• ベストアンサー

バックアップした内容を戻したい

noname#160239の回答

  • ベストアンサー
noname#160239
noname#160239
回答No.4

No1です。 補足見ました。書かれた手順の1、2で良さそうです。 以下その手順の詳細として、旧が、XPでOutlook Express、新がWin7で、Windows Liveメール2011バージョンとして書きます。 まず、Win7で、隠しフォルダを見えるように設定します。 1.マイドキュメントは、 接続ドライブ名:\Documents and Settings\XPのログオンユーザー名フォルダ\My Documentsフォルダの中味をUSBメモリーにコピー(又はデスクトップにコピー)して、新の方のPCのC:\Users\ログオンユーザー名\Documentフォルダの中にコピーです。 2.インターネットのお気に入りは、 接続ドライブ名:\Documents and Settings\XPのログオンユーザー名フォルダ\「Favorites又は☆お気に入り」フォルダをUSBメモリーにコピー(又はデスクトップにコピー)して、新の方のPCのC:\Users\ログオンユーザー名\「Favorites又は☆お気に入り」フォルダの中にコピーです。 3.メールのアドレス帳は、接続ドライブ名:\Documents &Settings\XPのログオンユーザー名\Appplication Data(隠しフォルダ)\Microsoft\AddressBook\「ユーザー名.wab」をUSBメモリーにコピーして、Win7のデスクトップに移し、 次のページの後段にある「引き続き、Windows Live メール 2011 でインポートします。」以下の手順で、デスクトップにあるwabファイルを対象にインポートします。 http://mysteriousramu.wordpress.com/2010/10/30/oe-%E3%81%A7%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E5%B8%B3%E3%82%92-windows-live-%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB-2011%E3%81%A7%E4%BD%BF%E3%81%84%E3%81%9F/ ついでに、メールデータは、接続ドライブ名:\Documents & Settings\XPのログオンユーザー名\Local Settings\Application Data\Identities\{英数字}\Micrsoft\Outlook Express(このフォルダ)をUSBメモリーにコピー(またはデスクトップにコピー)して、 次のページの「手順2 Windows Live メールにメッセージをインポートする」以下の手順で、前記のOutlook Expressフォルダをターゲットにしてインポートします。

19ireba37
質問者

お礼

大変な時間を使わせてしまいました ご丁寧な情報に感謝します ご指導の内容を少しずつやってみます とりあえず今回の質問を終わりにしたいと思います (放置状態になるのを避けるため) ありがとう御座いました 補:此のサイトは長いこと、多くの皆さんのお世話になって来ました   又再惚れ直しです。

関連するQ&A

  • ブンバックアップでメールアドレスと内容がバックアップできません。

    恥ずかしいのですが教えてください。 ブンバックアップVer.3.1でアドレスとメール内容をバックアップができません。フォルダーはできますが、中身が空っぽです。お気に入りやマイドキュメントはできます。 ブンバックアップはバックアップするアプリケーションとして「outlook express6」を指定していますが、小生の使用しているOutlookが、「Microsoft Office Personal Edition 2003」に含まれている「Outlook2003 SP2」のためですか? どうすればいいでしょうか? ご教示下さい。

  • バックアップ

    WindowsXPを使ってます。 データなどのバックアップをしようと外付けのUSB対応HDDを買ってきました。そこで教えてください。 パソコンが壊れたときにと思っています。 データはマイドキュメントに入れるようにしていました。 バックアップに、マイドキュメント以外のものではどんなものをバックアップしておけばいいでしょうか? メールデータとか、お気に入りとか、メール設定とか、インターネット設定とかもバックアップできますか? やり方などを教えてください。 またその他どんなものをバックアップすべきか、やり方も含めて教えてください。

  • Thunderbirdのエクスポート、バックアップ

    メールソフトのThunderbirdで複数のメールアドレスを使っていましたが、 そのPC(A)が壊れてしまいました。Thunderbirdの入っている内蔵HDDは無事です。 メールアドレスを複数使っていて、常にメールソフトを起動していた為そのうちのいくつかはメールアドレスも思い出せず、 他のメールソフトやブラウザからメールを確認する事が出来ません。 1,そのPC(A)で使っていたメールアドレスやメールを吸い出したい (全て新しいPC(B)に移行出来れば良いですが、メールアドレスとメールの確認だけでも構いません) のですが、何か方法はありますか? 2,また、今現在壊れていないPC(B)を使っているのですが、 その中にうまく内蔵HDDが入れば(端子が違うかもしれませんが) PC(B)の中身はPC(A)という状態になるのでしょうか? 3,もしくは、PC(A)の内蔵HDDを外付けにし、PC(B)で開こうと思います。 その場合、エクスプローラ上の、どのファイルにメールアドレスの情報が記されているのでしょうか。 試しにメインで使っているアドレスをコンピュータ内で検索してみましたが、見つかりませんでした…。 現在PC(B)にThunderbirdはインストールしてあるのですが、 一度アンインストールしたほうが良いですか? 何もわからずにすみません。 よろしくおねがいします。

