• ベストアンサー

説明方法

hanimaruの回答

  • hanimaru
  • ベストアンサー率45% (70/153)
回答No.4

NO.3の者ですが、補足です。 同じ番組で、以前「中高年のためのパソコン講座-とってもやさしい!インターネット」というのをやっていたようです。放送は終わっていますが、ビデオ付きのテキストが出ていますので、参考になるかと思いまして再度書き込みしました。 他にも中高年向きのPC講座テキストが色々出ているみたいですので、下記URLをご覧になってみて下さい。

参考URL:
http://www.nhk-sw.co.jp/shop/search.php?s=140&search_from=toppage

関連するQ&A

  • 定額であると、どう説明したらよい?

    以前、インターネットはダイヤルアップで、光ファイバーに変えました。今日で無料期間がおわります。 親が、それについて、無料期間が終わるのだから、これからはインターネットをどんなに長くても一日一時間以内にしろと言います。 ダイヤルアップのように、使った分だけの料金を払う物と思っているようで、光ファイバーなのだから、一ヶ月全く使わなくても、毎日24時間使っても料金は変わらないと何度言っても分かってくれません。(当然電気代はかかりますが) 以前、そういう風に話して分かってくれたように見えたのですが、明細書を見て、やっぱり使った分だけかかっているじゃないかと言うので見てみたら、電話料金でした。電話代は基本料金に加えて使った分が請求されるのは当たり前だと説明したのですが、納得いかないようです。 確かにやりすぎは、健康他、色々な面で悪いかも知れませんが。 どう説明すれば分かってくれるでしょうか?

  • インターネットへの接続

    単純な質問ですが、判らないので教えて下さい。 今、デスクトップパソコンと電話とで、ダイヤルアップでインターネットに接続していますが、 デスクトップパソコンと”携帯電話”とで、ダイヤルアップでインターネットに接続できますか? できるとすれば、電話料金は、いまよりも、どの位かかるのでしょうか?

  • インターネットの接続について

    最近、パソコンをリカバリーし、インターネットの設定を初めて自分でやりました。(いままではサービスで設定までやってもらっていたのです。) 一応インターネットはつながっているのですが、今現在の設定が、ADSLでの接続なのか、ダイヤルアップで接続されているのかよくわかりません。 もし今現在ダイヤルアップでつながっていたら、膨大な電話料金になってしまいそうで、とても心配です。 そこで、設定画面のどこを見れば「このパソコンはダイヤルアップでの接続になっていない!」と確かめられるのか、教えてください。よろしくお願いします。

  • ADSLモデム-MS5の接続方法について

    こんばんは。 今現在、 NTTのADSLモデム-MS5  →  ノートパソコンという接続で インターネットをしているのですが、毎回ダイヤルアップのような形で接続されます。 新しくパソコンを買い替え、ダイヤルアップのような接続ではなく、 LANケーブルを接続するだけでIEが使えるようにしたいです。 ルータを買ってきて、 NTTのADSLモデム-MS5  →  ”ルータ”  →  ノートパソコン という接続にすれば可能でしょうか? ちなみに新しいパソコンのOSはWindows7(64)です。 古いパソコンはXPでした。 よろしくお願いします。

  • ダイヤルアップでインターネットするにはどんなパソコン?

    今ノートパソコンを使ってケーブルインターネットをしています。 でも実家に帰った時にもインターネットをしたいので もう一つパソコンを欲しいなと思っています。 でも実家ではADSLや光が使えないので ダイヤルアップで接続するしかありません。 7~8年前はそうやって、ネットをしていたので それでもいいかなって思っています。 ダイヤルアップって今でも使えるんでしょうか? それとモジュラー接続できるパソコンって今も手に入るのでしょうか? どのくらい値段であるのでしょうか?

  • インターネットに繋がらなくなりました。

    自宅のパソコンが突然インターネットに接続出来なくなりました。(T_T) 一昨日もちょっと繋がりにくいなーと思ったのですが、昨日は全然繋がらなくなってしまいました。ダイヤルアップの接続画面で「接続」をクリックすると「ダイヤルしています」と出て、しばらくすると「応答なし」となってしまいます。その後3回位ダイヤルして「接続を確立出来ませんでした」と表示されます。 電話は普通に使えます。 パソコンの事、全然わからないのでどうしたらいいかわかりません。今、会社のパソコンからこっそり質問しています。 ハードは富士通でWindows98です。 お分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えて頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願いします!

  • インターネット接続について

    インターネット接続についてなのですが、いつもなかなかネットにつながらなく、ダイヤルアップ接続の画面が一瞬でていたので、ブロードバンド接続にしたいと思い、インターネットオプション内の接続の項目で、ダイヤルしないにして再起動すると、接続できなくなってしまいました。 ブロードバンド接続を既定にして、「通常の接続でダイヤルする」にして再起動すると、ダイヤルアップ接続の画面がでて、接続をおしてパスワードを入力しないといけなくなります。 どうすればブロードバンド接続にきちんとなるのでしょうか? 今はデルのノートパソコンを使っています。パソコン初心者なのでわかりやすく教えていただけると嬉しいです。

  • ダイヤルアップ接続

    XPでいまだにダイヤルアップ接続でインターネットをしているのですが、最近パソコンを起動して一番最初にIEを開く前からダイヤルアップ接続の画面が出てしまいます。今まではIEを開いてから出ていたので、今までの状態に戻したいのですがどの様にしたらいいのか分かりません。どうか教えて下さい。

  • よい方法を教えてください!

    今現在、yahoo!BBを使ってます。 電話線が1階にしかなく、私の部屋(2階)までは 無線LANでやってます。 来年ですが、海外へ約10ヶ月ほど行くことになり、パソコンが必要になります。 プロバイダーはAOLが良さそうなのでそれに切り替え様と思ってます。 現地ではダイヤルアップ接続になります。 そこで私はパソコンはまったく分かりません。 専門用語で書かれても分かりません。 出発まで自宅では高速でのインターネットを使いたいです。 この場合、出発の1ヶ月前ぐらいまで今のままYahoo!BBを使って、その時点でAOLのダイヤルアップ接続に契約をするのが一番ベストでしょうか? (家でしばらく不自由はしますが・・・) 他に何か「コレ!!」といった方法がありませんでしょうか? ALOにも問い合わせはしましたが、回答がイマイチ理解できませんでした。 どうか、アドバイスをお願いいたします。 パソコンの機種はVAIOでwindows98です。 あと、海外で使用するのに、電圧とかモデムとか言われましたが、これはどこで確認したらいいのでしょうか? 取扱い説明書のようなところに、機械の仕様とかが書かれていると思いますが、そこを見たら分かりますか?

  • IEでダイヤルアップとLANを切り替える方法を教えてください

    ・職場ではLAN(LAN端子に10base-tを差す) ・それ以外ではダイヤルアップ(USBケーブル+PHSを外部接続)  でインターネットを使っています。 ■状況  直近にダイヤルアップで接続していた場合 1.ダイヤルアップ用のケーブルは外してある 2.LANケーブルを接続 3.ローカルエリア接続が確立される 4.IEを起動   任意のウェブサイトの表示を要求する 5.ダイヤルアップのウィンドウが立ち上がる *キャンセルして、4をリトライしても同じです。 *パソコンを再起動しても同じです。 ■IEツール>インターネットオプション>接続の設定 ・ダイヤルアップの設定 ダイヤルアップ名(既定) 「ネットワーク接続が存在しないときには、ダイヤルする」にチェック ・LANの設定 設定を自動的に検出する 自動構成スクリプトを使用する *いずれも試しましたがダメでした。 ■利用環境 OS:Windows XPhome IEは6.0 パソコン:バイオU