• 締切済み

24歳になって

beauty_pinkの回答

回答No.4

24歳くらいってそういう不安がたくさん生まれる年齢のようです。 堂島孝平さんの「25才」という曲の歌詞を見てみてください。anie-chellさんの今の気持ちとかなりリンクすると思います。 頑張ってください。みんな少なからずともそんな悩みを抱えています。

関連するQ&A

  • おすすめの化粧品教えてください!

    私はとても脂性肌なんですが、いまいち 今使っている下地とファンデが合っていないみたいで・・・ すぐにテカテカしてきちゃうんです。。 しかも今のバイトは汗を結構かく仕事なので すぐに落ちちゃうんです(PД`q) なのでこんな私に合った下地とファンデ、 あとはコンシーラーなんかを教えてください!! 値段は・・・あんまりお金もないので3000円位までで・・ お願いしまーーす!!

  • ファンデ嫌い・・・

    日頃からすっぴんで過ごしています。 最近メイクに興味があるのですが、どうもファンデーションが嫌いというか、あまり好きになれません。 メイク落としの洗顔が面倒だと言うのもありますが、してるだけで肌が窒息しそうというか、肌にものすごく悪いような、これつけてたら肌って老化が進むのでは?という気になります。 そこで、質問です。 ファンデを塗らないで今時のメイクはできますか? (たぶん生理的に受け付けないので、ファンデのよさなどの講釈はいりません) 今はアイラインと眉、口紅だけをしています。

  • ファンデをする時は下地はした方がいいか

    24歳(女)です。 中学から大学まで肌がキレイって言われていたのに、社会人になってから肌が荒れたり、老化(!?)で毛穴が目立つようになったりとだんだんダメになってきてしまいました(T_T) お化粧は、毎日軽くファンデとチーク、口紅をするくらいで、結婚式等あった時のみリキッドのファンデとかマスカラとかのしっかりメイクをするといった感じです。 お化粧の仕方とか全然詳しくないんですが、 ファンデをする時は、下地ってした方が肌にいいんですか? 毛穴が目立たなくなる下地とかありますけど、あれって見た目にはいいけど肌にどうなんですか? 百貨店内の化粧のコーナーに行って聞くと、 売りたいばっかりに肌にいい!って言われそうで心配です。 分かる方教えて下さい。

  • 脂性肌(汗っかき?)に適したファンデって?

    私は脂性肌で、乾燥している冬でも、暖房がきいたところや、バイト中歩きまわっていたりするとすぐに汗をかいてしまってテカってしまいます(><) 以前は脂性肌だからと思ってパウダーファンデを使っていたんですが、最近リキッドファンデを試してみたところ、パウダーファンデよりずっと肌をきれいに見せてくれてとても気に入ってしまいました。 でもこれから春が近付くにつれて暖かくなるし、やっぱりリキッドは汗に弱いのかな、と不安です。 暑くて汗をかきやすい季節、場所でも肌をきれいに保つ方法って何かありますか? ちなみになんですが、私は鼻の毛穴が一番の悩みです↓これは下地とパウダーファンデだけじゃ隠しきれませんでした。

  • NOファンデでいきます

    20歳女です。もともと色白で肌は綺麗なほうだと思います。 でも周りの影響から高3くらいからパウダーファンデを使ってました。 一番気になるのは鼻の毛穴なんですが別にファンデ塗るまでもないなと最近感じました。 調べると、ファンデは肌の老化を早めるしとにかく肌が呼吸できないので悪いみたいです。 なのでこれからはファンデを塗らないと決めました。 基本的に日焼け止め+お粉で過ごそうと思います。 (1)ファンデを塗らないと、顔が日焼けしやすくなるのではないでしょうか?日焼け止めとお粉だけで顔は守れますか? (2)SPFはどれくらいがいいですか? 絶対に日焼けはしたくないので、夏~冬まで1年中UV対策はするつもりです! (2)お勧めの顔用日焼け止めとお粉を教えてください。 どうか、よろしくお願いします。

