• 締切済み

エクセルに貼り付けた写真を 取り出したい。

yaburegasaの回答

  • yaburegasa
  • ベストアンサー率44% (596/1335)
回答No.2

>写真を撮って エクセルに貼り付けましたが 再度デスクトップに 貼り付けたいのですが  元の写真はカメラのメモリーに置かれているという事ですね。 Excelに貼りつけた(挿入した)時点で、その写真はオブジェクトと言われる 部品となっていますので、それをそのままデスクトップや、フォルダに置く事は出来ません。 (コピー貼り付けのイメージでいらしたと思います) フォルダに置けるのはファイルだから・・・ デスクトップに置きたいのであれば、「元の写真を持ってくる」のが 一般的でしょう。 元の写真が無い場合・・・ 仕方ないので、写真をコピーして画像処理ができるアプリケーションに貼りつけ 保存します。 私なら・・・アクセサリのPaintに貼りつけ、保存します。 保存の際、ファイル形式をjpgにしておきましょう。 >エクセルに貼り付けた写真と文字を 再度エクセルに貼り付けて(小さくして 何枚かを 一枚にしたい) コピペして、ハンドル(画像等を選択した際に、四隅などに表示される点)をドラッグして 思う様な大きさに整えます。 ※この際、四隅以外でやると、縮尺比が変わってしまうので注意 何枚かを一枚に扱う為には、shift+選択 で一枚にしたい画像を選択して、 右クリックから「グループ化」します。 OfficeやOSのバージョンによっては、操作が違うことも考えられます。 またやりたいことと違うようでしたら補足ください。

関連するQ&A

  • エクセルで写真の上に文字乗せ

    教えてください。 エクセルで写真を挿入して、その写真の上に文字乗せを したいのですが・・・その方法を教えてください。 何分にも、素人ですのでよろしくお願いします。

  • エクセルに写真を

    エクセルで表を作ってますが、一部分に写真を入れてその上に文字を入れたいのですが、どうやってやればいいか教えて下さい。 ワードの時は図の書式設定のレイアウトを背面にしたら写真の上にも文字を入れれたんだけど、エクセルは分かりません。お願いします。

  • エクセルと写真

    エクセルで表を作っております。 【例えば】 りんご 1個 写真 備考           ↑ この写真という文字を変えて、クリックすると写真が表示される               (写真は5~6枚ほど) こういうのを作りたいのですが、やり方が分かりません。 出来れば分かり易く教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • エクセルでデジカメで撮った写真をたくさん載せたカタログを作ろうと思い作

    エクセルでデジカメで撮った写真をたくさん載せたカタログを作ろうと思い作成していたのですが、保存しようとすると応答なしになってしまいます。他のエクセルのデータは問題なく動作するのですが、そのデータだけ駄目です。そしてそのカタログを作り始めてからパソコンの動作が重くなったような気がします。パソコンの容量も十分に空いていますし一体なぜなんでしょうか?そして、エクセルは写真を挿入できる上限がありますか?途中から挿入しても「×」となって写真が表示されません。パソコンよくわからないので詳しい方、同じような症状になった方、ご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • Excelに写真を

    Excelでハイパーリンクではなく入力文字にカーソルを置いた時のみ写真が出るように出来ますか?

  • エクセルにリサイズした写真を挿入したけど、重いままです。

    エクセルで作った報告書に写真を貼り付けてメールで送りたいのですが、重すぎて送れませんでした。 それで、写真を縮専ソフトを使い、小さくし、リサイズドのファイルを作りデスクトップにおきました。 エクセルから挿入→図→ファイルからを選び、リサイズドの中からえらび、ファイル名をいれ、形式は図を選びました(その後、図でだめだったので、再度JPEGを選びました。)その後、上書き保存しました。 写真はエクセルに挿入(貼り付け)出来たのですが、出来上がった報告書は重いままです。 どこが、間違っているのか教えてください。

  • エクセルで写真を挿入する方法を教えて下さい。

    エクセル2003でデスクトップのフォルダーに保存してある写真を貼り付ける方法を教えて下さい。 今までは写真を右クリックで「コピー」を選択してエクセルで右クリックで「貼り付け」を選択すればよかったのですが、それが出来なくなりました? エクセル上で「挿入」からデスクトップのフォルダーに保存してある写真を選択して挿入という方法があると思います。 宜しくお願い致します。

  • エクセルで写真等を

    エクセルでオートシェイプに数式を入れてイコールでセル名を入れるとそのセルの文字等がオートシェイプ内に反映されますが,これと似た要領で,文字等をでなく写真等を行う方法はあるでしょうか?うまく言えなくて大変申し訳けありません。感覚的には,貼り付けた写真にアドレスを割り当てて,そのアドレスをセル等の操作で変更して写真を入れ替える…説明下手ですみません。どうぞ,宜しくお願い申し上げます。

  • EXCELに貼った写真に線を書いたら消えました

     会社のノートPC(Vista・office2007)で、EXCELに写真を10枚貼り、その写真1枚1枚の上にオートシェイプから線を引いたりテキストボックスから文字を入れたりしました。 その後、写真と線をグループ化して共有フォルダに保存しました。  そして、同じ会社内のデスクトップPC(Vista・officePro)で、先ほど保存したEXCELシートを開くと、10枚中6枚の写真の線が写真の下に隠れるような形になってしまいました。  写真をつかんでどかしてみるとその下に線やコメントが書かれている状態です。  何故このようなことになったのでしょうか?また、解決策はありますか??教えてください。

  • デスクに置いた写真をエクセルの表に落としたい。

    デジカメの写真をデスクトップに並べています。エクセルで作った表の中にデスクに置いている写真を1枚ずつ並べたいのです。やり方を教えて下さい。