• ベストアンサー

「痛みを伴なう」のはいつ頃?

oratonの回答

  • oraton
  • ベストアンサー率34% (11/32)
回答No.1

今日たった今何かが決定したとしても、決算などの関係で早くても半年から一年後にししか目に見えた変化は現れません。極端ないいかたをすれば今の現象は半年前の結果と言うわけです。 例えば企業が設備投資します。ビルを建てれば建築屋が、パソコンを導入しようとすればコンピュータ屋が、仕事を得ます。しかし決算という売り買いの詳細を 把握していなければいくら余裕があるかわかりません。それでよく新聞などで 上半期で下方修正などと伝えられています。場合によってはそれによりますます株価収益が減って、ビルを建てられなくなってしまいます。 でいろいろあった末に着工します。途中入金はあるにせよ基本的にビルが 完成しなければ建築屋はお金をもらえないですし、手形などかまされると 更に入金は遅れます。だから急がなきゃと騒がれているのです。 そして従来そういう端々の調整に銀行が大きな役割を 果たしてきましたが、今じゃそれもむずかしい。 仕事はしてるけど、入金は先、でも仕入れたり、人件費を払ったり お金は出てゆく。そこで銀行からお金を借りてしのぐ。 でも貸してくれないから貯金を食いつぶして半ばただ働きになる。 家のローン組んだりしてなければどうにかなりそうだけど、支払いは待ってくれない。どうするか!銀行を整理すると言うことはそんな会社(仕事してるにもかかわらず)がなくなるという危険が高い。でもこれ以上ほうって置いたらもっとこける。それで景気が回復するまでの期間、会社ではなく失業した個人に、お金や仕事を何らかの名義であてがって凌ごうと....。  昔から鉄鋼造船繊維金融それからなんだっけ、時代の花である産業がある一方で、斜陽となるところもある。そんなことを考えると、自分に出来ることとか、 好きなことで選ぶことのほうがいいのかも。  徳政令などの超緊急措置でもしない限り、もうまだ続くねコリャ。

harano77
質問者

お礼

詳しい説明どうもありがとうございます。新総理が誕生して何かいままでにないような前向きな雰囲気に日本全体が動いているようにも思えます。しかし最終的には自分の身は自分で守らなくてはダメですね。

関連するQ&A

  • 小泉内閣が与えた影響について

    小泉内閣はこれまでの首相にない政治手法で次々に改革を行ってきました。そこで思ったのですが、小泉内閣が現代日本の政治社会に与えた影響ってなんだと思いますか?

  • 何がゼネコンに影響を与えるのか

    はじめまして。ゼネコンに就職を考えています学生です。 ですが、まだ業界研究もまだで、よくわかりません。 この業界は、政治経済と深く関り合っているというのはとても強く感じれるのですが、もっと詳しく言うとどんな政策が深く影響を与えるのか、なにかヒントになるようなことがあれば助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 財政再建したら経済がよくなる?

    「改革なくして成長なし」と、構造改革を推し進める小泉総理ですが、 国債は30兆円に押さえるといってます。 借金を減らして財政を再建したら、経済が成長するようになるんでしょうか? 財政再建しなければならないというのは、子や孫の代に、 大増税しなくてもすむようにするためで、現在の経済の成長とは 直接関係ないような気がするのですが。 財政再建と経済成長はどう結びつくんでしょう?

  • ”小泉政権”の評価っていまだに分かれている気がするのですが・・・

    ”小泉政権”の評価っていまだに分かれている気がするのですが・・・ 最近のマスコミではどちらかというとたたかれ気味で、私も、小泉政権の強引な改革とやらで格差が拡大して世間がギスギスしているので、浅はかな政権だったのだろうと思っていたのですが、先日読んだ経済本では小泉政権を評価していました。 官僚がすべての実権を握っている日本の政治構造の中で、果敢に政治が主導権を取るように働きかけたところとか、一般会計よりはるかに巨額な資金が計上されていながら、使途がブラックボックス化している特別会計(一部がゆうちょ)に切り込んだところが良いというのです(一般会計の37兆円に対し、特別会計は169兆円)。 私もそう言われるといいのかな、という気がしました。 10数年前にはかなり売れたとされるウォルフレン氏の本にも、官僚がいかに日本を支配しているかということが書かれており、そこをなんとかしないといけないという意識は一部の識者にはかなり強かったのではないかと思います。 ただ、規制緩和をどんどん進めて格差を拡大させたために、後からそれで不利をこうむった人も増えてきて叩かれやすくなったのではないかと思います。あと、年次改革要望書に従わされて、アメリカのいいなりになってるだけ、というのも言われていたでしょう。 あと、官僚を敵に回したので、官僚が小泉政権の評価に不利な情報をマスコミにリークしがちというのもあるのでしょう。 評論家も、グローバル経済に詳しいビジネスマン系の人などは、小泉政権を評価する傾向がある気がします。(大前氏は批判してましたが。)もっぱら国内の状況で判断する評論家は小泉氏をとことん批判している気がします。 世界の状況からすると、日本の経済にはかなり非効率なところもあったようなので、何らかの改革は必要だったのではないでしょうか?格差を拡大させずに、改革を進めることはできなかったのでしょうか?小泉政権の政策は評価できると思われますか?

  • 小泉総理と英語

    小泉総理はあらゆる面でいろいろ「改革」を取り入れようとしていますが、 その「改革」のなかで私は「外交問題」も重要だと思っています。  『英語オンチが国を亡ぼす』を書いた寺澤芳男氏は、著書の中で 「日本のトップといわれる人は、英語ができなければダメ」 と言っています。 そこで質問ですが、新総理・小泉純一郎氏は英語が話せるのでしょうか? いくらイギリス大学に留学経験があったとしても、それは何十年も前の話でしょうし・・・ 知っている方、教えてください。

  • 小泉純一郎が何故売国奴と呼ばれるのか。

    小泉純一郎が何故売国奴と呼ばれるか教えて欲しいです。よく「小泉純一郎と竹中平蔵が日本をめちゃくちゃにした」と言うことをネットで見かけます。 自分は大学受験で政治経済選択ですので、純一郎の政策を勉強しましたが、三位一体の改革、郵便の民営化、など良い政策に見えたのですが、何がいけなかったかを教えて欲しいです。労働者派遣法の改正は悪手とは思いました。

  • 基本から!

    質問します。構造改革というテーマがよく挙げられていますが、新内閣のあの方も。私は、今まで政治についてまったく触れたことがなく、構造改革といわれても何?それ?って感じです。恥ずかしい話ですね。しかしやっと最近興味をもちはじめました。構造改革というのはどのようなことをやるのでしょうか?また小泉前首相は構造改革において何をしたのでしょうか?(安部さんが小泉さんの構造改革を引き継ぐといってたような・・)あともう一つ、それをやることでのメリットは何なのでしょうか?すごく初歩的というか無知な質問ですが、お願いします。

  • 小泉政権に関する本

    goonie30jpと申します。よろしくお願いします。 経済と財政について学んでいる学生です。この度は、論文を書くことになり、小泉政権下での経済財政改革についての本を探しております。 できれば、小泉さんの経財政改革のマーケットへの影響(長期金利、国債価格などの変化)にも言及している本があればベストと考えております。もしご存知の方がいれば教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 小泉政権の功罪を教えてください。

    小泉政権の功罪を教えてください。 私は、昨年の政権交代を期に政治というものに 少しずつ関心を持ち始めたものです。 現在、民主党のマニュフェストである 「子ども手当」や「高速道路の無料化」などが、 今後、日本経済にどのような影響を与えるのか、 大変興味をもって見守っています。 ところで、少し昔に聞かれた言葉で、自民党の小泉政権は、 構造改革を行って、また郵政民営化を行って、 さらにその上、国民の人気もあり、 大変すばらしい政権運営を行ってきたとよく耳にします。 と同時に、小泉政権は、成功だけじゃなく失敗もあったと、 おっしゃる方も耳にします。 そこで、政治の事について、まだまだ初心者であるこの私に、 平易な内容で、わかりやすく 小泉政権の功績と罪過について是非教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 医療制度改革はどうなってる?

    去年(2003年)の4月あたりから、会社員の病院の窓口での支払が1割から3割に引き上げられたように記憶してますが、そのときの国会の審議で、小泉総理は、「今回は、とりあえず会社員に負担増をお願いするが、あとでちゃんと医療制度改革をするから」と言ってたような気がするんですが、そのお約束の医療制度改革というのは、どうなってるんでしょうか? 「あなたの年金は大丈夫か?」と年金の抜本的改革がテレビで取り上げられるたび、「医療制度」の方はどうなってるんだろう?と気になるのですが。 ご存知の方、お願いします。