• 締切済み

大学の血液検査で病院での受診を薦められました

 私は現在18歳の女子です。先日受けた大学の健康診断の血液検査の結果、校医の先生が「血清鉄が足りないから病院で受診してみた方がいい」と、近所の病院への紹介状を書いて下さりました。その血液検査の結果は、Ht37.6、Hb11.0、Fe19です。自分でインターネットを使い色々調べてみたところ、ヘマクリット値が正常ならそこまで心配しなくてもいいような印象を受けたのですが、病院へ行く必要はあるのでしょうか?    正直、奨学金は現在手続き中で未支給、アルバイトも最近始めたばかりで給料はまだ先、ということで金銭的に厳しく、放っておいても心配が無いようなら受診せずに済ませたいです。ただ、生理中に検診があったので、そのためにこのような検査結果が出たのではないかと校医の先生の尋ねたところ、「生理でヘマクリット値とヘモグロビンの値が下がることはあっても、血清鉄の値はそれほど変化しない」とおっしゃっていたことが気にかかり、受診するか迷っています。    このような場合、病院で受診した方がいいのでしょうか?アドバイスいただきたいです。     また、もしこのような状況で受診するとしたら費用はいくらくらいになるのか、目安も教えていただけたら大変助かります。

みんなの回答

回答No.2

鉄欠乏性貧血の場合、まず血清鉄の値が下がり、それからHb・Htの値が下がります。 すでにMCV・MCHなどの値が正常値より低ければ、そう遅くない時期にHbも下がってくるのではないかと思います。 校医の先生のおっしゃる通り、生理中だったからと言って血清鉄の値が一時的に下がることは考えにくく、 常日頃から慢性的な鉄分の摂取不足あるいは持続的な出血があるものと思います。 例えば生理の出血が多い・長いなどがあれば放置せずに婦人科へかかった方が良いかと思います。 そういった心当たりがなければ、とりあえず鉄分を取るよう心がけ、アルバイトの初給料がでたあたりにでも病院に行ったほうがよいかと思います。 鉄剤だけなら高価な薬ではありませんのでびっくりするような請求はないと思いますよ。 個人的な感想ですが、市販のサプリメントはあまり効きづらく、食物からとるにはかなり長期にわたって気を使っていかないとならないと思います。病院でもらえる鉄剤のほうがききますよ。

  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.1

検査の数値だけで健康度は判断できません。検査数値も個性の一つです。例えば血清鉄が足りないとして、なにか体調が悪いことがあるのでしょうか。格別問題もなく普通に過ごしておられるならばその値でもいいわけです。そういう自分の感性も大事にしてください。 余計なことですが、もしも今後のために鉄分を補給したいと思われることがあれば参考になさってください。非ヘム鉄よりもヘム鉄の方が胃を荒らすこともなくはるかに効率よく吸収されますのでヘム鉄をたっぷり含む赤身の肉やレバーを食べるよとよいでしょう。サプリメントもものによっては役に立ちます。

関連するQ&A

  • 血液検査の結果

    はじめまして。 先日病院に行って血液検査を受けました。 20代女性です。 結果で目立つのが RBC↑ Hb↑ Ht↑ 比重↓ 調べたところ比重は1リットルあたりのヘモグロビン量とありました。 なのにヘモグロビン個別の数値はハイを記していて矛盾に感じるのですが、こういうことはよくあるのでしょうか。 ご回答の程よろしくお願いいたします。

  • 内科を受診した際血液検査をすることになりました。

    内科を受診した際血液検査をすることになりました。 結果が出たので医師の説明を聞いたのですが「グルコース 126mg/dl」「インスリン 19.6μU/ml」という値を指摘されました。 母親の家系に糖尿病が多いので心配になりネットでいろいろ検索していみるとインスリン検査は空腹時に行うと載っていました。確かに健康診断の当日は食事をとらずに病院へ行った記憶があります。 今回の血液検査は病院へ行く1時間すこし前に昼食をとっています。このような状態で検査をした結果をどう受け取ればよいのか悩んでいます。 日頃から糖尿病になりやすいかもしれない。と気をつけていただけに心配です。

  • 血液検査について

    中学2年の娘です。水泳競技をしていて、選手コースでほぼ毎日練習をしています。7月終わりに初めて生理になり、それからあまり調子があがらず、貧血などの心配もあり血液検査を受けました。 結果、ヘモグロビン等は問題ありませんでしたが、AL-P(肝機能)の値が、340の上限が497と高く心配しています。AL-Pの高値はスポーツ選手と何か関係があるでしょうか。 また497という値は、どんなものでしょうか。高いような気がしますが、お医者さんはあまり心配ないようなことを言われるのですが・・・

  • 再び血液検査の事で教えて頂けますか?

    先日血液検査の事で教えていただいた者です。 再び教えていただきたく思い書き込みしました。 早速先週血液検査をしてきて、結果が出ました。 20項目のいつもの結果です。 その中で、いつも判らないことがあります。20項目以外にかかれてある項目で 測定値が書かれていないところは特に気にする必要は無いのでしょうか? それとも、頼めば、測定をしてくれるのでしょうか? ちなみに、A/G、TTT、ZTT、LDH、総ピリルビン、直接ピリルビン、間接ピリルビン、 Al-P、LAP、血清アミラーゼ、コリンエステラーゼ、CK(CPK)、尿NAG、Ca、無機リン、 血清鉄、LDLコレステロール、リン脂肪、βーリボ蛋白、Hb-A1c、シアル酸、CRP、 以上の22項目です。普通の血液検査として必要でないのか・・ この中でも調べてもらった方がよいのか・・お教え下さい。 また、総コレステロールの値が243、中性脂肪の値が161 と言うように、少し危険地帯 に入っているようで、先生にコレステロールの値を下げる薬を飲まなくても良いか? をきいたところ、この数値ではまだ大丈夫とおっしゃってくれたのですが、どんなものでしょうか? 食べ物などで気をつけておけば良いのでしょうか? 是非、お教え頂きたく思います。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 血液検査

    都内で血液検査の結果が1週間以内に出る病院はありませんか? 検査項目は以下なのですが、なるべく早く、できれば数日以内に結果が欲しいのです。 ・貧血検査(血色素量、赤血球数) ・血中脂質検査(血清総コレステロール、HDL-コレステロール、血清トリグリセライド) ・血糖検査 よろしくお願いします。

  • 血液検査は生理終了直後でも宜しいでしょうか?

    お世話になります。 8月初旬に健康診査の際に血液検査を受けました。 そして先日、検査結果が届いたのですが、ヘモグロビンが要観察、ヘマトクリットが要精密検査ということでした。 2月に風邪が長引いた際にCTをとったのですが、そこでたまたま脾臓が腫れていることが発覚しました。 その後、血液検査も2度し、CTも2度行いました。 血液検査は貧血気味だけど経過観察、CTの結果も腫れが若干小さくなっているくらいということで また時期をおいて検査ということになっていました。 そんな経緯があったので、今回の再検査は正直すごくビビッています。 調べれば調べるほど怖い怖い病名が出てくるので…。 とりあえず、すぐにでも血液内科のある大きい病院に行きたいのですが、今、生理中で。。。 土曜が仕事休みで、生理も終了しているので受診しようと思うのですが、 生理直後にいってもあまり意味ないのでしょうか? 健康診断の結果はヘマトクリットは31.4、ヘモグロビンは9.9だったと思います。 確かな数値があれば皆様に見ていただきたいのですが、自宅にあるため今わかりません。。。 どうかご教授下さいませ。 ご教授お願いします。

  • 血液検査にて肝臓がわるそうです

    47歳弾性です。血液検査にてALP726 AST54 ALT97 γGTP285でした。あと貧血もあると言われヘモグロビン13.1 血清鉄72 不飽和鉄結合能303でした。大丈夫なのでしょうか。

  • 血液検査の検査項目

    特殊健康診断(電離放射線)の血液検査の検査項目に Hb血色素量 Htヘマトクリット値 というのがあるんですが、これからどんなことがわかるのでしょうか?

  • 血液検査でひっかかりました!

    健康診断で血液検査に異常ありとの診断を受けてしまいました(;o;) 二次検査に行くつもりなのですが、具体的にどこが悪いのでしょうか? ht値→32.3 hb値→10.3 赤血球数→468 ×10の4乗 白血球数→104 ×10の2乗 hbの欄には(↓) 赤血球・白血球の欄には(↑) と書かれていました(><) お願いします

  • 総合病院で受ける、血液検査について

    「詳しい内容は、質問内容から、ご覧になって貰う」と、分かります…。 私は、総合病院での血液検査について、「検査内容と、検査結果出る迄の時間」に関する内容で、以前質問しました。 そこで、「?となる事が、又出て来た」為、改めて質問したいのは… 「かかりつけ医院(専門医院)では、「院長先生と、受診時に相談した結果、突然血液検査となる」パターンが多い様に、経験者たる私個人的には思う。 これが総合病院だと、担当医の先生から見て「この患者さん、血液検査が必要」と判断した場合、例えば「次の外来診察に、来て貰った時」等の言い方で言えば、どの時点で検査結果を実施する事、多いか?」に、なります。 参考迄に、以前の質問に対しては… 「外来診察受ける前、待ち時間利用して、指定された部屋で採取してから、外来診察受けます。 検査結果自体は、外来診察受けてる間に、出るケース多いです」と言う内容で、回答頂いてます。 それでは、「総合病院による、血液検査等の精密検査に、何らかの形で詳しい」方には、改めてですが、よろしくお願い致します…。

専門家に質問してみよう