• 締切済み

大学と就職

他の能力はいっさい同じだとして北大卒と東大卒では就職時に大きな差が生じますか? それとも「北海道にある」「東京にある」くらいの差でしょうか?

みんなの回答

回答No.6

東大は関東企業に学閥を敷いている 北大は北海道企業に学閥を敷いている アサヒビールなら東大 サッポロビールなら北大 の違いです

回答No.5

別に北大がダメってわけじゃないけど、 まず交通費とかの面で不利ってのもあるし、地帝は就職組の絶対人口が少ないし、優秀層が公務員などに流れるのはみんな知ってるから、評価しづらい。 一橋のように単科だからこその覚悟とか、あんまりないし勉強も対策も甘いことが多い。 あくまで就職はいいんだけど、東大と同じ帝大だとか「早稲田よりは」とか思ってると痛い目にある。 もちろん個人差が激しい。

回答No.4

かなり差があるよ。 例えば最難関の外資金融では 内定者数を 東大100としたら 慶応80 早稲田50 京大30 一橋20 阪大5 東北大などその他帝大0-2 有名私大1-3 と言うところ。 自分がいかに「早稲田よりエライ」とか思ってても相手側の企業はそういうのどうでもいいし、興味も無い。 実績ベース。 それと能力って短距離のタイムみたいにはっきり出るわけでもないしさ。 特に 北海道の場合は、経済状況が悪いから、パイの奪い合いになるよね。 公務員やエネルギーに行ければいいけど、そうじゃないなら東京で就職。 その際に帝大効果は薄いよ。 例えば「名古屋経済がいいし名古屋圏から出ないから名大でいいわ」と言うのはアリ。 けど北海道ではそうもいかない。

  • gakup
  • ベストアンサー率55% (582/1055)
回答No.3

道内では土地柄、東大卒が少なく北大卒が圧倒的に多いので、本州とは逆に「北大派閥」が企業・公務員に存在します。 就職時にそれがどう影響するかはわかりませんが、就職してから生きてくる可能性があります。

  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.2

北大生の方なのでしょうか。どちらの大学もとても良い大学だということは勿論知っています。 が、まず、他の能力はいっさい同じ、という前提自体が、客観的に測るのが難しいですよね。成績のAの数が同じなら東大卒の方の方が優秀なのかなと思います。それと、「北海道にある」「東京にある」の違いは意外と大きいと思います。道内で就職されるのなら問題ないですが、東京や大阪、名古屋にある会社があなたに連絡したり面接に呼んだりするのにちょっと不便ですよね。

  • dyspeptic
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.1

企業風土にもよるでしょうね。 「東大閥」ができているような企業なら東大卒の方が有利でしょうし、実力重視の企業なら学歴なんて関係ないでしょうし。 大学までは「勉強の成績」という1つのものさしで評価されるのですが、社会に出ると評価のポイントは1つじゃありません。 あなたが今、高校生で、東大を受けるか北大を受けるかで悩んでこの質問をしているのであれば、迷うことなく東大を目指すべきです。後々の悩みは少なくなるでしょう。 あなたが今、北大の学生で、この質問をしているのであれば、やるべきことは企業研究です。少しでも北大卒という経歴が無駄にならない就職先を見つけるべきです。

関連するQ&A

  • 就職について

    前に知人から、北大出身者は 東京で就職するのが難しいと 言われたことがあります。 北大は旧帝大なのでびっくりしました。 やはり、東京でいい企業に就職するなら 東大京大や早慶等東京近郊の有名私大の 方が有利なのでしょうか??

  • 北海道の大学卒業後の就職について質問です。

    北海道内で就職を希望する場合、 やはり北海道大学(北大)を卒業しないと難しいでしょうか? 北大以外で、女子が道内就職をするのに有利な 大学をご存じでしたら教えて下さい。 出来れば英語を活用出来る職業を希望しています。

  • 大学選び  東大 北大

    情けない話になります、長くなりますが読んでいただけたら幸いです。 どこの大学に行ったらいいかわからないのです、成績的には今年しっかり勉強したらいずれも届く大学であると思っています。 まず私の状況を少し説明させてください 私は現在浪人生です 昨年は東大文一を受けて40点ほどの大差で落ちました。 文一を受けたのは予備校の文二のセンター足切り予想が高かったためで、本来は文二へ出したかったです。 全く進学校とはかけ離れてる高校の出身で教科のほとんどは2年生の末頃からほぼ0の段階から独学でやりました。 きっかけは友達に連れて行かれた北大のオープンキャンパスでした、「こんな大学に行ってみたい!」と。 しかし勉強し始めて半年ぐらいした時(3年時5月くらいです)から各予備校の模試で北大はA判定をとらないことがなくなり、調子づいて東大を目指し始めました。その時の理由は明確ではありませんが「凄いから!頭いい人がたくさんいるから!」とかその程度だったと思います。 その後、夏休みに入るあたりで私は立ち止まってしまいました。何故東大を目指すんだろう、と。 友達はほとんどが北海道に残るのに、何故私は東大を目指すんだろうと。特にやりたいことがあったわけではありません、何となく東大の方が良い刺激を受けれそうだな、その程度です。 その後もずっと悩みながら、センター後も悩んで悩んで、願書を出す直前までずっと悩んでました。そして「今までまあ頑張ってきたしなあ」くらいの気持ちで出しました。結果は前述のとおりです。後期は北大に出していましたが小論文入試であり結果は不合格でした。 以上が少し長くなりましたがこれまでの経緯です。 そして今、浪人生として予備校に通っているわけですが結局私はあの頃とあまり変わっていません。 やっぱりどうして目指しているのかよく分からないんです。少しは考えました。「東大の方が楽にいいとこ就職できるでしょ!しかも頭いい人多くて受けれる刺激も大きいよきっと!それに東京に住むって言う良い経験になるだろうし・・・」とか。 でも自分で言っておいて無理やり理由づけしてるようにしか思えないんです。就職に関しては北大とそんなに違うの?とか思いますし、刺激が大きいから何なんだろう・・・むしろ弱小公立出身って孤独になるんじゃ・・・って話ですし、良い経験ってなんだよ・・・って、ちょっと卑屈かもしれませんが笑。 結局プライドが大きいんだと思います。自分は他に特に得意なことがあるわけでも有りません。しかし勉強は凄く出来た(落ちましたが)、「だったらその勉強を活かすしかないやん・・・」ってな風に、東大に行かないことが「もったいない」と感じてしまうんです。「東大に行った方がメリット多いかな」って。 でもそのメリットが分からないんです。頭いい人が大学に多くて、周りから凄い凄いともてはやされて、一体何があるんだろう・・・って、ちょっと虚しい考えですが笑  確かにもしそれが努力の代償で手に入るなら良いんです、でもそれだけじゃなくて地元を離れると言う代償も払わなければいけないのが辛いんです。 親も友達も「うーん北大でいいんじゃない?」とずっと言ってました。でも私は何故か反発するように「いや東大にいく!」と言いはってました、何か自分では東大に入れないと否定されてるように感じたのかもしれません笑  そんなプライドで選んでしまって良いのか迷っているのです。 いえ、プライドで選んでそのままモチベーションを保って勉強できるなら全然良いのですが、明確な理由がないと勉強できないのです。 友人や家族とは出来れば離れたくありませんし、北海道も嫌いではありません、むしろ好きの部類です。 東京に住みたいわけではありませんし、東京に親しい友達がいるわけではありません。 何か明確にやりたいことがあるわけではないです、ただ少しでも良い環境で学習したいなとは思っています。 私のモチベーションを保ってるのはプライドとちょっとの無理やりなこじつけだけです。 このこじつけが無理矢理でないとわかったなら俄然やる気は出ますし、また逆にやはり無理矢理だとわかったら陳腐なプライドも少しずつ消えていくと思います。 東大や北大にいらっしゃる、いらっしゃった方はもちろん、地元を離れて大学へ行った方々へ質問です どうしてその大学に行きましたか?行った結果良かったと思っていますか? 特に東大へ行った方々は、やはり周りの刺激が強くて良かったなあと思っていますか?また就職活動ではやはり他大学(地底など)と比べて優遇されたなあと思いますか? とても長文になってすみません、ここまで読んでくださってありがとうございます

  • 大学名の就職への影響はあるか?

