• ベストアンサー

洗い出しの砂利がボロボロ取れて困ってます

8年前 大手ハウスメーカーで新築で住宅を購入し、外構工事も行いました。ガレージ(広さは軽自動車2台分)は洗い出し仕上げにしたのですが、石がボロボロと外れてきて、下地のコンクリートが所々見えてきました。 ほうきでゴミを掃くだけでもボロボロと取れ、どんどんと石が無くなっていきます。 リフォーム業者にコンクリートべた塗りのガレージにリフォームしたいと相談したところ、50万円ほどかかると言われ、予想以上の高額に驚きました。 そんなお金は出せないので、素人の自分たちで何とか補修をしようと思います。 ホームセンターに売っている材料で補修する方法を教えてください よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (743/2462)
回答No.4

8年前のガレージで >石がボロボロと外れてきて ということは、コンクリートの上にモルタルで洗い出し仕上げをした 豆砂利の洗い出しだと思います。 洗い出しの深さが少し深かったのだと思います。 リフォームの方法ですが、 1、今の洗い出しを再現したい、のであれば、   仕上げモルタルを全部斫とって、再度仕上げることになります。   それなら50万円も妥当な金額です。 2、洗い出しは消えてもいいから、表面を平滑にしたい、のであれば、   表面を清掃、目粗しして1センチくらいモルタルを重ねて塗るだけですから   20万円くらいでできると思います。 自分の手で何とかしたいのなら、 1、洗い出しはあきらめて、平滑な面にするのであれば、   → 表面を強い水流で洗浄して不純物を充分取り除いて、     袋入りの「簡易モルタル」を買ってきて     粉のままで、「きれいにしたい部分」に撒いて、平滑になるように均して、     じょうろで水を適度に撒いて、左官鏝で均すことです。     厚みは5ミリ程度にすれば、素人でもきれいにできます。

riyosuke
質問者

お礼

ありがとうございました。色々な方法があることが分かり安心しました。50万円と聴いたときはどうしようかと思いましたが、希望の光が見えてきました。

その他の回答 (3)

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.3

8年と言えば施工の良否もさることながら、その地盤もちょっと気になります。 (コンクリートは天気のよい日、表面が濡れてはいないですよね=この場合は難儀) 文面からでは、モルタル部分は使い物になりません=はつって取りだすこともあり得ます。 補修方法としては、表面を清浄にしてもう一度モルタルを塗り、表面をどのように仕上げるかです。 =住宅展示場にあるような色々な部分での見本で自分で出来そうなものを選びましょう。 ・全体量としては、和箪笥1本くらいの量を扱うことになりますので、応援者が要ります。 ・剥離防止にモルタル接着増強剤を使用すること、割れ防止には車のタイヤの走る所だけでも  金網を入れること戸なりましょうか。  なお、今回の量であれば生コン屋から直接買うことも出来ます。(約0.5M3) (強さを普通のものより1ランク上にすれば、セメントの量も多く入っています) ・掻き均しは左官の腕次第、部分的な凹凸は水のたまる原因となります。 ・見積もり価格はかなり高めであると感じましたが、細かい仕様と条件次第で (現場での仕事のやりやすさ)大きく変わります。  

riyosuke
質問者

お礼

ありがとございました。色々勉強になりました

回答No.2

軽自動車2台分程度の広さであれば、経験のある人間ならば、それ程苦労する広さではありません。 しかし、素人の方でそれ程の面積を一から十までとなると、それ相応の材料と器具まで買い揃える事となるので、聊か大変かと思います。 石と水とセメントを集めれば何とかなるという事でもありません。はつりも必要でしょう また、車などの重量物が行き来する場所で、コンクリートのベタのみではひび割れ・亀裂等の障害が起きるのは明白です。内部に鉄筋が必要です。必ず必要です。 問題は、約8年という年月で、ここまで劣化しないであろうと言う事です。 今一度、ハウスメーカーに問い合わせ見てはいかがでしょうか? 事を起こすには、それからでも遅くは無いかと思いますが・・・・

noname#155869
noname#155869
回答No.1

前の道路がトラックが入れる道だったら、生コン屋さんに届けてもらう 軽トラック借りて、荷台にはシートを敷いて、生コンを買いに行くというのがあります。 1立方mで1.5万円です。

