• ベストアンサー

同じような家庭環境で育った人のほうがうまくいく?

結婚は同じような家庭環境で育った人のほうがうまくいくと聞きますが、 そう思いますか? 家庭環境がかなり違っていても、結婚してうまくいっているという方がいたら 意見をうかがいたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.6

既婚、二児の母です。 私と主人は、家庭環境が全く違います。 確かに、結婚は生活そのものですし、二人の問題であって、二人だけの問題ではないという複雑なもの。 全ての責任は夫婦二人にあるけれど、たくさんの問題、障害は、夫婦の周りからふってくることが多いです。 つまり、お互いの親兄弟、親戚などですね。 だからこそ、できるだけ同じような家庭環境で、同じような生活をしてきて、同じような考えの親兄弟、親戚の家庭の人と結婚するほうが、お互いに似ているので物事同じように捉えて、衝突することが少なくてすむとは思います。 でも、最後は本人同士だと思いますよ。 結婚は、24時間365日、死ぬまで家族として煩わしいしがらみの中で、互いの人生と生命を背負い、厳しい現実生活を送り、死を迎えるその日まで、プライドも何もかも捨ててでも、大切なもの、課程を守り抜いていくというものです。 だからこそ、どんなに似ている相手と結婚しても、ほんの些細なことが気になり、イライラして、許せない・・・と感じることもあるものです。 一番大事なことは、どんなに衝突しても、どんなの不本意なことがあっても、最後にお互いを認め合って、受け入れあって、お互いに歩み寄っていく努力ができるかどうかだと思います。 私は、8年間付き合ってきて、交際して最初のころは、いろいろな価値観、感覚の違いで衝突しましたが、お互いに本音をぶつけ合って、どんなに罵り合っても、傷つけあっても、最後はやっぱりお互いが必要で、相手のことが気になって、相手を理解し、多少不本意なことがあっても、相手の気持ちに寄り添って努力することが出来たので、結婚しました。 二人が努力することが出来る関係なら、乗り越えていけると私は思っています。 その代わり、並大抵の努力ではないけれど・・・。

landscape001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大変心強い回答をいただいて感謝しています。 >一番大事なことは、どんなに衝突しても、どんなの不本意なことがあっても、最後にお互いを認め合って、受け入れあって、お互いに歩み寄っていく努力ができるかどうかだと思います。 とても響きました。 努力して相手を思いやる気持ちがなければ乗り越えられませんよね。。 >私は、8年間付き合ってきて、交際して最初のころは、いろいろな価値観、感覚の違いで衝突しましたが、お互いに本音をぶつけ合って、どんなに罵り合っても、傷つけあっても、最後はやっぱりお互いが必要で、相手のことが気になって、相手を理解し、多少不本意なことがあっても、相手の気持ちに寄り添って努力することが出来たので、結婚しました。 素晴らしいです。わたしはもうすぐ交際して5年が経つのですが、最近は喧嘩ばかりです。 自分の気持ちがわからなくなって、相手を傷つけてしましました。別れそうな状況です。 どんなにぶつかって、傷つけあっても、「やっぱりこの人が必要だ」と確信した一番の理由はなんだったのでしょうか? もしよければ、お聞かせ願えますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • akmyu
  • ベストアンサー率12% (7/58)
回答No.3

人それぞれ違うものなのだということを学ぶことが、 結婚の意義の一つだと思います。そう考えないから 同じ趣味や同じ考えじゃないとすぐ離婚する人が 増えてるんじゃないかな。逆に言うと同じような人間 どうしなら一緒に暮らす意味は低いと思います。

landscape001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すごく響きました。 >人それぞれ違うものなのだということを学ぶことが、 結婚の意義の一つだと思います。 なんだか初心にかえったような気持ちになりました。 回答者さまの経験から、そう思われるようになったのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.2

「うまく行く」というより「細かい説明がなくても、生活のルールが通じ合える」と言うこともあり「楽」でしょうね。 また、変な「そねみ」や「嫉妬」を相手の家族に感じずにすむでしょう。 でも、人は「障害が大きければ大きいほど、その恋情を真の愛情と感じる」ものらしいので、一概には言えないと思います。 結局、どっちもありかと。^^;

landscape001
質問者

お礼

どっちもあり、、そうですよね。 本人同士が納得できていれば良いのだと思うのですが、 なにか安心材料みたいなものがほしいのだと思います。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sadami10
  • ベストアンサー率23% (354/1536)
回答No.1

家庭が結婚するの?男と女が結婚するのだから家庭環境は関係ない。僕と妻はとってもうまく夫婦をしています。

landscape001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >家庭が結婚するの?男と女が結婚するのだから家庭環境は関係ない。 すごく響きました。 わたしはまわりを気にしすぎているのかもしれません。 もしよければ、どんな環境のちがいがあったのか、教えていただけませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家庭環境について

    今付き合ってもうすぐ2ヶ月になる彼がいます。 お互い26歳で、出合った時からこの人となら結婚してもいいなと思える 人です。 皆さんに質問なのですが、お付き合いしている人に、家庭環境の事はどんなタイミングで話ますか?聞かれた時に話しますか?私の家庭は母子家庭で生活保護を受けながら暮らしています。兄が二人いるのですが、一人は日雇いでその日暮らし…。話づらくて…。 今まで付き合った彼には話した事がありません。でも今の彼だけは早く話しておきたいという気持ちになっています。 実は明日彼のお母さんと妹さんが地元から出てくるみたいで、一緒にご飯を誘われいます。なので家族のことも質問されるかなと思うのですが、彼にもまだ話してないのにどうしようかと思っています。 今日彼に会うので、話しておきたいのですが、彼にどんなタイミングで切り出したらいいのかわかりません。 話しておくべきですよね?それとも、もう少し時期を見たほうがいいでしょうか?よろしくお願いします。

  • 家庭環境について

    職場でいつも静かで一人でいることが多い人は実は家族とはすごく仲が良いのに対し、誰とでも仲良くなれて友達も多く、結婚もしている人が、実は本当の家族(母や父、または兄弟など。)とは仲が悪いことを知ったので驚きました。やはり、家庭環境が良いか、悪いかは見た目では分からないものなのでしょうか?

  • 低学歴、家庭環境が複雑で、あまり良くない環境で育った人は

    低学歴、家庭環境が複雑で、あまり良くない環境で育った人は 年相応ではなく、子供っぽい人が多いと思います(特に父子家庭) 物事を深く多面的に考えられなく、行き当たりばったり的な・・ これはどうしてなのでしょうか? どうすれば改善されるのでしょうか?

  • 彼の家庭環境と結婚

    付き合って2年半の彼がいます。 一般的に考えたら、避妊はしていても、もし妊娠した場合、結婚になるのでしょうが、彼の家庭環境は…父親は酒飲みで、深夜早朝のみに行き、そのたび彼が迎えに行きます。母親はそのことでヒステリック気味、妹は彼が学費を出して学校に行かせましたが、恩を感じることなく当たり前だと思っている人…この中に入る自信はないんです。 だから、きっと産むことができないと思います。 勇気を出せばいいのかもしれないけれど、私の家庭環境とはまるで逆な世界、そう感じるのです。 彼のことが好きです。彼の子供が欲しいです。でもその家庭環境では… 彼のことが好きだけど、子供は…そう思いながら付き合い続けるのはやはり失礼なのでしょか?

  • 家庭環境について

    最近すぐキレる人が増えてると言われてますが そのような人はどういう育てられ方どういう家庭環境で育ったんでしょうか? 私もどちらかというと切れやすいです(怒りっぽいって感じで人に迷惑とかはかけませんよ)が 私は子供の頃から「どうせあんたなんかなにをしても だめ」「どうせあんたなんかノロマなんだから」 など私自身を否定されたり、自信をなくしてしまうような事ばかり言って育てられました。 子どもの可能性を親が摘み取っていて すごく残念に思います。

  • 家庭環境、社会環境

    何故人は、ひどい家庭環境や社会環境などにあったにもかかわらず、立派に成長していける人とそうでない人(非行や犯罪にはしる人)がいるのでしょうか?

  • 結婚相手の家庭環境について

    30歳女性です。 女性が結婚する場合自分が育ってきた家庭環境と同等かそれ以上の環境出身の男性と結婚した方が幸せになれる、と聞きます。 でも私が今結婚したいと思っている人は世間的には釣り合わない、と言われてしまう環境で育ってきた人で両親は間違いなく反対し、悲しむと思うと話を切り出すことがなかなかできません。 学歴も私は有名大学出身ですが彼は高校しか出ていません。 そこで人生の先輩方にお聞きしたいです。 上記のような世間一般に不釣合いと言われた結婚でも幸せになれた(なっている)、或いはやはり難しかったというような経験があればできるだけ具体的に状況をお教えいただけないでしょうか。 因みに彼も私もそれぞれ大手企業で正社員として真面目に働いており普通に生活していく力はあります。 ただやはり育ってきた環境の違いからか物事に対する根本的な考え方が違うことが時々あり、それは今まで他人だったので当たり前とは思うのですがそういう時、あまりに違う環境で育ってきたからだろうか、と不安になってしまう自分がいることも事実なので是非ご意見いただければ嬉しいです。 あと、もし自分の娘にこのような話を持ち掛けられた際、親としてどう思うかも可能ならば併せてお教えいただければ幸いです。やはり今まで育ててくれた親に苦労をかけたり悲しませたりすることはできるだけ避けたいと思っているのですがどうすれば与えてしまうショックを和らげることができるか今、非常に悩んでいます。 まとまりのない文章かつ長文で申し訳ありませんがどうぞ宜しくお願い致します。

  • 家庭環境に悩む

    はじめまして。 私は以前から家庭環境に不満を持ち続けています。 私はもう成人しており、職もあり安定しているのですが 家庭に問題が生じると長男である自分は解決 方法を考えるのですが問題をおこしている本人がいい加減で、私がただ鬱気味になり、悪循環になる結末です。 私には異父の弟がいます。母親は実妹の旦那とのなかに子を身ごもり、生まれてきたのが私の弟です。(妹夫婦は離婚しています) 父は私が幼少の頃、酒を飲むと母に暴力をふる人でした。そんな家庭環境の中、母は実妹の旦那に悩みをきいてもらっているうちに愛が芽生えていったのです。暴力をふっていた父は、弟が自分の子ではないことを知らずに他界しました。 父親がいなくなった後、長男である私が家庭の大黒柱となり、がんばっているんですが、母親は実妹の旦那といまだにお付き合いをしており、その男もかなりいい加減な性格で定職がなく、金がないと私のところへ来ては金を貸してくれと言ってきます。母親は過去の過ちを恥リ、かなり前から親の威厳をなくし家庭に問題が生じても意見を述べることができず、私に頼ってくるだけである。弟はギャンブルしたり株で大損したりでコンビニでコツコツ借金の返済をしているが、これといった生きがいがなく職に就かないいい加減な性格です。弟のこの先がとても心配です。 長男である私ばかりが真剣に家庭問題の解決を考えているが、親や弟、妹たちは無関心で家庭はばらばら状態です。 私、一人だけ疲れてしまっているのが現状です。 自分はいくらでも変われるが、他人をいい方向に変えていくことは難しいと思います。私はこんな家族とどう向き合ってゆけばよろしいのでしょうか? 私は35歳の男性、2年後に結婚をひかえております。 どうぞ、私に改善方法よいアドバイスをお願いいたします。

  • 家庭環境が悪かった女性は

    親が片親だったり毒親だったりで、家庭環境に問題がある女性はかなり歳上の金もない男性と結婚する率高いのは何故でしょうか? まともな家庭で育った女性はだいたい同年代の男性と結婚してますね。

  • 恵まれた環境に育った人、そうで無い人のイメージ

    変な質問ですみません。 ★幼少期から愛情たっぷり注がれ何不自由なく育った人 ★複雑な家庭環境などで愛情不足?な人 両者共、誰しも身近にいると思われますが どの様なイメージをお持ちでしょうか? あくまでイメージでお聞きしたいので実際に、その様な環境で育ったという方のご意見以外でお願いします。

このQ&Aのポイント
  • パスワードの変更が必要で新規パスワードを設定しても受け付けられない問題について相談したいです。
  • お使いの環境はWindowsで、有線LANと無線LANで接続しています。関連するソフト・アプリは特にありません。
  • 電話回線はひかり回線を使用しています。
回答を見る