• ベストアンサー

画像を保存しようとすると・・・

kazumaxの回答

  • kazumax
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.2

インターネットを開き ツール→インターネットオプション→インターネット一時ファイルの削除の所のファイルの削除をクリック これでどうでしょう??

関連するQ&A

  • 画像の保存の仕方

    HP用のフリー素材を、貰おうと右クリックして「名前をつけて 画像を保存」にしたんですけど、そのファイル名は出ずに 「無題」となっていて、ビットマップ形式だったんですけど…。 普段は、大抵その画像のUPファイル名が出るし、形式も gifとかjpegなんです。 今日、いくつかの画像で試しましたが、ほとんどがそう(無題&ビットマップ)なって しまうので、何かがおかしい?と思って質問させてもらいました。 でも、ここ数日で、どこかの設定をいじった覚えはありません。 ただ、ちなみに今このgooの広告を、やってみるとちゃんと ファイル名も出ました。。。 これって、今日私が訪れたHPの作者さんが、ただたまたま タイトルを無題、形式をビットマップにしてるだけなのでしょうか? それとも、私の設定がどこかおかしいのでしょうか? 説明下手ですみません。 宜しくお願いいたします。

  • ビットマップでしか画像が保存できなくなった・・

    画像を保存しようとするとき、ビットマップでしか保存できないようになってしまって困ってます。 右クリックで「名前をつけて画像を保存」をするとウィンドウがでてきますが、その出てきた時点ですでにビットマップでしか保存できないようになってます。 ファイル名も「無題」とはじめから出てきてしまいます。 これを直すにはどうしたら良いでしょうか?

  • 画像を保存する際、ファイル名が無題になり、ビットマップでしか保存できません

    先日、OSを入れ替えたのですが、それ以降、 画像を右クリックで保存する際、ファイル名が無題になり、 ビットマップでしか保存ができなくなりました。 何が悪いのかわからず困っています。 よろしくお願いします。

  • 画像保存についての質問

    画像を保存しようと思い、右クリックすると これまでは簡単にjpgで保存することができたのですが、 最近は何故かファイル名が「無題」、 ファイルの種類が「ビットマップ(*.bmp)」となってしまうことが多いのです。 見ているサイトがこれまでとはまったく違うというわけではありません。 これまでのように画像を右クリックからjpgで保存したいのですが、 どうすれば良いのでしょうか?

  • 画像保存について困っています

    インターネットで見つけた画像を保存しようとしましたが、分からない事があるので教えて下さい。 画像を保存する時、右クリックで「名前を付けて画像を保存」を選び、「画像の保存」という画面が出てくると思います。 その画面上のファイルの名が「無題」、ファイルの種類が「ビットマップ(*.bmp)」と表示されます。 最近ファイルの種類がビットマップしか選べないようになってしまいました。前は保存するファイルの種類ごとに変えていたと思います。画像を保存しようと思っても正しく保存されず、全てビットマップで保存されてしまうので困っています。 直す方法をご存知の方、教えて下さい。OSはWindowsXPを使用しています。 よろしくお願いします。

  • 画像の保存

    画像を右クリツクし 名前を付けて保存で 〔1〕 ファイル名(N):   25326-6 ファイルの種類(T): JPEG(*.jpg) と 〔2〕 ファイル名((N):   無題 ファイルの種類(T): ビットマップ(*.bmp) 画像によってか パソコンによってか このようになりますが なぜでしょうか? 〔1〕で指定して保存できないのでしょうか?

  • jpg画像が保存できません

    ホームページ上のjpg画像を右クリックして、「名前を付けて画像を保存」を選択したとき、保存の形式が自動的にビットマップになり、名前が「無題」になります。なぜでしょうか。

  • JPEG形式で画像の取り込みが出来ません

    先週の金曜日に突然JPEG画像の取り込みが出来なくなってしまいました。右クリックで「名前をつけて画像を保存」をしても、ファイル名が無題、ファイルの種類がビットマップ(*bmp)となってしまい、JPEG形式での保存が出来ない状態です。PCはSOTEC製でOSはWINDOWS XPを使用しております。どなたかこのような症状に思い当たる方がいらっしゃれば対処方をお教えいただきたく存じます。

  • 画像の保存について

    2,3日前からネット上の画像を保存しようとして画像の上で右クリックをするとビットマップ(*bmp)形式となってしまい、そのつどファイル名を入力しないとならなくなってしまいました。今まではJPEG形式だったので ファイル名はそのまま入っていました。サーフィンしてるうち何かおかしくなってしまったんでしょうか?どうしたら元に戻せるのかわからず困っています。(T_T) どなたかよきアドバイスをお願いします。m(_ _)m

  • 画像の保存が変わってしまいました。

    教えてください。 画像の保存についてですが、以前はJPEGで簡単に保存ができたのですが、 急にいつものように右クリックで名前を付けて保存しようとすると、無題...ビットマップとなってしまいました。 どうしたら、以前のように使えるようになるか教えてください。