• ベストアンサー

ダックスのおやつ♪

昨日、Mダックスを買いました!生後約4ヶ月なんですけど、ごはんの他におやつをあげたいのですが、ビーフジャーキーはあげてもいいのですか????? 骨は生後6ヶ月からと記載されていたのでなにをあげていいのか不安です(>▽<; ご存知の方がいましたら教えて下さい・・・!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ate
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.4

わたしもダックスを飼っています。この前交配させ、1匹引き取り2匹になりました。妊娠時にペットショップに聞いたところ、ジャーキーは、カロリーや塩分高いので、あまりお勧め出来ないそうです。牛皮や豚皮のガムなどが、歯茎や歯垢を取るのでいいそうです。妊娠時に限らず、日常の時も同じだそうです。以前、私もあげていましたが、聞いてから与えていません。今は、ユーカヌバのビスケットを1日に2,3個だけです。

tottokohamu
質問者

お礼

牛皮や豚皮のガムがイイんですねぇ!ワンちゃんの口腔ケアも飼い主の責任ですよね(゜▽゜*) どぅもありがとうございましたぁ~☆☆☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#5801
noname#5801
回答No.3

こんにちは、 おやつをあげたくなるのは人情ですが、 少しでも健康で長生きさせたかったらビーフジャーキーは与えない方が いいんじゃないですかね、 私はおやつを買った時、一度自分の口に入れて味わってみます 犬用のビーフジャーキーは人間のビーフジャーキーをちょっと薄味に した程度でかなりの味付けをしています、犬が喜ぶはずです。 メーカーは犬の健康より食いつきの良い売れる商品の開発しか考えてないんじゃないでしょうか、 別に汚くないので自分の口に入れてみて与えるかどうか判断されたらどうでしょうか。

tottokohamu
質問者

お礼

ワンちゃんが喜びそうなイメージがあったので購入しようかと思っていたのですが、やっぱり健やかに成長して欲しいのでやめようと決意いたしました(*^-^)買う前で良かったですぅ♪どぅもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

我が家はもうすぐ3歳のMダックスがいます。 うちは、オヤツはかたいものを選んであげてます。 (歯の掃除してくれるって書いてるやつとか。) 小さいころは、ご飯をしっかり食べてたので、特別、オヤツをあげる事は無かったですけどね。 でも、ご褒美としてあげたいときは、ご飯とはちがう餌をオヤツ代わりにしてあげてました。 友人も、そうしてるようです。(その子は今、6ヶ月ぐらいだったと思います。) 躾していくにあたって、いい子だと、どうしても何かご褒美あげたくなりませんか?! そういう時があれば、ぜひ、やってみてください。 あと、うちは1歳まで、カルシウム剤をあげてました。 ただ、売ってたのを見つけたので、“やってみよう!”って感じで…。 効く・効かないはあると思いますが、あげてはいけない って事はないだろうって思ったので。 あと、運動して筋肉つけないといけない、でも、激しい運動は骨の成長によくない…とか色々書いてますよね。 これは、私も困りました。 どうしたらいいんだ!!??って。 結局、毎日の散歩をしっかりやって、たまに、狂って走り出す時は止めたりしてました。 うちの子は、今のところ何ともありませんが、 運動不足で腰の手術した子や、足の筋肉がつかなくてO脚になってしまい、手術した子もいますので、 丈夫な子に育ててあげてくださいね! 色々考えるのはいい事だと思いますが、あまり、神経質にならずにね・・・。 頑張ってください☆

tottokohamu
質問者

お礼

動物はいろいろ飼育したことがあるのですが、ワンちゃんは初めてなのでイロイロ考えちゃうんですよねぇ(-_-;) おデブちゃん→椎間板ヘルニア のコースを辿らないように食事と適度な運動に気を配りつつがんばってみます(〃'∇'〃)ありがとぅございました~!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • genya
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

