• ベストアンサー

自転車の玄関での保管について

mohumohu23の回答

  • mohumohu23
  • ベストアンサー率37% (438/1176)
回答No.4

都内一人暮らしマンションのようなとこだったのなら せいぜい玄関間取りが幅80cm土間部奥行き50cmくらいなんてとこだと思いますが。 私は仕事場がそんな状態なので頑丈な突っ張り棒を玄関の天井に横に渡しそこにフックで一台ぶらさげ、 その下には質問者のような形でもう一台ミニベロおいてます。 ミニベロの方は http://www.amazon.co.jp/ACOR-%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%BC-AWS-2503-L%E5%9E%8B%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89-2200g/dp/B003OQU7LY/ref=sr_1_24?s=sports&ie=UTF8&qid=1338066380&sr=1-24 を使って置いてるので斜めにかしいだり、何かの拍子に倒れることもありません。 玄関がパズルのように自転車が壁に張り付いてるので宅配の当番員が変わる度に驚かれます。 (´・ω・`)これがまた絶妙な配置でおける

関連するQ&A

  • 自転車の保管について

    通勤や買い物などで自転車を止める場合、皆さんはどうしていますか。 特に高価な自転車になればなるほど車体も軽くなりますし、スタンドもないものがありますよね。私の場合、自転車の前輪と後輪に1個ずつ鍵をかけていますがその気になれば持っていかれてしまうのではないかと不安になります。皆さんはどのようにして盗難を防止しているのでしょうか。自転車を買って間もない心配性な小心な者です、アドバイスをいただけたらと思います。

  • 石膏ボードに自転車を縦向きに立てかけたい

    いつもお世話になっております。 現在自転車を玄関で保管しているのですが、玄関が狭いため廊下にはみ出してしまいます。 そこで玄関の横側の壁(石膏ボード)に自転車を縦向きに立てかけて保管することで、邪魔にならないようにしたいのですが、石膏ボードに取り付け可能なもので自転車を固定するのにお勧めのものがありましたらご教示下さい。 自転車の重量は13kg程度。 ぶら下げるわけではなく、後輪が地面に付くように立てかけるので耐荷重が13kg以上である必要はないと思います。 イメージとしては、前輪を大きめのL字型フックに引っかけて滑り落ちないようにすれば十分かと考えております。 下記のような専用品の購入は今のところ考えておりません。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/switch/615-00455.html ご回答よろしくお願い致します。

  • 折りたたみ自転車の室内保管

    お世話になっております。 折りたたみ自転車の室内保管についてなのですが。 先日室内保管前提で折りたたみ自転車を購入したのですが、 いざ室内に保管と思ったところで、床に直置きはマズイことに気がつきました。 私の部屋は床がカーペット敷きになっているので、外で使用後、 タイヤを接地させるとカーペットが汚れてしまうのです。 現在は新聞紙の上に置いているのですが、もし折りたたみ自転車専用の 保管用スタンドなどがあれば購入したいと思っています。 が、ネットで調べてみましたところ、折りたたまない状態での保管や ロードバイク用のスタンドなどしか見当たりませんでした。 そこで、皆様は室内保管する際どのようにして保管されているのか、 またオススメのスタンドのようなものがあれば教えていただきたいのです。 ちなみに自転車はDoppelganger202で、折りたたんだ状態での保管が前提です。 どうかよろしく御願いします。

  • 「スイフト」に自転車(ロードバイク)は載せられるでしょうか?

    「スイフト」に自転車(ロードバイク)は載せられるでしょうか? スポーツとしての自転車を趣味としてます。 ドロップハンドルのロードバイクです。 スイフト(現行車)を購入したいと思ってますが、リアシートをたたんだ状態で、「前輪だけ」外した自転車を横倒しで載せることは可能でしょうか? (もちろん、外した前輪は自転車の上に重ねて置きます。) 自転車仲間に、ヴィッツ乗りがいますが、その方は、ヴィッツに自転車をそうやって2台載せて来ます。前席には2人乗って。 (前輪外し、後輪は付けたままの自転車を2台重ねて載せてます。) 自転車の前・後輪とも外せば難なく載ることは判ってますが・・・。 ルーフに積むことは考えてません。 よろしくお願いいたします。

  • 自転車を2台以上室内保管?

    ロードバイク通勤してます! ロードとマウンテンバイクなど2台持ってる方は多いのでしょうか? 2台あってもし室内保管ならかなり邪魔そうですが大丈夫なんでしょうか? どのような方法でどこに2台保管しているのか知りたいです! 自転車を2台以上室内保管することについて教えて下さい^^ (最近私のIDのjとiを入れ替えたりした真似をしたIDの方がいます!ご注意ください!)

  • スポーツサイクルの保管

    ロードバイクの保管で困っています。 自宅はマンションなので、如何せん部屋が狭く自転車を中に入れると 壁や柱に自転車が当たってしまい、内装が傷つくので 自宅保管は不可能で、仕方なく駐輪場で保管をしています。 ですが、ホイールを立てかけて自立させる一般的な駐輪場なので ホイールが痛んでしまわないか気が気でなりません。 (http://allabout.co.jp/children/childbirth/closeup/CU20040318B/63.JPG この写真と同じ様な駐輪場です) 隣の自転車との間隔も狭く、自立式のスタンドもうまく使えるかわかりません。 その上、周りの人のマナーが悪く、自転車を出していく時に 平気で自分の自転車のカバーを引き裂いてしまうのでとても困っています。 そこで、そんな悪環境の駐輪場でも使える様なスタンドと丈夫なカバーを教えて頂けないでしょうか。

  • クロスバイクの保管方法

    クロスバイクでの通勤を始めようと考えています。 買うクロスバイクの目星は付いたのですが今度は保管場所の問題になりました。自分の部屋が2階にありこのままでは毎日上り下りをすることになりそうです。 2階まで持っていくことはそこまで苦になるとは思わないのですが何せ古い家。階段は狭く急な為壁、クロスバイク共に傷つきそうで不安です。 そのため自転車を玄関に置こうと思いましたが横に置くスペースがないため立てることになりました。 現状候補に挙がっているスタンドは↓です。 DS-200 スタンド http://www.cycle-yoshida.com/fukaya/minoura/displaystand/ds2000_page.htm 見つけたときは喜んだのですが何せこの価格・・・。簡単に決められるものではありません。 そこで皆さまに聞きたいことは下の二つです。 1.このスタンドはバイクに負担がかからないのか?後輪は大丈夫? 2.こっちの方がおすすめ!(これより高くても自転車に負担がかからないなら全然問題ないです) よろしくお願いします。

  • 自転車は前輪の方が空気は早く減る?

    よろしくお願いします。 最近 ( 3週間前 )、クロスバイクを乗り始めています。通勤やサイクリングなど多用しています。 ここ数日で気づいて来たんですが、後輪は購入した頃とさほど空気圧が変わっていない印象なのに、前輪は1割くらい ( そこまで極端でもないですが解りやすいほど ) 減っているように思います。指で押して実感できます。 自転車やオートバイ、また自動車もそうだと思いますが、ブレーキングでは前輪に負担や荷重が強くかかりますよね? 自転車でも、ロードバイクまでもなく、クロスバイクなども結構スピードを出したりブレーキングをしたりと、そのような繰り返しが多いとも思います。今回のように、私が確認できる自転車の前輪の空気圧の減りが後輪より目立って来ているのは、そのように荷重が前輪に多くかかる為なのでしょうか? 自家用車もそんなに空気圧が前輪と後輪がどうだとか考えた事は無かったのですが、自転車を本格的にこのような視点で見るようになって、これから自転車を趣味にしたいとも考えていますので、前輪と後輪の空気圧の減りの特徴を知ってみたいと思いました。 ぜひお詳しい方のアドバイスをお願いします。

  • 強風時駐輪場で自転車が倒れないようにするには?

    私はマンションに住んでいますが、マンションの駐輪場が風が強く当たる場所らしく、風が強い日はよく自転車が倒れてしまい困っています。自転車後輪につけるスタンドも片足のものではなく、安定したものを使用していますが、横風にはかなわないようで倒れてしまいます。共同の駐輪場なので前輪を固定するスタンドもぴったりくるものが無く困っています。 電動自転車なので、あまり倒れると故障にもなりかねません。何かいいアドバイスがあればお願いします。

  • 自転車を室内保管する方法

    はじめまして。 この度、初めてのクロスバイク(ESCAPE R3)購入を予定しておりますが 室内保管について悩んでおります。 現在、マンションの2階に住んでいるため持ち運びは問題ないのですが 室内の保管スペースがかなり制限されるため、縦置きでしか困難な状態です。 そこで自転車を縦にして保管できるスタンド(?)でオススメがあれば教えてください。 できればなるべく安価なものがありがたいです。 ちなみにネットで見かけた下記の商品などはいかがでしょうか? http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/kwik/kwikklamp.html 価格も安く、壁に取り付けるだけで魅力的です。 (ただし賃貸なので壁に穴を空けるのに問題が…) 以上、何卒よろしくお願い致します。