• ベストアンサー

IMEの横に「修正」というボタンが出てきた

昨日から、IMEの左側にテキストにチェックマークがついたようなボタンが表示されました。 添付画像の一番左のボタンです。 マウスカーソルを合わせると「修正」と出てくるのですが、このボタンは何をするためのボタンなんでしょうか。ボタンをクリックしても何も反応しません。 ボタンを右クリックしてもIMEのメニューしか出てこないので、ボタンを消すこともできないです。 できればボタンを非表示にしたいと思っています。 [環境] Windows Vista SP2 IME 2010 ご存知の方、教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#207589
noname#207589
回答No.1

今晩は、 http://soft1.jp/trouble/w/w080.html 此処に、意味が出て居ます、IME2010、2007ほぼ同じですね。 添付画像中の、右下に ▼ が在りますが、ここをクリック、出て来た画面の一番上に「修正」と在りますので、チェック✔を外して下さい、此れでOK。

midorinodonchan
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IME(2007)のツールバーについて

    私はWindowsVistaでMicrosoft Office IME 2007を使っています。2つ質問させてください。 No.1 IMEツールバーがときどき勝手に非表示になる。 ディスクトップなどをクリックすると、また表示される。 No.2 IMEマークの横に、「JP」と表示されている。 なお、Office2007 SP1で、辞書修正してあります。

  • いつ頃からかはわからないのですが、右クリックやIEのメニューバーなどを

    いつ頃からかはわからないのですが、右クリックやIEのメニューバーなどをクリックすると出るメニューがカーソルやボタンの左側に表示されるようになってしまいました。 前までは右側に表示されていたのですが、どうしたら変更できるでしょうか? OSはwindows vista、IEのバージョンは8です。 分かりにくいところがあると思いますが、ぜひ回答よろしくお願いします。

  • 戻るボタンが利かない。

    Windws8.1でインターネットエクスプローラー11を使用しています。 気になるワードを検索する時、以下の手順で行います。 (1)マウスの左ボタン押しっぱなしで検索ワードを反転表示する。 (2)右クリックをし、メニューを開く。 (3)カーソルを「googleで検索」に合わせ、クリックする。 (4)新しいタブが開き、検索結果が表示される。 ここまでは良いのですが、この画面から検索したホームページに入ると、画面左上の戻るボタンがグレーになり、(4)の画面に戻れなくなってしまいます。(Alt+Left)も効きません。 取りあえず、今はタブを一度閉じて、(2)からもう一度繰り返して対応しています(反転表示はしたまま)が、 かなり面倒です。戻るボタンが機能する方法は無いのでしょうか?

  • IME2002について

    Win2000 IME2002を使用しています。 以前Win95を使用しているときIMEツールバーをタスクバーに表示させていたのですが、タスクバーの「あ」と表示されていたところを右クリックすることでショートカットメニューが表示され単語/用例登録が簡単にできましたが、IME2002は最小化して「あ」と表示されているタスクバーをクリックしても何もショートカットメニューが表示されません。何か方法はありますか?

  • Bluetoothで横にボタンがあるマウスについて。

    OSX 10.5.5です。 DELL UN733というBLUETOOTHマウスを使っています。認識ができなかったんですけど、なんとか使うことができました。 質問なんですが、普通のマウスにある右、左クリックの他にこのマウスには、もう二つボタンがあって、それ押すとスクロールできるようになっています。三角矢印が上下にます、このボタンの設定をブラウザーのBACK と FORWARDにしたいんですけど、どなたかご存知ですか?それとマウスは認識させたほうがいいんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • IE8 で[互換表示]ボタンとは何?

    IE8 に関する質問です。 添付図の左は、[表示]→[ツールバー]を実行したときに現れるメニューを、 添付図の右は、[メニューバー]または[ツールバー]上でマウスの右クリックで現るメニューを、 それぞれ示しています。 右図の上から3番目にある“[互換表示]ボタン”にチェックを入れたり、外したりしても画面上は何も変化がないように見えますが、私の錯覚でしょうか? 1.[互換表示]ボタンとは何でしょうか?その目的は? 2.それは何処に表示されるのでしょうか? 教えてください。 ちなみに、IE のヘルプで「互換表示ボタン」を検索してみましたが、該当するような項目はなさそうです。

  • スライドショーが終了できない。

    スライドショー使用後終了ボタンをクリックしても終了しません。 キーボードのウィンドウズマークのボタン?を押してもスタートメニューも出ません、 マウスのカーソルは動くのですが右クリックなどもきかず、再起動せざるを得ない状態です。 何か解決策あれば教えてください。

  • レザーマウスMG1132の左クリックが機能しない。

    PC Lavieに無線接続で使用中のマウスMG1132の左クリックのみ機能しません。 左側機能を右クリックに切り替えると、右クリックで左側機能を作動させられます。スクロールもノーマルに作動します。pcのカーソルは正常に動きます。 単純に左クリックボタンのメアニカルトラブルなんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です

  • MS-IMEが変だ!

    WinXPをSP2にバージョンアップして使っていますが、最近MS-IMEのツールボックスの表示がおかしいのに気づきました。 WinXPの起動時に「ようこそ」のところですでにMS-IMEのツールボックスが出ています。しかも古いバージョンのもので使用付加の状態です。立ち上がるとIMEスタンダードのツールボックスが表示され、新旧2つのボタン軍が出てしまいます。旧ツールボックスはマウスで一度クリックしてからデスクトップのどこかをクリックすると消えます。 今使用しているのはIMEスタンダードで、もう一つはナチュラルインプットが入っています。 SP2へのバージョンアップが悪かったのでしょうか?それともIMEの更新が出来れば消えるかもしれません。どなたか同じような現象の経験はありませんでしょうか。

  • wordの図形が修正できなくなった

    お世話になります。 word文章内で図形を作ったのですが 後で修正できなくなってしまいました。 四角形をオートシェイプで作りました。 普通なら修正の際、マウスを四角に合わせて クリックすると四隅にポイントができて 移動したり削除できると思うのですが クリックしても四隅にポイントが現れず 右と左の縦線前後にカーソルポイントが出るだけです。 罫線書きで作ったものと勘違いしているのかとも 考えましたが、それでもないようです。 ちなみにその文章内には 文字とセンターに縦の線を図形で引いています。