• 締切済み

バイクを探しています

c_youjiの回答

  • c_youji
  • ベストアンサー率24% (40/162)
回答No.2

PIAGGIO X8 の200ccモデルですねえ。 リアとシート下に1個づつ入るようです。

参考URL:
http://www.scs-tokyo.co.jp/piaggio/x8.htm
manjuu88
質問者

お礼

ありがとうございます!見に行ってきます!

関連するQ&A

  • 通勤で使うバイクについて

    今年の11月中ごろに、中型免許を取得しました。 400ccのバイク(ex.CBR SFなど)をかおうと思ったのですが、なにぶん学生のため車検のない250ccのバイクにしようと考えました。 いろいろな人に250ccのバイクについて聞いたら、HondaのHornetかVTRを薦められました。 しかし、ともに値段が28万円以上するため、少し手が届きそうにありません。 そこで、kawasakiのZZR250またはバリオスを考えました。また、ネーキッドでヘルメットの入るSuzukiのアクロスも値段が手ごろで、候補のひとつです。 自分は多摩に住んでおり、4月から池袋あたりに駐車場を借りて、板橋区や荒川区などをバイクで通勤し、また池袋にバイクを止め自宅へ帰るため、ヘルメットを自宅から持ち歩くことができません。ビックスクーターは125ccのスクーターに乗ってみようとも思いません。 冬など寒いときもあるので、ヘルメット+雨具が収納できるバイクがほしいのですが、どのような選択方法があるのでしょうか? いま、考えているものだと、 1.Suzukiのアクロス(メットインをつける) 2.バリオス(汎用ステーの上にGIVIなどのケースをつける) また、1つ分からないのですが。アクロスはヘルメットしか収納できないと思うのですが、アクロスのように数の少ないバイクの場合、汎用ステーでGIVIのようなケースをとめることができるのでしょうか?

  • バイクのヘルメット。

    このバイクに似合うヘルメットを教えてください♪ URLや画像をつけてくれるとうれしいです ぼくはジェットのパイロット風のものが好みでね~

  • バイクのヘルメット探しています

    以下の条件をクリアするバイクのヘルメットを探しています。 ・ハーフヘルメット ・シールド付き(可能であればスモークやミラータイプ) ・イヤーカバー付き ・原付のメットインに収納可能(収納可能であれば半ヘルではなくジェットタイプでも可) この4点です。原付運転用に使用します。 値段は高くなっても構わないので、この条件全てをクリアする物がどうしても欲しいです。

  • バイクのヘルメットは400CC用と125CC以下用に別れているのですか

    バイクのヘルメットは400CC用と125CC以下用に別れているのですか? どのような基準で選べばいいのでしょうか?400CCバイクに乗っていて125CC以下用のヘルメットをかぶっていると違反キップを切られたりするのでしょうか?これから普通二輪の教習所に通うのにヘルメットが必要なので教えてください。

  • バイクのフルフェイスヘルメット(メガネ)の質問。

    バイクに乗る時にはフルフェイスヘルメットがよいと思っています。 それでSHOEIのシステムヘルメットをかぶっているのですが そろそろ買い替え時となりまして、 できればまたSHOEIのシステムヘルメットを買うことができればよいのですが 値段が高いので、フルフェイスであっても、かぶったあとに、 メガネをかけたり、はずしたりしやすいものがあれば それを買おうと思っています。 おすすめは何でしょうか。 ライダーでメガネをかけられている方で今までで一番これがよかった 便利だった、楽にメガネを外したりつけたりできる、そういうヘルメットがが あれば教えてください。 一応希望は、 ●ほぼすべての国産のスクーター(125ccとか150cc)のヘルメットボックスに 収納が可能なヘルメットが欲しい(サイズはMかL)。 ●中のパッドが取り外して洗えるのがよい。 ●できれば税込4万以下。3万5~6千円までくらいで。 ●できれば、OGK ARAI SHOEIとかのがよいです。 ●色とかデザインとかはどうでもいいです。 通勤や帰宅途中のちょっとした買い物でかぶったり外したりが 結構あります。 人から聞いたとかそういうのも参考にさせてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • エストレヤRS(レトロバイク)に合うヘルメットを教えてください

    タイトルの通り、ヘルメットのオススメを教えて頂きたくて、質問します。 初心者バイカーなので、基本がわかっていなかったらごめんなさい。 最近、普通二輪の免許を取りました。 バイクといったらネイキッドしか頭にないままバイク屋さんを巡っていたのに、 まさかのストリート系、しかもレトロのエストレヤはまさに一目ぼれでした。 それは良かったのですが、、、 誰に聞いても、バイク屋さんですら、エストレヤならハーフ、ジェットのメットがよいと口を揃えます。 確かに、スポーツっぽいメットはなんだか似合わないバイクだと思います。 でもジェットって、顎が無いタイプのメットですよね。 やっぱり怖い気がして…。 何せ二輪では初の行動デビュー、原付にさえ乗ったことがなく、運転もまだまだおぼつきません。 万一のことを考えると安全性は捨てられないのですが、 でもある程度見た目も大事(女子だし…)。 エストレヤに似合うフルフェイスや、 これは安全でおすすめというジェットヘルメット、 どなたかお教え頂けないでしょうか?

  • 100ccバイクのヘルメットについて

    今50ccの原付に乗っていて、ハーフのヘルメットを使っているんですが、今度100ccのバイクを買います。友達が定かではないが、原付以外では、ジェットかフルフェイス以外のヘルメットでは違反だと言ってました。これは本当でしょうか? タンデムする際は後ろの人もジェットかフルフェイスしかだめなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • バイクの皆さん ヘルメットはいくつ持ってますか?

    バイクばっか乗ってる皆さん、ヘルメットはどんなモノをいくつ持ってますか? 私の場合は・・ ○全部赤いフルフェイス ○画像のようなフルフェイス ○オフ用フルフェイス ○ワインカラージェット型 ○125ccまで用ジェット型 ○原付用キャップ の六つです。 バイク乗りのヘルメット所有平均は普通どれくらいでしょうか?

  • バイクの法規について

    バイクで250CC以上でも半ヘルメットをかぶっている人がいますが、法的にどうなんでしょうか?125CC以下用とよく書かれていますが? また、昼間、ライトを点灯するバイクが多いですが、つけなければならないものなのでしょうか?

  • バイクヘルメットに詳しい方、お願いします

    「バイク(125cc)ヘルメットは良い物を」と言う事で、A社のジェットヘルメットを購入(ショップの店員の言うよう、すき間無くきっちりした物:Lサイズ)きつく感じましたが、そのうちなれるか?と思い購入しました。3週間してもきつく、装着するたび、頭が痛く感じ、とても装着できず結局、ホームセンターで¥3000のフリーサイズを購入(頭痛から開放され気持ちいいです)(私の頭囲、大きさは標準)。 A社のヘルメットを装着されている方は、あんなにきつい物を我慢されているのですか、それともここのメットはサイズが小さすぎ1ランク上を購入されているのですか