• ベストアンサー

デスクに置いた写真をエクセルの表に落としたい。

デジカメの写真をデスクトップに並べています。エクセルで作った表の中にデスクに置いている写真を1枚ずつ並べたいのです。やり方を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2150/10910)
回答No.4

エクセルを開いて、挿入→図→ファイルから  デスクトップを選ぶと 、写真が表示されます 、目的の写真をクリックするとエクセルに貼り付けることができます。 そのままでは、写真が大きすぎます。 写真をクリックして、書式→図  これで図の書式設定が出ます。 サイズを選んで倍率を10パーセントくらいにすればほどよい大きさになります まだ大きさが大きいと思いますが、写真の右下をドラッグすることで自由に大きさを変えることが出来ます。 場所の移動は、写真の真ん中のドラッグです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • silverakun
  • ベストアンサー率26% (657/2476)
回答No.3

やり方は、No.2さんの方法で良いのですが、注意して頂きたいのは、一旦エクセルやワードに貼り付けると、写真ではなくなり、図形に変化してしまいますので、原版は必ず保管しておいてください。 でないと、その写真を写真屋さんに出すときにはエクセルやワードの図形を提出してもプリントをしてもらえませんし、もう一度写真には戻せませんので、くれぐれもご注意ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

ExcelもWordも遣り方は同じ。 「挿入」⇒「図」⇒「ファイルから」で、目的の写真をクリック或いは選択して「挿入」です。 写真の貼り付けが終えれば、写真の上でクリックするとハンドルが表示されるので、移動・縮小できます。 これを繰り返し、セルを埋めます。 最初に表示される写真の大きさは、解像度と関係するので、解像度を高めに変更すると小さいサイズで表示されます。 解像度を変更する際、ついでにリサイズも併せて行っておけば、全体のファイル容量が軽くなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kkurikan
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.1

はじめまして。 マウスポインターを画像の上に動かし、 右クリック→「編集」で開き、 編集タブの「すべて選択」をクリック、 画像の上で右クリック→「コピー」、 画像を貼り付けたいExcleのシート上で右クリック→「貼り付け」。 これで画像を貼り付けることができると思います。 あとはご使用になりたいサイズ(表示の大きさ)に調整して下さい。 参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 写真をExcelに貼り付けたい

    デジカメで撮った写真を縮小専用。というソフトを使ってリサイズする事はできるのですが、その写真をExcelの表に貼り付けようとしてもうまくできません。何かいい方法がありましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • エクセルに写真の取り込み方

    デジカメで撮った写真を日時、天候、場所などの詳細をエクセルに書き込み写真の画像もその列の中にとりこ取り込んでまとめたいと思っておりますができません。写真をそのまま挿入することはできるのですがクリックをすると画像が開いて見えるようにしたいのでやり方をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださいよろしくお願いします。

  • エクセルに貼りつけた写真をマイピクチャーに保存できますか?

    エクセルにデジカメ(スマートメディア)で撮った写真を直接貼り付けました。スマートメディアの内容は削除してしまって、写真はエクセルで作ったファイルの中にしか残っていないのですが、その写真をマイピクチャーにコピーすることは出来ますか?出来るとすればどうすればいいのですか?OSはXPで、エクセルは2000です。

  • エクセルで作った表

     エクセルで作った表をワードに入れる方法について質問させていただきます。  エクセルで作った表を範囲指定し、右クリックで「コピー」にし、ワード側で右クリックで「貼り付け」するとできますが、表を入れる場所を移動したり、表を大きくしたり小さくしたりするのに手間がかかります。  そこでなんですが、エクセルで作った表をイラストや写真の様に挿入できるようにする方法(作った表をイラストとして扱う方法)はありますでしょうか?  よろしくお願いします。

  • エクセルに貼り付けた写真を 取り出したい。

    どちら様か 教えてください。 写真を撮って エクセルに貼り付けましたが 再度デスクトップに 貼り付けたいのですが どうしても出来ません 教えてください また エクセルに貼り付けた写真と文字を 再度エクセルに貼り付けて(小さくして 何枚かを 一枚にしたい) カタログ風にしたいのですが どのようにしたら良いか 素人に解るように 教えてください 皆様 宜しくお願いします kenzwi 59歳

  • エクセルについて教えて下さい!

    エクセルを開き図をファイルから挿入でデジカメで撮った写真をマイピクチャーから選んでエクセルの表に貼り付ける作業をするととてつもなく大きな写真(パソコン画面を恐らく20倍以上はいってるかも?)になるのはなぜですか?でも、他の写真は小さいのも、あるのですが、これってデジカメの設定なのでしょうか?エクセルに貼り付けるときパソコンの画面内に余裕で収まるやり方を教えて下さい。

  • デジカメの写真をエクセルに貼り付ける

    デジカメの写真をエクセルに貼り付けるとエクセルのファイルが非常に大きくなってしまいます。 これを回避する手段を教えて下さい。 デジカメが40byteでエクセルは3000byteといった感じです 宜しくお願いします。

  • エクセルの表でフォルダの絵を使いたい

    エクセルの表でフォルダの絵を使いたい のですが、オートシェイプの中に入っているフォルダの絵ではなく、 デスクトップとかにあるフォルダのアイコンの絵がいいのですが、 エクセルに絵としてそれを貼り付けることはできますか??

  • エクセルに貼り付けした写真の削除について。

    エクセルのA列に写真を貼り付けしています。 B列にはその写真のタイトル、Cから先はその詳細等を記入してます。 デジカメで撮った写真をweb上に載せて、そこからコピーして、サイズを変えてエクセルに貼り付けて商品の管理をしております。 セル内からはみ出ないように写真を貼り付けしております。 ただ、そうやって商品の管理を続けたエクセルの表は、ついに475MBに膨れ上がりました。 過去の商品のデータの行を選んで、切り取りをして、他のエクセルの新しいフォルダに移したいのですが、写真だけついていかないのです。 また、その行を切り取りしたにもかかわらず、写真はデータ内(行と行の間)にひっそりと残ってしまっております。 結局写真が残っている状態なので、要領はほとんど変わらないままです。 写真を直接削除しようにも、削除の項目がありません。 仕方ないので、1個1個切り取りし続けて消しております。 写真ごと過去のデータを消す方法があれば、誰か教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • エクセルで表を作っています。

    エクセルで表を作っています。 写真のような感じにできたのですが、表下の数字が、本当は「第1世代」「第5世代」というようにならなければいけません。 文字の変更は出来ないのでしょうか? また、表右の系列2という文字も「個体数」に変えたいのですがどうやればいいでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Windows11をHomeからProにアップグレードする際に起こったトラブルと解決策について詳しく説明します。
  • 購入済みのUpgradeライセンスを再度購入できない問題について解決方法を提案します。
  • Windows11のインストールにおけるアップグレードボタンの表示不具合と、再インストールしても問題が解消しない場合の対処法について解説します。
回答を見る