関連するQ&A

  • 洗い出しのクリーニング方法

    この春に新築一戸建てに住み始めた者です。 ガレージ部分ですが、コンクリートに石粒を埋め込む「洗い出し」という仕上げにしてもらいました。 この洗い出しの部分なのですが、とても仕上げ状態が悪く、表面にコンクリートが薄く乗っている所があり、せっかくの石粒が台無しになっています。 この洗い出しの表面をクリーニング(洗浄)したいと思うのですが、どの様にすればいいのかわかりません。 方法・洗剤等がありましたら是非教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ポロポロと取れるガレージの石を補修したい

    築8年目の我が家。ミサワホームで家と外構工事をしていただいたのですが、ガレージの洗い出しの石がポロポロと取れ困っています(取れるのは車のタイヤが通る部分だけ)。 我が家の洗い出しはコンクリートの上に透明の糊?で細かい石がガレージ前面に貼り付けられており(石の厚さ1cm)、その細かい石だけがポロポロと取れて、下のコンクリートには全く問題はありません。駐車場の広さは軽自動車2台分です。 修理に必要な見積もりをもらったところ ミサワホームは現状調査の結果、コンクリートの上っ面 20cmくらいを削り取り、新たなコンクリートを流すで12万円 別の業者は上っ面だけ直しても10年くらいでコンクリートが割れてくるのですべて掘り起こして最初から駐車場を作り直したほうが良いと40万円 私はただポロポロと取れる石に困っているだけなのに、なぜコンクリートの上っ面を削るとかそんな大がかりな工事になるのでしょう・・・? ご近所さんの駐車場を見ているとコンクリートが割れたり、はめ込んでいたタイルが割れたり、長年使えば補修が必要になります。 割れた部分だけコンクリートを補修するとか、外れた石を貼り付けるとかもう少し簡単に修理できないのでしょうか? 素人で全く分からないのですが、130万円で完成させた外構をなぜたったの8年で作り直さないといけないのか?納得がいきません。 もし8年ごとに駐車場を作り直す必要があるなら、平均寿命まで生きた場合 あと5回作り直さないといけません。 ミサワホームからは有償補償しかできないと言われてしまい・・・ どうしたらよいのか・・・本当に困っています。

  • コンクリート打設直後の大雨・・

    先日床版コンクリート打設直後に大雨に現れてしまいあばたが多数できてしまいました・・補修方法などありますでしょうか?? ・仕上げ状況は『ほうき目仕上げ』 ・コンクリートは繊維入り ・打ちっぱなしでの仕上げになります よろしくおながいします

  • 駐車場洗い出しの化粧石の価格について

    関東地方に住んでおります。新築の外構工事をある業者にお願いしました。普通車を止める駐車場をコンクリート土間の洗い出し仕上げでお願いしたところ、当初業者の方では『洗い出しに入れる化粧石は自社の在庫があるので見積りには入れずサービスします』とのことでした。その後、施工段階になり業者から『化粧石は何色にしますか?』と尋ねられたので『白っぽい石にして下さい』とお願いしました。その後施工が完了した通知を頂き請求金額を見ると化粧石の代金が追加費用として発生しています。業者に確認したところ『当社の在庫は黒い石しか無かったので白い石の費用が追加になりました。』とのことでした。 打ち合わせ段階で確認しなかった当方も悪いのかもしれませんが、あまりに高額と思える金額なので質問させていただきます。 駐車場土間の広さは13m2です。追加費用は50,000円です。(化粧石のみの費用だそうです。)化粧石はごく普通の石だと思います。石の量は解りませんが2cm位の石が間ばらに土間に敷いてある程度です。 この金額は妥当なのでしょうか?ネットで調べる価格と余りにも違うので教えてください。

  • 商業建築の内装制限

    こんにちは 私は建築勉強中のものですが 商業建築(料理店)の内装制限についての質問です 鉄筋コンクリートの建物の6階以上の建物の2階に 飲食店を作りたいのですが この場合 内装制限がかかるとおもいます 客室スペースはコンクリートに木下地に両面準不燃材で覆っております 天井は木下地にプラスターボード仕上げです 厨房も主要構造である壁コンクリートに木で算木をうち 仕上げはパルプセメント板6mmで覆っています 場所は繁華街です 骨材も軽鉄などでないといけないのでしょうか?? 基準法によれば 「下地まで不燃」 と記載されているのは 屋内避難用の階段室・非常用エレベーターは下地共 と記載されています てことは コンクリートに木算木>準不燃材料はOKなのでは? とおもいますが 周りは軽鉄の下地が多いようです 木下地はだめなのでしょうか?? 教えてください