おやつは、あげないほうが良いと思います! 母親も私もMダックスを1頭ずつ飼っていますが、 わたしは、ドックフードを朝、夕 2回/日のみ 他の食べ物は、まったく与えません。元気に育っていますが、母親の犬は、おやつや、飼い主の食事を与えたため、ドックフードを全く食べなくなりました。 ちょっと泊まりに行く際も母親は、犬の食事で悩んでいます。 とてもかわいい時期です!たくさん写真を残してあげてください! 私は、犬のためにも、あなたの為にもおやつは、あげないほうが良いと思います!

tottokohamu
質問者

お礼

ごはん食べなくなると困りますねぇ(>▽<; おやつはあげるにしても適度にします!!!! どぅもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 犬のおやつ、何をあげていますか?

    3ヶ月になる♀の雑種の犬を飼っています。 おやつ(ご褒美)についての質問です。(おやつは不要、ご褒美は褒めてあげること等のお答えは必要ないのでご遠慮します) 市販されているドックフードで、みなさんはおやつに何をあげていますか? ビーフジャーキー? 鶏のジャーキー? チーズ系? サツマイモ系? クッキー? ササミ? ブタミミ? ボーン?(牛?豚?) にぼし? などなど。 できれば「ビーフジャーキー」だけではなくて、もう少し詳しく教えていただければ、と思います。 あと、人間が食べるササミをソフトな状態でドックフードにする方法はありますか?干したり焼いたりして固くする作り方は知っています。 市販されているドックフードと書いておきながら申し訳ないです。

    • ベストアンサー
  • 子猫のおやつ

    以前すこし 回答いただき 子猫のうちは おやつ的なものは あがなくても いいという回答をいただいたのですが・・・・ ビーフジャーキー的な スティックの ●●味というのが 好きなようなので 1日 2本ぐらい また 塩分を抜いた煮干しも 2個ぐらい あげてしまいます。 生後5月のメス保護猫です。 アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • もうすぐ2ヶ月になるMダックスなんですが、洋服を着させるのはまだやめた

    もうすぐ2ヶ月になるMダックスなんですが、洋服を着させるのはまだやめた方がいいのでしょうか? 何をするにもだいたい生後3~6カ月(おやつやシャンプー)から始めてくださいという感じなのでちょっと気になりました。

    • ベストアンサー
  • ペキニーズがおやつを食べない

    生後6ヶ月のペキニーズ(女の子)がうちにきました。 比較的ききわけのいいコなのですが、ひとつ気になることがあります。 おやつを食べてくれないのです。 ごはんは、かりかりフードをふやかして、少々缶詰をまぜてあげてます。ごはんはきっちり食べるのですが、トイレのしつけなどでごほうびにおやつをあげても、口の中でもごもごして、ぺっと吐き出してしまうのです。いろいろなおやつを試して、チーズはかろうじて食べてくれるのですが、やわらかいジャーキーや、ボーロはしばらくもごもごなめて口からぽろんと落としてしまうのです。試しに人間の食べている水ようかんとかお魚とかあげてみたのですが、やはりもごもごしてぺっと出してしまいます。興味はあるようなのですが。。。 ごはんは食べるのでべつにいいといわれればそうなのですが、いろいろなことを教えたいときに、ごほうびに何をあげればいいのか考えてしまいます。 以前飼っていた狆はどんなおやつでも喜んで食べていたので、なんかあごか歯に異常でもあるのかとちょっと心配になります。 単に歯がまだはえそろっていないから食べにくいだけなのでしょうか? おやつに興味を示さない犬のしつけって、なにをごほうびにすればいいのでしょうか? まだ、何をしてもテンションが高くなる年頃なので、ほめるだけでけじめとして伝わっているのかどうか不安です。 皆様のお知恵を拝借いたしたく、よろしくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
  • 手作りオヤツの作り方教えて下さい

