• ベストアンサー

金環食を肉眼で5分間見るとどうなる?

めがねを買いませんでした。でもしっかりと見たいと思っております。 5分だし、月に隠れて弱い日光であれば5分くらいどうってことないんじゃないかと高をくくっておりますが、どうなんでしょうか?

  • 地学
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • multiface
  • ベストアンサー率36% (308/834)
回答No.1

甘いです。 太陽の光は想像以上に強いので、一瞬見るだけでもまぶしいのに5分も見られません。 もちろんこれは金環食になっても同じで、少々の減光はあるものの、皆既日食のようにあたりが暗くなるのが実感できるほどではありません。 眼鏡なしで見るのに一番簡単な方法は、木陰です。 葉の間を通るとき、ピンホールカメラと同じ原理が働き、陰の中の光部分が金環食の状態で見えます。 紙に爪楊枝で穴を空けて地面などに映し出すのもよいです。 間違っても、ピンホールから太陽をのぞき込まないでください。

nishikasai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >甘いです。 甘いですか・・・ いま、別の方法を思いつきました。 とりあえずテレビの実況中継を見ておいて「金環食になりました!」とアナウンサーが叫んだら、ベランダに出てせいぜい五秒間位実物を見て、金環が肉眼では見えなければ、小さな穴に差す日光の形が金環になるかどうかも確かめようと思いました。

その他の回答 (2)

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.3

21日の夜NHKで特集するそうだから、そんなにムキになって肉眼に拘る必要はない。 「月に隠れて弱い日光であれば5分くらいどうってことないんじゃないか」まあそう言う考えもある。 普通の人間なら網膜がやられる前に、眩しくて目を瞑ってしまうので多分大丈夫。

nishikasai
質問者

お礼

そうですか。 いま妻と話し合ってテレビで実況中継を見ておいていよいよ金環食になりそうになったらそのときは黒の下敷きで5秒ほど見ようと思います。 これは小学生の時、部分日食をその方法で見て問題なかったし、あのときは一分以上見ていたと思うので赤外線を通すそうだけど、まあ5秒程度ならセーフだと思っております。ほんのちょっと見ればいいんです。ご回答ありがとうございました。

回答No.2

5分なんてとんでもないですよ。 止めてください。 日蝕といっても、金環の場合、地上の明るさは普段とほとんど変わりません。 あらかじめ日蝕があることを知らなければ気が付かずに過ぎてしまいます。 それだけ太陽の光が普段と変わらないくらい強いということです。 今からでも遅くはありません。 本屋さんに走って、雑誌の付録に付いているメガネを手に入れましょう。

nishikasai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >それだけ太陽の光が普段と変わらないくらい強いということです。 ということは金環を肉眼では確認できないということですか? >今からでも遅くはありません。本屋さんに走って、雑誌の付録に付いているメガネを手に入れましょう。 いま本屋に電話したらもう売り切れていました。

関連するQ&A

  • 金環食の日は晴れますか? それとも…

    東京在住です。明日(5月21日)の金環食は、晴れて見えますか。それとも見えませんか。 日食撮影用のNDフィルターと日食観察用のメガネを買おうかどうか、迷っています。

  • 金環食

    金環食をフィルター無しでは絶対撮れないのかなと考えて居たら妙な事が気になって、ご存知の方に教えて頂ければ幸いです。 ディジタルカメラの場合、シャッターは電気的なON/OFFだけで、C-MOSは常に光に曝されているのでしょうか。そうだとすれば、カメラをぶら下げて歩いている時に直射日光を捉えてダメージを受けることも考えられますね。そんなことは起きないとすれば、高速シャッターならAUTO設定で金環食も撮れますか。

  • 金環食の時刻

    東京に住んでいます。5月21日の金環食が始まる時刻と終わる時刻を教えて下さい。正確でなくても、おおよそでいいです。

  • 金環食そんなに楽しみ?

    やけに世間が金環食に盛り上がってますが、そんなに凄いことなんですか? 誰かがゴリ推ししてるんですか?

  • 広州で金環食

    5月21日の日食を、広州で見たいと思っています。でも都合で日曜日の夜にしか到着できません。それで、きれいに見れるスポットをご存知の方、教えていただけませんか。 時間的に早朝なので、そのスポットの近くにホテルを探します。あるいはホテルの部屋から見れそうなホテルがあれば、なおうれしいです。できれば地元の方や詳しい方、ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 早朝の日食なので、東側が遮られず見えるポイントということです。日の出からすぐなので、地平線付近まで良く見えるところです。 他にも広州での参考になるアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

  • 金環日蝕のこと

    金環日蝕の日に、めがねが手にはいらず、瞬時に裸眼で太陽を見ました。 まぶしくて、目をとじたら、上が膨らんでいるDの形の残像が3つか4つくらい見えました。 これはどういうことなのかなと、考えています。わかるかた、教えて下さい。

  • 金環日食

    日食メガネ無しでは短い間でも見てはいけないというふうにテレビで見たのですが、 普段の太陽と日食のときの太陽は光が違うとか目への影響が強いとかあるのですか? 普段も見続けたら良くないと思うのですが、見たことはあります。目が悪くなったとかはありませんでした。 よろしくお願いします。

  • 金環日食を見る道具

     スーパーで買い物の清算する為 レジに並んでいたら レジ横に金環日食を見る専用のメガネ?が置いてありました。  「専用のメガネ」で見ないと危険だと書いてあり 例えば サングラス、黒い下敷き、感光フィルム、煤を付けたガラス板・・・  イロイロな品物が書いてありました。 こういう 専用メガネ以外で 身近にあるモノで 金環日食を見る事が出来る物てありますか?

  • 金環日食について

    親戚が金環日食を肉眼で見てしまったんですが、大丈夫でしょうか? 眼鏡を外してキレイに見えたと言ってます。 失明する恐れもあると言ってたので心配です。 ちなみに年齢は70才で、緑内障なんですが。 数秒見ては、また見てと言った感じで時間は短いようなんですが。 そもそも金環日食は眩しくて肉眼では見えないみたいなんですが。 でも見えたと言ってたので心配になって、質問させていただきました。

  • 金環日食の瞬間に見えたもの

    金環日食の時、金環日食の周りに、太陽と同じくらいの光量の、細い糸状のリングが、いくつも重なって見えたのですが、わたしだけでしょうか。 金環日食の外側に、同じくらいの大きさの円の輪ゴムをいくつもずらして重ねたような感じです。 輪ゴム状のリングは、本物の金環が幅(厚み)があるのに比べて、細い線で描いたような線の輪です。 私が乱視か老眼なのでしょうか。 太陽のフレアでしょうか。 ちなみに、金環日食の前後の、輪になっていないときには、普通に見えていました。 そんな風に見えたのは金環日食のときだけです。 メガネタイプでしたので、曇っているせいと思い、服で表面をこすり 再度目に当てましたが、やっぱり細いリングがいくつも見えてしまいました。 お分かりになる方、よろしくお願いいたします。 メガネは3分以上続けてみないように、ピンホールの写真を撮りながら、眼を休めていました。 最後に関係ないですが、金環日食のときのピンホールの写真を添付します。