんの意見も参考にしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 結婚の報告について

    明日、わたしの身内方の家へ 結婚の報告(挨拶)に行きます。 その際の手土産(?)には やはり熨斗をつけるのでしょうか。 つけるとしたら 「内祝い」か 「夫婦の姓」か どちらが適切でしょうか? もう既に婚姻しているので、 事後報告ということになります。 式は挙げていないので 「結婚のお祝い」というものは貰っていません (内祝いって、単に祝い事があった家から出す贈答品につけるのか 祝い事があった家に他家から「~祝い」として贈答品があり、それに対してのお返しにつけるのか、どっちなのでしょう?) それとも、熨斗とかつけずに 「単なる手土産」でもいいのでしょうか?

  • 父の日にプレゼント

    父の日に母と父にペアの名前入り湯呑みをプレゼントしたいと考えています。ですが、楽天やyahooショッピングで探しても中々いいものが見つかりません。そこで、どなたか良いネット上のお店を紹介していただけないでしょうか?また、友達の結婚祝いに、ペアの名前入りコーヒーカップまたはフリーカップをプレゼントしたいとも考えていますので、合わせてご回答していただけると嬉しいです。以上、よろしくお願いいたします。

  • 常識? 非常識?

    最近 友達が結婚して、新居祝いに招かれたのですが 昼間は引っ越しを手伝い 夜は皆でおいしいご飯食べよう と話がでているのですが 流れ的に お金は自分で出してね という雰囲気がでています 自分の経験上 普通は手伝ってくれたお礼として 招いた側がごちそうすると思うのですが 違いますか? それとも友達が非常識なのでしょうか?

  • 義家族にプレゼントを買ったからとお金を請求されています。

    こんにちは。ご相談させてください。 父の日や母の日、誕生日・還暦・退職祝いなどに「プレゼントする」ということは、どういうことなのでしょう? 私は気持ちが大切と考えているので(自己満足?)、あげたくなければあげなくてもいいし、 あげたければお祝いの日じゃなくてもサプライズであげたい人です。 (1)相手の欲しいものを聞き、そのままあげる(選ぶ必要なし) (2)相手の喜ぶ顔を想像してプレゼントを選ぶ。 私は断然(2)です。 詳しくは長くなるので書けませんが、結婚してから義姉妹からプレゼント買ったからとお金だけの催促があり(1)となっています。 額が小さい時はいいのですが、正直苦痛です(TT) それに自分で選べないと全然楽しくないし満足感もありません(笑) 義家族との関係のため、旦那に相談しても義家族の味方でして。。。 世間の常識といいますか、一般的な考え方を参考にさせてもらえたらと思います。 どうか、よろしくお願いします。

  • 父にジャケットをプレゼント

    私は現在、二十歳で学生をしています。 20まで育ててくれた御礼と、誕生日のお祝いを兼ねて 父にジャケットをプレゼントしようと考えています。 今もっているジャケットは明るいベージュ、ブルー、薄いグリーン、の3点です。 父は6月で54歳になります。 仕事でも着ていけるようなジャケットをプレゼントしたいです。紳士服のお店に一緒に行ったのですが少し若すぎるような感じがしてしまいました。 オススメの色やデザインなどがありましたら教えてください。

  • 予算2000円くらいで、ありきたりじゃないけど、あったら嬉しいプレゼントを探してます。

    結婚祝いです。 みんなが思いつかないけど、もらったら嬉しいプレゼントを探しています。 連名でプレゼントを贈ることになっているのですが、 私個人でもちょっとしたものを贈りたいのです。 あまり高価に見えてしまうと、内祝いに気を遣わせてしまうので、 過去の個人的なお礼の意味もこめて、 ちょっとしたおまけのように感じてもらえるものがいいです。 ネットショップでもいいので、 こんなものがあったのか!と思うような物のアイディアをください。 宜しくお願い致します。

  • 男性へのプレゼント

    お世話になります。 男性は、つきあっていない女性から、デートでごちそうしていただいたお礼と、お誕生日祝いも込めて、ちょっと高価なんじゃないの? と思われるようなプレゼントをもらったら、喜んでくれますか? それとも、恐縮したり、プライドが傷ついたりしますか? こちらとしては、お祝いとお礼の単純な心からの気持ちと、相手への好意も込めて少し豪華な贈り物にしたいのですが、それが、そのように受け取ってもらえなかったら、せっかくのプレゼントも誠意が伝わらなくなってしまうと思って・・。みなさまのご意見御願いします。

  • 非常識?

    現在育児休暇中です。先日、会社の同僚たちから出産祝いをいただきました。私の上司が声をかけてくださり、有志でお金を募って育児用品をプレゼントしていただいたのですが、1ヶ月後くらいに、内祝いにお菓子を送りました。みんなで食べてもらおうと思って箱入りのお菓子だったのですが、代表の上司宛にデパートから直送してもらいました。お菓子が付く頃に上司に連絡して「みんなでわけて食べてください」と言うつもりだったのが、お菓子の方が先についてしまい、上司の秘書から「内祝い、みんなに配ってくださいっていう連絡はしたの?」というメールが届きました。事後になってしまったものの、上司に改めてお祝いのお礼とお菓子をみんなでわけてもらうようにとメールしましたが、何の返事もありません。秘書の方にもそれとなく連絡してみたのですが、こちらも返事がもらえません。 内祝いを予告もなくデパートから直送したことが非常識だったのでしょうか?多忙な上司にお菓子を分配してもらうようお願いしたのがいけなかったのでしょうか?それとも、お祝いをもらっておいてみんなにお礼のメールも出さなかったのがいけなかったのでしょうか?(代表の上司にだけお礼メールを出していましたので・・・一人ひとりにはお礼メールできていませんでした) ただみんな忙しくてそれどころじゃないのかなと思いたいのですが、それまではマメにメールをくださる上司・秘書さんだったので・・・上司・秘書ともに女性です。何か非常識な振る舞いをしたのだろうかと不安で仕方ありません。 ちなみにいま里帰り中で、会社へは顔を出せない距離です。ご意見をお聞かせくださいm(__)m

専門家に質問してみよう