     我が家には、3歳のトイプードルが2匹おります。日頃から、ご飯は手作りの物を食べさせていますが、まだオヤツの手作りにはチャレンジしていません。  いかんせん、非常に食が細く、匂いにも尋常じゃなく敏感な為、普段のご飯でも入れられる食材が限られがちですが、やっぱり安心な物を食べさせたい!という事で、オヤツの手作りにも挑戦したいと思っています。  うちの子達はクッキー系には全然興味を示さない為、もっぱらジャーキー系を作りたいのですが、ササミジャーキーの作り方はネットに色々と載っていましたが、例えばレバーを使ったおやつ(ジャーキー?)とか、他にも何かオススメの物ってあるでしょうか。 (普段は、ササミ/馬肉/鹿肉のジャーキー、やわらか豚肉、乾燥納豆、乾燥穴子スティックなどを食べさせています)  ご自宅でオヤツを手作りされている方、「うちの子、これだと食いつきスゴイいいです!」というアイテムをお持ちの方など、是非オススメアイテム及び簡単な作り方をお教え頂けないでしょうか。  宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ダックスのしつけ

    生後2か月のダックスの♂です。生まれて一月ちょっとで我が家にやってきました。 犬を飼うのは初めてなのでわからない事だらけです。 トイレのしつけも色々と勉強したんですが、上手くいきません・・・ ご褒美をあげて褒めるって聞きますが、ワクチンを未だ一回しか接種してなくて色んなものは与えてはいけないと聞きます。 ドッグフード以外の食べ物はどれくらいから与えていいのでしょうか? ご褒美にボーロみたいなのや、おやつに骨系のものを与えたいのですが・・・ よろしくご指導ください。

    • ベストアンサー
  • お勧めのおやつを入れられるオモチャを教えて下さい

    生後5ヶ月のMダックス♀を飼っています。 お留守番用におやつを入れられるタイプのおもちゃ(コング?) を購入しようと考えておりますが、種類が色々とあって迷っています。 使ってみて「コレ良かったよー」などお勧めのおもちゃや 使った感想、失敗談などありましたら教えて下さい。 またパピー用のコングも見かけますが、5ヶ月だと パピー用の方がいいのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • ダックスの血統書

    本日血統書が届きました。 父親は4,5キロ、母親は3,8キロなのでてっきり M,ダックスだと思っていたのですが、ダックスフントと記載されていました。 うちの子はスタンダードということなのでしょうか? それともM,ダックスでもダックスフントと記載されるのでしょうか? それともし15ヶ月?とかたってスタンダードより小さいとM、ダックスやカニンヘンに変更は可能なのでしょうか? 血統書の知識が全く無いので分かり易く教えていただけたら 大変嬉しいです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • こんにちは。一ヶ月半のミニチュアダックスなんですが、ご飯をあげるときす

    こんにちは。一ヶ月半のミニチュアダックスなんですが、ご飯をあげるときすごく慌てて、ガツガツ食べるんですが食事の量を増やした方がいいのでしょうか?それともおやつ?待てを教えるどころではないです。 今はみるくを混ぜてふやかしてあげてます。どうしたらいいか教えてください。

    • 締切済み
  • 生後1か月のMダックス。。。

    ちょうど生後1か月になるMダックス♂をショップにて購入したんですが、生後1か月のダックスの情報があまりに少なくかなり苦戦しています(*_*) この時期に今後のためにしてもいい事(トイレの躾、等)またはするべきではないこと、小さなことでもいいので教えて下さい!! ちなみに、今はショップの方に教わった通りにしなければならないのですが、(必要以外ケージから出さない、鳴いても構わない)目覚めて長く鳴く時だけは、ついつい抱っこしてしまいます(^_^;)これも良くないことなんでしょうか?何卒、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • 純正の車載ジャッキの耐久性について教えてください。
  • 冬のタイヤ交換や夏のタイヤ交換など、毎年ジャッキを使用しているのですが、危険なのでしょうか?
  • 車種はトヨタの30アルファードです。メンテナンスの必要性も教えてください。
回答を見る