• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:病院へ行かないと何か罪になりますか?)

病院へ行かないと何か罪になりますか?

cosmo999の回答

  • cosmo999
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.3

今晩は。 法律等専門的なことは判りませんが、第三者から見て意見させて頂きます。 仰りたいことはよくわかります。 ここまで多くのパターンを挙げて頂いてるのですが、それでもケースバイケースではないでしょうか? 少なくとも怪我をさせたことに対しては、傷害又は過失傷害等に問われる可能性が高いでしょうが、それでもそこに至るまでのあらゆる事で情状酌量となるのかそうでないかも分かれると思います。 例えば伝染病に関しては、潜伏期間中の感染もあり得ますから、余程珍しい病でなければその人が絶対に感染源と言い切れますか? インフルエンザなんか、通院されてるだけであれだけの患者数ですから、最早どこでうつされたかなんてわかりません。 うつされた本人すら感染してから症状が出るまであちこちでばらまきます。 勿論だからと言って、放置していいというわけではないですが、立証は難しい場合が多いのが現実ではないでしょうか? また別の視点では、本人、若しくは周りの事情との関係もあるかと思います。 特に自営業や中小企業など代わりの人員を確保出来ない上に、今日までどうしてもやらなければならない仕事があったとします。 他にその仕事を出来る人はいません。 しかも、これをミスると自分の首どころか会社の存続にも関わります。 という時に、その人を一方的に責められますか? 突飛と思われるかもしれませんが、結構よくあることだと思います(会社の存亡はいいすぎましたが) 精神的な件も、その原因と被害者が同一人物だったら?(例えば長年同僚達にイジメられ続けて挙げ句爆発) また仕事場では勧められるが本人が本当に正常な判断ができず、家族等真剣にフォローする人もいない場合。 そして、最初のと似てますが、家族や同僚の勧め方が異常(頭おかしいから病院いけば?みたいな言い回し)で自暴自棄になっていくという余計に追い込まれてる場合等 あと、伝染病でも精神疾患でも言えますが、拒否し続けてきたけど意を決して今から病院に…というもう少しのところで、被害者を出してしまう場合も0ではないかと。 私が挙げたのもほんの一例に過ぎないです。 人にはそれぞれ他人の知らない人生や事情があります。 だから、警察や検察、弁護士といった専門家がそれらを出来る限り調べて、最後に法廷で判断されるのだと思います。 別に加害者を庇いたいとか、極刑反対とか言うつもりもないですが、一面だけを見て判断するのは難しいと感じてます。 ただ、事故や傷害等に関しては被害者、又は遺族の事情や感情もあるので、その辺りとのバランスも難しいですね。 だから裁判って長いのかな…でも長すぎ!というのも国民の本音でしょうね。 ちょっと反れ気味で主様には否定的に聞こえてしまうでしょうが、こういう見方もあると流して頂ければ結構ですよ。 長文乱文で失礼しました。 読んで頂き有難うございます。

gesyut978
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 罪を犯した教師の処分

    公立の中学校で教師から暴行を受け、全治六か月の重傷を負い、結果その教師は傷害罪で略式起訴にて傷害罪となり罰金刑を受けました。 にもかかわらず地域内の別の中学校へ異動するという処分のみでした。というこは、 この世の中には、そんな犯罪を犯した教師が、何食わぬ顔をして新しい学校へ赴任し、何食わぬ顔をして教壇に立ち、何事もなかったように子供を教育しているのでしょうか?ということは、世の中にはそんな教師が五万といるということでしょうか?保護者はそれを知るすべもないのでしょうか?

  • 相手を激昂させて暴力を振るわせるのは罪となるか

    タイトルの通り、相手を激昂させて自分に対し暴力を振るわせ、結果相手が傷害罪に問われることとなったとします。 この場合傷害事件の被害者(つまり激昂させた方)は何らかの罪に問われるのでしょうか。

  • 精神疾患者は罪には問われない

    よく殺人事件報道を見ますと、精神鑑定の結果、罪には問われないなどの理由をみるのですが それは本人が主張するのですか? または警察側が調べるのでしょうか?

  • 注意はしていたが誤って人を傷付けた場合

    「過失傷害罪(209条) - 注意を怠り人を傷害させた者」 ↑ここで「注意を怠り」とありますが、傷付けないように注意はしていたが、結果的に人を傷付けてしまった場合(故意にでもなく)はどういった罪になりますか? 被害者は「これは事件だ」と主張しています。 ちなみに歩行者対車です。歩行者は左ひざをかすりました。全治何日かはまだ聞いていません。

  • 示談

    一年前に女性の知人が傷害事件に巻き込まれ顔面骨折および腰椎の複雑骨折の重傷を負いました。示談交渉なのですが・・・治療費の全額(リハビリ代金・交通費)・休業補償・慰謝料の3点合計を請求しようと思っています。ただ腰椎の複雑骨折のため全治に18ヶ月ほどかかります。この場合示談金の合計はいくらほど請求できるのでしょうか?よろしくお願いします

  • 精神が病んでいれば罪は軽くなって当然か?