    大学名の就職または、就職後にどれくらい影響しますか? たとえば、同じ能力を持った2人の人間が仮にいたとして、 一方が早稲田に進学し、もう一方がマーチに進学したとして どれくらい差がありますか? 他にも同じ能力の人がマーチで、もう一方が日東駒専など 早稲田政経VS慶應経済  明治政経VS日本大学法 東大経済VS慶應経済 上気にあげた例で就職先は金融、出版など。 生涯賃金の差、結婚、就職の時、昇格などなど 大学名がどれくらい、そしてその程度 就職、人生に影響しますか?

  • 【大学でやりたいことが見つかるか?】

    東大か北海道大学に行ったら 一年の時に学部決めなくていいですよね? でも二年になったら決めないといけないし成績が悪ければ 勝手に決められる それって意味ありますか? 高校の時 やりたいことを見つけられなかった人間が大学に行ったら急にやりたいことが見つかる、 一年の間にやりたいこと見つかると思いますか? やりたいことを決めるのを先送りにするだけで 結局、問題解決になっていない気がします 高校時代にやりたいことなくて 北大、東大に行って やりたいことが見つかった人を教えてください

  • 北海道大学工学部で北海道に就職

    北大で工学部なら北海道の工業系の仕事に就くのに有利だろうと思っていたのですが、工学系の友達は北海道ではあまり工学系の就職口がないといっていましたが、実際どうなんでしょうか? 専門によっていろいろ違うと思いますが、ご存知でしたら回答お願いします。

  • 学校選び

    只今大学の志望校選びで迷っています。 京都大、北海道大、大阪大の3校なのですが、大阪に住んでいるので阪大は完璧に自宅通学になります。京大は少し遠いですが通えるようです(通っている人がいるため)。私自身の希望としては大学に入ったら1人暮らしをしたいと思っていまして、そこで少し興味のあった北大を考え出しました。親は出来るだけ自宅通学をさせたいと考えていますが、色々あり、やっぱり下宿をしたいと思っています。 親も旧帝大なら下宿をさせてくれそうです。 そんなわけで今気持ちは北大に向いています。 ですが、北大って実際どうなんでしょう? 私の学校は東大、京大合格者が多くてそのせいか北大のイメージはあまり沸きません。 就職の具合や、京大はともかく北大と阪大の差などを教えていただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 大学について

    大辞林を見て思ったのですが 大学の略称が下記の大学は掲載されていました やはり公に略して通じるのは 下記の大学のみなのでしょうか? 東京大学(東大) 京都大学(京大) 大阪大学(阪大) 九州大学(九大) 北海道大学(北大) 早稲田大学(早大) 慶應義塾大学(慶大) 中央大学(中大)

  • 研究職への就職

    私は某私立大薬学部に通っていて、他大学院への進学を考えています。 ただ大学院に進学してどのくらいの人が研究職につけるのかは今一分かりません。 そこで、質問があります。 東大の研究職への就職率を仮に「10」とした時、各大学(下記)はどのくらいになるのか、だいたいでいいので教えていただきたいのです(コピーして使ってください)。 皆様の独断と偏見で構いません。参考にしたいのでよろしくお願いします。 【薬学系】 東大   →10 北海道大 → 東北大  → 千葉大  → 東京理大 → 上位私大 →

  • 東京の大学から地方へ就職する

    僕は3年ほど前に、北海道から東京へ引っ越してきた者です。来年から東京の大学に通う予定なんですが、卒業後は北海道に帰りたいと思っています。東京の大学から北海道などの地方に就職するのは難しいでしょうか?