  • 外付けハードディスク内のデーター移行について

    今まで使っていたPCが壊れてしまい、新しいPCを使っています。HDDに異常はなく、外付け用のケースに入れて中身を見たところ、データーが残っていました。お気に入りとメールデーターを新しいPCに移行したいのですが、どのようにしたらよいのでしょうか?CDに落とす事も考えましたが、やり方がわかりません。また、お気に入りはどこにあるか見つけたのですが、メールのデーターはどこにあるのかさえわかりません。どうしても必要なデーターが入っているので、どうかよろしくお願いします。説明不足かもしれませんが、その時は言ってください。わかる範囲で補足いたします。

  • Windowsログイン画面が繰り返す。(ループする。)

    OS起動障害が出たPCを、別のPCのセカンダリとしてウルトラベイにHDDを装着して、そのPCのC:\直下にフォルダを作ってdata移行をしました。 移行した内容は、マイドキュメント、お気に入り、デスクトップ、などです。 その後、data移行したPCを単体で起動しようとしたら、Windowsログイン画面でループ(繰り返して)してしまうのです。 どなたか原因がお分かりになる方いらっしゃいませんか? 教えて下さい。

  • PCバックアップの内容を教えてください

    質問させてください パソコンのバックアップ どのような内容を保存されていらっしゃいますか? 万が一のため、 重要データを 外付けHDD USBメモリで保存を考えております 人それぞれ必要なデータは違うと思いますが 参考までに・・・ 保存されているデータ教えてください これを保存しておけばよかった! 等々 あれば、教えていただけますでしょうか いざというとき、 「あれを保存しておけば!」と後悔したくありませんので お尋ねします。 当方の保存内容は マイドキュメント お気に入り です

  • 外したHDDを外づけ用として使用したい

    今まで、使っていたPC(NEC LaVie7001)が電源の不具合で使えなくなったので、同じLaVieシリーズに新しく買い換えました。HDDを取り出す所まではQ&Aを見て何とか取り外せそうなんですが、外したHDDを外づけ用として使用したいのですが、どうすればいいのでしょうか?又、外したHDDの中身でマイドキュメントとか、OutlookExpressのアドレスなど一部の内容を新しいPCに移す方法。外した後のHDDの中身を空にする方法を教えて下さい。

  • バックアップ

    Win98を使用しています。 今度パソコンを買い換えるのでデータのバックアップをとりたいと思っています。 CDが使えないのでFDになると思います。 Outlookの今までのメールの内容とアドレス帳・Internet Explorerのお気に入り・マイドキュメントのデータ、以上ですが方法を教えてください。

  • データバックアップ&復旧について

    新規PC購入に伴い、データ移行作業を行いたいと思います。 win98→XPは大体理解しているのですが、win98もしくはXP→Vistaへのデータ移行方法も同様なのでしょうか? 以下、データ移行の対象&私のいつも実施しているデータバックアップ&復旧作業の方法となります。 何卒、アドバイスのほど宜しくお願い致します。 ●InternetExploler6.0「お気に入り」 →ファイル→インポートおよびエクスポートから実行 ●OutlookExpress6.0「メールアドレス」 →ファイル→インポートおよびエクスポートから実行 ●OutlookExpress6.0「メール内容」 →ツール→オプション→メンテナンスタブ内の保存フォルダ内データをコピペ ●マイドキュメント内

  • ファイルのバックアップができません…

    過去ログ検索をしてみたのですが、同じような質問がないようなのでよろしくお願いします。 現PC(win2000)が調子悪くなってきたため、新PCにデータを移そうと思い、 外付けHDDを取り付けてバックアップをとりたいと思っています。 ところがメールデータは移行できたのですが、マイドキュメントの中身はフォルダのみしかできず、 肝心のデータファイルはまったくバックアップが出来ません。 ログを確認してみると、 「ERROR: C:\Documents and Settings\Administrator\***がコピーできません。 (指定されたファイルが見つかりません。)」 となっており、すべてのファイルがこの表示になっていました。 これは何が原因なのでしょうか…? 何度かやり直してみても同じ結果になってしまい困っています。 ちなみに外付けHDDはUSB接続で使用、バックアップはフリーソフトのBackupと、 外付けHDD購入時についていたEasySAver LEというソフトの2つで試してみましたが、やはり同じでした。 PC初心者に毛が生えた程度なので詳しいことがわからず恐縮なのですが、 考えられる原因と対処法について教えていただければと思います。 よろしくお願いします。