    いわゆる障害手帳を持っているケースを除き 軽度のうつ病、要通院が必要な方が、病院にも行かず問題を起こした場合でも 精神脆弱で問題があると、情状酌量されるのは当然なのか? 普通の人が犯罪をする場合、まともな精神状態である方が稀でありこれを理由に責任能力の有無が問われるケースに疑問を感じ質問しました。 少年犯罪が少年法で守られるのと同じく、被害者はたまったものではないと思います。 それに弁護側は当然加害者を守るために、精神が病んでなくてもそのフリをするようにアドバイスしそうですしね。

  • 病院に行くと・・・

    私は、「摂食障害ではないか、病院に行ったら?」とすすめられます。 自分でも、異常だと思うし、きっとそうなんだろうな…と思います。 病院に行き、薬を飲めばきちんと治るのでしょうか? 病名を与えられたらそれを理由に「甘え」が出てしまう気がします。 それに、精神病のレッテルを貼られたくありません。 そう思うと、病院には行けずにいます。 10年間激しいダイエットとリバウンド(拒食と過食と言われるかもしれませんが) を繰り返しているので、このまま放置して治るかはわかりませんが、治療して 治るかどうかも分かりませんよね?! ホントに嫌になれば自分で自分を殺しちゃえばいいと考えています。 自傷行為はありますが、今、自分を殺せないということは そこまで追い詰められてないってことですよね・・・。 それなら、病院に行く必要はないのでしょうか? 治療して、この状態から抜け出せるなら病院へ行きたいです。 摂食障害の治療中の方、治った方、周りにそういった人がいる方・・・ ご意見があればお願いします。

  • 誤診した病院が保険会社の弁護士に委任した件について

    初めて質問させていただきます。 まず詳細ですが、 3ヶ月程前に傷害に遭いました。 通行人が警察に通報してくれ すぐに救急で病院に搬送されレントゲンを撮りました。 担当医師より全治3~4日程の打撲と診断されましたが 特に顔面と腹部に強い痛みがあった為 「本当にそれだけですか?あと出血部分放っておいたままですけど。」 と話すと 「なら痛み止め飲んで、点滴もしとこか」 と言われ出血の手当をしてもらい点滴を打ちましたが まだ寒い病院の中布団も被せてもらえず2時間経過、 しかし点滴だすのと忘れていたようで計4時間かかりました。 その後骨折してないんだから早く帰ってくれと言われ 痛みの残る中帰宅しました。 その後2日間食べ物が噛めず、腹部の痛みも酷かったので すぐに病院に行きその旨を伝え再度の診察を訴えましたが 認めてくれませんでした。 総合病院への紹介状を書いて下さいというのも 大した事ない怪我だから書けないと言われました。 なんとかCT撮影をしてもらいましたが、何の問題も無いと言われました。 診察後事務員より支払いについて 「すぐ払ってくれないと困る」と言われ 傷害なので保険を使うと面倒になる為待ってもらい 1週間様子をみました。 あまりにも痛みが酷い為病院に連絡すると 支払いの事は気にせず病院に来て下さいと言われたので その際に今までの事を全て話しました。 1週間振りに病院に行くと担当が院長になっていました。 診断結果が 「顎と肋骨に骨折の可能性があります」 でした 希望の総合病院に紹介状を書いてもらい診断に行くと 顎角部骨折 全治6週間 肋骨骨折 全治4週間 でした。 直に最初の病院に行き事情を話すと 審議しますので1週間程待って下さいと言われ 10日後に 「保険会社に委託する事になりました。  1ヶ月待ってもらえれば悪いようにはなりませんので。」 と言われ待っていましたが弁護士からの委任状が届いただけでした。 更に1ヶ月経ち届いた書面が ・損害賠償として認められせん です。 大怪我なのに入院させてもらえなかった事、 傷害事件に関し時間がかかる結果になった事、 こちらも弁護士に有料で相談に行った事、 無駄に病院に行った事、 精神的に追い込まれた事、 3ヶ月待たされた結果が病院は別に悪くないという事 を踏まえ納得出来ず告訴したいと思っていますが 弁護士に頼むと多額の費用がかかるので 自分でやりたいと考えています。 どのような方法があるんでしょうか? 長文で失礼致しました。

  • 肥満の入院治療のできる病院

    都内もしくは近県で、入院治療のできる、肥満科、成人病科などをご存知でしたら教えてください。 私の兄弟が、とっても太っており、一時は「高血圧脳症」で倒れ 深夜に病院にまで運ばれたことがあります。 その後、薬で血圧を抑え、 ダイエットメニューなどを病院から提案されたのですが、 本人の意志が弱く、最近また以前より太ってきてしまいました。 スリムになってほしいとまでは思っていません。 健康な状態になって欲しいのです。 本人の自覚なしでは、どうしようもないことではありますが、 なんとしてでも説得して 入院させたいと思います。 また、意志が弱いだけでなく、小心者なので、 会社を休んで入院治療することに、抵抗があるように思います。 周囲についていくのに精一杯で、それがストレスとなり、 食べることで解消しているようです。 病院から会社に通えるような 入院治療をしているところがあれば良いのですが。 検索しても、そういった病院を 見つけることができません。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • 傷害事件の告訴後の示談について。傷害事件の被害者で全治1ヶ月の怪我でし

    傷害事件の告訴後の示談について。傷害事件の被害者で全治1ヶ月の怪我でした。被害届をだし相手も罪を認めていましたが、その後何も連絡がなく、告訴しました。警察から連絡があり、相手が直接話したいと言っているというので、できれば示談で解決をとこちらも思っていたのですが、2週間たっても相手から全く連絡がありません。こちらから連絡をしてみようと思っているのですが、告訴後の示談が長引いたり、こちらが何も動かなければ不起訴処分になったりするのでしょうか?告訴から起訴まではどのくらいの期間かかるのでしょうか? よろしくお願い致します。