  • 急に老けてしまいました。22歳♀です。どなたかアドバイスをお願いします。

    ご覧頂きありがとうございます。 (↓長いです。) 私は22歳の♀なのですが、 最近急に老けた自分に戸惑っています。 半年前は18歳にも見られていたのに、働きはじめて急に 老けてしまいました。 顔立ちは童顔なのですが肌が荒れてしまい、 ずっと年上に見えてしまします。 老けていくのは仕方ないとは思いますが…まだ22歳ですし、 さすがにこれは改善できると信じたいです。 お化粧をすると、ムラができ、粉っぽい感じがして汚いです。 ほっぺたも垂れて、ほうれいせんもできてしまいました。 普段の生活は 私生活のありがちな悩みや顔のことで憂鬱になってしまうせいか 夜はほとんど寝付けません。 食生活も荒れており、食べすぎなぐらい食べる日もあれば、 何も食べない日もあります。肉も野菜も食べ、バランスには気をつけていますが、これでは意味がないですよね…。 仕事の内容上、コミュニケーションも少なく、一日の表情の変化は急激に減りました。 運動も全くしません。一日中パソコンに向かい合うお仕事です。 肌は元々敏感で、ニキビもできやすいです。 常時いくつかできています。 乾燥肌です。 でもそのため肌が乾燥から守ろうとするせいか、 すぐテカテカになります。 今までは化粧でテカテカや肌荒れはある程度抑えていたのですが、 最近はニキビが少ないときでも肌にファンデが全く馴染みません。 急な老化は明らかに生活が荒れているせいだと思います。 今回お聞きしたいのは みなさんはお肌のために普段どのようなお手入れをしているかということと、 いくら老化には勝てないとは言っても 生活を改善すれば、少しは肌も改善されるでしょうか? ということです。 長くなってすみません。 読んでくださってありがとうございます。 参考意見、どうかよろしくお願い致します。

  • 肌を白く綺麗に見せたい!

    メイクを始めてからずっと同じファンデを使ってます。 家族と同じ通販化粧品で購入していて、家族が言うのはファンデなんて どれを使ってもたいした違いはない、なのですが でも社会人になってから学生の時より肌が綺麗に見える人が多いのでやっぱりファンデで 肌がかなり違って見えるのかなと思って気になっています。 元の肌は結構綺麗だといわれます。 かなり色白なほうなのですが、今のファンデは自分の肌よりも濃いので 首より暗い肌色に見えてます。 白くて透き通るような肌が憧れです。 良いファンデがあれば一度試してみたいので是非是非教えて下さい。

  • ぶきっちょでも綺麗に塗れる明るめのファンデ

    私はファンデを塗るのが苦手で、素肌の方が誉められることが多いので悩んでいます。 肌が結構明るめで、今のファンデをあるブランドで一番明るめという色で選んでもらったのですが 自分の肌よりくすんだ感じがしてあまり顔色よく見えないです。 年齢的にも仕事柄もファンデなしでは難しいので、こんな私でも綺麗に塗れるファンデがあれば教えて下さい。 パウダーより潤いのあるリキッド系のほうが好きです。 よろしくお願いします。

  • 毛穴のブツブツに悩んでます

    鼻筋と小鼻の横・頬の中心の毛穴が開いて ファンデを塗ってもまったく隠れないくらい ブツブツの凹凸になっています。 近くで鏡で見ると気持ち悪いし、近くで 人に肌を見られるのがすごく憂鬱です。 睡眠は完璧にとっているし・食生活も気を使って います。過去ログも参照して色々試しましたが もう自分の力ではどうにもならないなぁと がっかりしています。 多少お金はかかってもいいから、もとの綺麗な 肌を取り戻したいです。 アドバイスをください。

  • スキンケア効果が高く、肌に負担をかけないファンデ

    改善の余地が多分にある肌に対してスキンケア効果が高く、肌に負担をかけないファンデを探しています。以前、こちらでカバー力の高いファンデに関する相談をさせていただき、無事、自分の肌トラブルをカバーしてくれるファンデに出会えました。そのことには大変感謝しています。 ただし、しっかりとメイクをするたびに、肌への影響を思わずにはいられません。肌が敏感で、オイルクレンジングを使えない(翌日、炎症のようなトラブルを起こすため)身ですし、普段の生活では、オイルクレンジングを使わなくとも、メイクを完全に落とせ、肌に極力負担をかけないファンデを使いたいと思います。 今、一番自分の肌に負担をかけないように感じていて、メイク落しにも苦労せず、カバー力もあり使い勝手が良いと感じているのは、資生堂のナチュラルズのパウダリーファンデーションです。ですが、このファンデは、色が若干、私の本来の肌の色よりも濃いものしかそろっていません。また、化粧崩れも気になるところです。 ナチュラルズのように、無添加、低刺激を売りにしていて、なおかつ、カバー力があり、明るめの色がそろっているファンデを見つけたいと考えています。 それから、私は、リキッドファンデを使いますと、どうも、肌の粗が余計に目立つような気がします。これは、単に私が化粧をするのが下手な証なのでしょうか。 どの道、先を見据えながら、肌に極力負担をかけず、ファンデをつけていながらスキンケアも出来、肌質の改善を期待できるファンデにめぐり会いたいです。 どなたか有益な情報をお持ちの方がいましたらアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう