• ベストアンサー

無免許で死亡事故起こして何故危険運転罪にならないの

sinnei7777の回答

  • ベストアンサー
回答No.10

>免許無しで死亡事故起こしてるのに何故危険運転罪にはならないのでしょうか。 そもそも飲酒死亡ひき逃げ事故が当たり前の様にされていた時が数年前にあり、危険運転罪は飲酒運転を狙い撃ちした制度だからです。 単にそれだけ。 親を罰して責任取らしても、何の意味も無いでしょ、苦しむのは親だけで、子供に手付けられず放置してる親も多いですからね、未成年だからと言って親を処罰すれば、未成年は処罰されないんだ~ってなって、更にやり易くなるよね。 もう、少年法なんて撤廃して良いんじゃないかな、未成年だからと言って守っても良い事何一つないよ。 義務教育終われば、少年法適応すべきじゃないんじゃないかな、中学生でもやって良い事と悪い事ぐらい解かるよ。 このクソガキには、殺人罪適応して欲しいぐらいですよ、遺族じゃなくてもそう思うんじゃないかな。

noname#155459
質問者

お礼

今回の事故をきっかけとして今後今回の事故と今回同様の事故は危険運転罪適用すればいいのですよ。 以前、遺族が騒いだから殺人事件の時効が無くなったし悪質な酒飲み運転は危険運転罪適用されるようになりました。 今回も泣き寝入りしないでもっと騒げば国会で法改正してもらえるかもしれません。 今のままの法律では今後も何も変わらずクソガキが喜ぶだけです。 見せしめの為にでももっと厳しく法改正するべきでしょう。 >このクソガキには、殺人罪適応して欲しいぐらいですよ、遺族じゃなくてもそう思うんじゃないかな。 その通りですね。

関連するQ&A

  • 居眠り運転は危険運転に入らないの?

    昨今の居眠り運転死亡事故で 運転手は 危険運転致死罪が適用されない 何故 危険運転とは 法律に詳しいかた 納得のいく 回答をねがいます。

  • 「福岡飲酒運転死亡事故.」について教えてください

    福岡の飲酒運転死亡事故の被告は懲役7年6ヶ月で済まされるのでしょうか?検察側は控訴したのでしょうか?もし最高裁までいって、危険運転致死傷罪が適用されなければ、また悪質な飲酒ドライバーが増加するような気がします。ひき逃げ死亡事故も増えるような気がします。ひき逃げ死亡事故の罪自体が軽すぎると思います。ひき逃げ自体を最高刑を無期懲役にして飲酒運転ひき逃げ死亡事故を死刑にしないと今後いくら飲酒運転の取り締まりをしてもこのような悲しい事故はなくならないと思います。懲役25年でもこの被告は刑務所を出所しても無免許で飲酒運転を繰り返すでしょう。

  • 飲酒運転は「危険運転罪」だと思いませんか?

    アンケートです。 未だに「飲酒運転での事故」が無くなりません。 現実問題として「飲酒運転」の段階で「危険」「違法」は 本人が解ってるはずなのに 何故か「業務上過失運転」で 死亡事故を起こしても済んでしまう事が多いみたいです。 私は 飲酒の段階でもう「危険運転罪」を適用しても良いと思うのですが 皆さんは 今のままで良いですか?危険運転罪を適応すべきだと思いますか?

  • 亀岡の無免許運転暴走事故

    亀岡の無免許運転暴走事故で、危険運転致死傷罪が適用されませんでしたが、 論点が「無免許」は構成要件にならないことになっています。 そうではなくて、「居眠り運転」なのだから、細分項目の酩酊運転致死傷罪に準じて適用すると言う考えは出来ないのでしょうか。 酩酊運転致死傷罪は アルコール(飲酒)又は薬物の影響により正常な運転が困難な状態で自動車を走行させる行為、現実に前方注視やハンドル、ブレーキ等の操作が困難な状態であることを指す。そうです。 アルコールも、薬物も無いのに、すでに「正常な運転が困難な状態で自動車を走行させる行為、現実に前方注視やハンドル、ブレーキ等の操作が困難な状態」なのですから。もっとたちが悪いとも言えるのではないでしょうか。

  • 京都亀岡の事故 過失事故なのですが・・・

    京都の亀岡で起きた少年運転による交通事故(居眠りが原因らしい)。テレ朝とか見てると、自動車運転過失致傷罪ではなくて、危険運転致死傷罪を適用させるべき、との意見がみられるのですが、なぜ、故意犯前提の危険運転致死傷罪を適用させるべき、と主張する方がいるのですか?

  • 運転免許取り消しについて

    運転免許についてご質問します ここ2、3ヶ月で4回事故を起こしました。そして最後の事故は居眠り運転による物損事故です。 私はパニック障害を患っていて薬を飲んでいます。その薬の中には眠くなる成分も入ったものもあります。 最後の事故は居眠り運転でしたが、それ以外の事故は相手が悪い事故で、居眠りは関係ありません。そして相手に怪我をさせた事故はありません。 しかし近日中に4回も事故を起こしてしまっているので、警察では薬のせいで何回も事故を起こしていると思われてるみたいで、僕の主治医の先生のところに来て、私がなんの薬を飲んでいるのか聞きにきました。 そこで私は車を運転するときはもう薬を服用しません。と答えましたが、それは免許センターから通知がきたときに言ってくださいと軽くあしらわれてしましました。 ここ2、3ヶ月で事故を4回も起こしたのは大いに反省していますが、今回の居眠り運転で、免許取り消し処分になることはあるのでしょうか。

  • 危険運転致死傷罪の未熟運転とは?

    京都府亀岡市で無免許運転の自動車が集団登校の列に突っ込み、生徒と保護者が死傷した事故の判決が報じられている。無免許運転であったが車を運転する技能があったので未熟運転致死傷罪に該当しない、したがって危険運転致死傷罪は適用されないとのことである。法律の専門家もマスコミも運転免許制度について、きちんと分かっているのか疑問に思う!。 運転免許は運転する技能が一定レベルであること+道交法など関連法律や運転時の心構えなどを習得する、いわゆる学科試験の結果の両方が求められている。いくら運転テクニックが上手でも道交法など知らないことは未熟運転者ではないのか? 誰も、このことを指摘しないのが不思議でならない。皆さんは、どう思われますか?

  • 飲酒運転による死亡事故

    数年前に危険運転致死罪が創設されましたが、悪辣な飲酒運転による死亡事故の場合、未必の故意による殺人罪は問えないのでしょうか?

  • 飲酒運転の死亡事故

    知り合いが飲酒運転で死亡事故を起こしてしまいました。 今彼は留置場におり、自動車運転過失致死という罪で現在取調べを受けています。 事故状況は夜中、交差点での右折と直線でのバイクとの衝突事故です。 彼からは0.02のアルコールが検出されました。 目撃者によると右折の矢印が出ていたという証言も出ていますが、 彼の不注意もありました。死亡した方も彼も24歳です。 こういう場合はどのくらいの罪になるのでしょうか?? 実刑?執行猶予などは適用されるのでしょうか??

  • 検察が地裁の命令を拒否できますか?(3児死亡で危険運転罪見送り)

    「3児死亡で危険運転罪見送り 福岡地裁、業過致死適用か」 幼児3人が死亡した飲酒運転事故で、危険運転致死傷などの罪に問われた被告について、福岡地裁は予備的訴因として業務上過失致死傷罪と道路交通法違反(酒気帯び運転)を追加するよう検察側に命じた。 http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2007121800104.html 検察が地裁の命令を拒否できますか? 「無罪にできるものならしてみろ」と開き直ることは可能でしょうか? よろしくお願いします。