• ベストアンサー

好意の見極めかた

gadd3の回答

  • gadd3
  • ベストアンサー率46% (211/451)
回答No.1

>2~3ヶ月に1回くらい2対2での飲みに誘われたら この状態ですと、 なんとなく・・・ うーん、もしかして???? って感じどまりで、確信にはならないと思います。 ただ、 > 週に2回くらいメールが届いて があるから、 「多分、好意を持たれている」 とは思うと思います。 でも確信まではやはりいかないかなあ・・・ 一般的には。 >メールが頻繁に届いても、2人でのお誘いがなければ >恋愛的な好意だと気付かないものでしょうか? そうだと思います。 気づいてはいるものの、食事の回数が少ないために 「俺からさそってもいいんだろうか?  もしちがってたら恥ずかしいし、  何より彼女に嫌われるかもしれない。」 と二の足を踏む可能性は十分にあります。 好意を表現したいなら、 そろそろ1対1でお食事などにさそってみてはいかがでしょうか?

nakko32
質問者

お礼

これだけやっても一般的に確信までには至らないんですか…。 1対1での食事は、断られそうで怖くてなかなか誘えません(>_<) 2対2でもいいから、向こうからのお誘いがあればもう少し勇気が出るんですが。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 好意はバレているでしょうか?

     こんにちわ。 つまらない質問ですが、あえてお聞きしてみたいと思います。 職場の女性に片思いをしていて、アプローチをかけている(アプローチという程、まだ大げさな段階じゃないですが)最中です。 状況は以下の通り。 (1)食事に行こう等の誘いを私からしたことがある。(1勝2敗) (2)私個人の旅行等や出張で、彼女用の土産を買った。 →職場の同僚にも配っていますが、特別に彼女にはまた違うものを渡した。(皆の前で渡すと彼女に迷惑がかかるかもしれないので、わざわざ呼び出して渡した) 質問:彼女は私が自分に好意を寄せているんじゃないか思っている可能性はありますか? 彼女が鈍感でない場合、普通に考えれば気持ちはバレている可能性は大ですかね。

  • 鈍感な女性へのアプローチの仕方(できれば女性の方にお願いします

    大学で知り合った女性ですが、鈍感な女性というか色々と深く考えない性格の女性なため、携帯を聞いたり何回か遊びに誘ったりしましたが、現在その女性はこちらの気持ちに気付いていないです(ほぼ間違いない)。 2人での遊びに誘っても(といってもそんなに何回もは誘っていませんが)、予定があれば断るし予定がなければ来るという感じです。 向こうにも好意があれば自分の予定で返事をしたりはしないだろうし、正直その女性から好意を持たれていないのだと思いますが、特に嫌がられているわけでもないのだと思っています。 そこで今後のアプローチの仕方について質問があります。 (1)鈍感な人でも絶対に気付くような更にストレート系のアプローチをしてこちらの気持ちに気付かせた上で、遊び等に誘うか、 (2)特に鈍感な人でも気付くようなストレートなアプローチはせず、標準的なアプローチで遊びに誘ったりして仲良くなっていく、 どちらがいいでしょうか?(2)だと、完全に友達として位置づけられて、後々こちらの気持ちに気付いたときには恋愛対象にならないところまで来ているという危険性を感じるし、(1)だとその女性が自分に好意を持っていないであろうことが明らかなため引かれるという危険性を感じて、迷っています。 あと一般的に鈍感な女性には、ストレートなアプローチと、友達として遊びに誘っているのか恋愛対象として誘っているのか微妙な感じのアプローチはどちらが有効なのでしょうか?

  • 好意があるとわかってるはずなのになぜ?

    学生の女です。 数年片思いしている男性がいて 彼の友達によると、彼は とても奥手で、恥ずかしがり屋で 誠実であまり女の子と絡まないらしいです。 自分から行動できないそうなので 私からさりげなくアプローチした結果、 まだ実行されていませんが、遊びに行くお誘いを受けたり 「それはカレカノがする内容のメールでしょ」 「そこまで行ってるのになんで付き合ってないの?」 「それって好きな人にしかしないでしょ」 と友人に言われるぐらいに進展しました。 向こうはおそらく私の好意には気付いてると思います。 いつも私からアプローチすることが多いのですが もし私の好意に気付いているのならば なぜ、彼からもアプローチして来てくれないのでしょうか…?

  • もう諦めたほうがいいのでしょうか?

    以前この相談をしたものです。→http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3206857.html その好きな先輩と後日2人であって告白をしました。告白直後の先輩の様子は、僕の好意に全く気づいていなかったらしく、とても驚いていた状態でした。 僕のアプローチはメールがほとんどでしたが、その人がとても鈍感なのか、「自分を好きになってくれる人なんているはずがない」のようなことを言っていたので、それを前提で、僕とメールしていたようなので、全くアプローチに気づいていなかったらしいです。しかし、少々期待しても良いかなっと思ったのですが・・・・ 後日、電話が掛かってきて振られました。理由は、「かわいい後輩にしか思えない。恋愛対象外かな」っと言われました。その後、好きな人がいるのか聞いたのですが、それは居ないそうです。それを聞いて思ったのは、その人に対して僕は魅力が無かったので、今までのアプローチは無駄に終わったんだと思います。 振られた後、僕は「まだ諦めていませんから!勝手に好きで居ます」っと言って電話を切りました。 この一連を今まで相談してきた人に報告したのですが、「まだ諦めるべきじゃないよ、一回もデートしていないんだし、明るい感じで誘ってみたら?」と助言されました。 僕は正直、もう一回振られているので、少しは冷めてしまっているのですが、まだ諦めきれないのも事実です。ここで誘いのメールをして断られたら諦めることができるのでしょうが、一番のリスクが無視とう形で終わってしまうことです。 先輩は、4年生なので、忙しいらしくもうサークルにもあまり来れないらしいので、もう何回も会えない状態です。もうきっぱり諦めるべきなのか?もう少し頑張ってみるべきなのか? もしメールを送るのだとすれば、どんな感じでメールをすればいいのか迷っています。

  • 男性に質問です!

    こんにちは。私は学生で、社会人の男性に遠距離で片思い中です。 男性の方にいくつか聞きたいことがあります。 雑談のメールを週1程度で送ってきたり、デートに誘われたりということを女性からされた場合、“アプローチされてるな”と思いますか?(挙げたものは私が実際にやっていることです) 又、男性がアプローチを受けている女性からのデートの誘いに乗るのは、少しでも好意を持ってくれているということでしょうか?好意がなくてもデートの誘いには乗りますか? 質問攻めになってしまい恐縮ですが、ご回答お願いいたします。

  • 好意のある女性が自分を誘ってくれたら

    皆様に2つ質問です。 1.好意のある女性に週2~3日ぐらいのペースでメールをしていたとします。返事はきますが、相手からは全くメールは全くありません。しかし数回遊んだあとから、その女性自らメールをくれたり、誘いの連絡がきたら、今までよりメールの回数を増やしますか?それとも今までと変わらないですか? 2.自分は暇だけど、相手が予定があったりして(仕事ではなくプライベーロ等で)忙しい人だとメールを送りにくいですか?

  • 見極め

    私は37歳の男性です。最近好きな女性が出来ました。メールが週に4通、電話が週に1回程度、ふたりで食事が2回です。10日前に二人ではないですが、自分と彼女の共通の友達を交えて会う約束をしていましたが、延期になってしまいました。彼女を気にかけていることを伝えたところ、好意的に受け取ってもらえて、メールもその後はいい感じなって来ていますし、勉強会で知り合ったので、そこで学んだことを日常でも活用するためにお互いに目標を決めて、定期的にシェアすることもしています。何とか会いたいと思っているのですが、なかなか会えません。うまく誘えません。どうすれば、彼女に会ってもらえるようになるでしょうか?

  • 女性の方に回答頂きたいです。

    片思い中の女性に、今は恋愛に対して(人に対しても)冷めたところがあるから『恋愛はしばらくしません。』と言われました。 そこで質問なのですが、僕の考えでは『恋愛に冷めた人』って、恋愛する事に疲れた人、恋愛する気がおこらない人だと思います。 そうすると、『好き、大切』と言われる事や、明らかに好意をもってる人からの誘いは、ウザイものだと僕は考えるのですが、皆様はどう考えますか? 宜しくお願いいたします。

  • 恋の見極め

    知り合ったばかりの人を好きになってしまいました。 まだ数回しか会っていなく、彼は遠方に住んでいるので観光と称して会いに行き、地元を案内してもらいました。 2日連続で会い、ちょっとは好意を持ってくれてるのかなと思ったのですが(2日目は彼から誘ってくれました)私が帰るとき夕飯を食べた店の前でお別れをし、駅までは送ってくれなかったので(そして帰ってきてからメールのやりとりもしていません)たぶん友人としての好意だと思います。 その彼に、また私からメールをしてもいいでしょうか? 用事もないのにメールをしても、優しい彼なので返信はしてくれるでしょうが、そこまで親しくないのでどう思われるか不安です。 遠距離なので遊びやご飯にも誘えません。 男性の方、女性からどの辺りまでのアプローチなら引かないでしょうか? 彼とは恋が実るにしろ、実らないにしろこれからも付き合いがあると思うので、気まずい関係にはなりたくありません。 彼にその気がないなら、さっと手をひこうとも思っています。(ヘタレですが…) 彼にその気がある/ないをどこで見極めればいいのか、教えていただけると嬉しいです。 抽象的な質問ですが、よろしくお願いします!

  • 自分に好意を持っている相手からのメール

    片思い中です。 職場で開催される飲み会やバーベキューの態度で、彼は私を嫌ってはいないと感じますが好意は持っていないと思います。 でも私の好意には気づいているような感じがします。 私は、私の好意を感じながら何もアクションを起こさない彼に脈なしだと思っています。 でも、恋愛なんて惚れた方がアプローチしなきゃ始まらないですよね? 相手から嫌われていなければ、メールしたりしても迷惑じゃないでしょうか。 自分に好意を持っている相手からだと、嫌いじゃなくても面倒ですか? 特に男性に聞きたいです。