  • 外構のコンクリート補修をDIYでやりたいので方法を教えてください

    古い外構でコンクリートが劣化し所々で穴や亀裂がありそこに水が流れ込む状態です。本格的に修理を依頼するするとかなり費用がかかりそうなのでDIYでとりあえす補修したいと考えています。溝の幅は約30cm、補修が必要な長さは5m程度です。普段は水はほとんど流れていません。どのような方法があるでしょうか。

  • コンクリートにネタを取付けるには?

    アパートのリフォーム工事で畳の部屋をコンパネで仕上てクッションフロアにしたいのですが下地がコンクリートの場合ネタの取り付けは、どのようにしたら良いのでしょうか。ネタとコンクリートを接着剤の様な物で付けるのか、アンカーなどで取付けるのか、基本的にはどのような、方法があるか、教えて頂きたいのですが、宜しくお願いします。

  • コンクリートに付いた汚れについて

    お世話になります。 家の玄関前のコンクリート面(敷地内)に 何者かがオイルか墨のような液体を落としていきました。 コンクリートと言っても石も敷いてあったりする デザイン的な仕上げになっているので なんとか落としたいと思い、洗濯洗剤で洗ったり ホームセンターで外構用の洗剤(アルカリ性)を買って スチールウールでこすったりしてみましたがそれでも落ちません。。。 もう削って落とすしかないのでしょうか? イタズラだとしたらまたやられる可能性があるので 削らずに済む方法があれば教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 外構の石張りについて

    外構の土間をやって頂いているのですがコンクリート土間の中に装飾も兼ねて30センチ×30センチの正方形の天然石を貼って貰っています。(石張りが終わったらコンクリート土間を打ちます) 石が所々反っていてフラットではなく少し凸凹しています。担当者は天然石で自然のものだからそう言うものと仰っていますがどうなんでしょうか。ダイレクトに車が通る場所なので心配です。天然石にも二流品とかあるんでしょうか?

  • 完成1ヶ月で玄関モルタル部にヘアークラックが多数発生

    いつも参考にさせて頂いております。 家がようやく完成し引っ越して1ヶ月半が経過したところです。 私が依頼した建築屋は、玄関のポーチ部(黒タイルの部分)と 緑の枠線のところにコンクリートの下地の施工まではやりますが、 外溝はしないため、外溝は自分で奈良の外溝業者に依頼しました。 外溝業者は、 1.写真赤枠線の部分のアプローチ1段   御影ピンコロ石 約10mmの深さだけ目地仕上 2.写真緑枠線の部分に、建築業者が打ったコンクリートの下地に   化粧モルタルを塗る(1x2m弱です) 工事を実施しました。 完成後、1ヶ月ぐらいしたときから、緑枠線部分にヘアークラックの ひび割れが多数発生してるのを発見しました。また、赤枠線部の 御影ピンコロ同士を接合するモルタル部にもヘアークラックが 多数発生してるのを発見し、ヘアークラックは幅も数も増えて おります。外溝業者には連絡し、画像ファイルを見せました。 本日外溝業者より回答がきました。 「コンクリートとモルタルの硬度の差からどうしても表面の 仕上部分の膨張・伸縮が顕著に現れ ヘアークラックが発生し易くなっています。 モルタル(セメントと砂を混ぜたもの)仕上げで湿気(雨や夜露など)の影響を受け易い部分では その性質上やむをえない現象とも言われています。」 施工不良ではないと主張してるようで、改修する気はないような 回答ですが、このクラックから雨水が浸透し、将来、崩れたりしない か凄く不安に感じております。建築業者が施工した玄関ポーチタイルの 目地には一切ヒビ、隙間などなくびっちり綺麗に施工されてるのに 何でこの2ヶ所は多数のクラックが発生したのか疑問です。 どうも納得いかず、質問させて頂きました。 回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう