• ベストアンサー

何故iPhoneは人気があるのですか?

potatoroomsの回答

回答No.11

> iPhoneは人気がありますが、アンドロイドどは何が違うのでしょうか? iPhoneは、本体の販売も、アプリの販売も、バージョンアップのタイミングも、そして、サービスの変更・停止もすべてAppleの思いのままになっています。 この点が便利な点であり、かつ、最大の弱みです。 例えば、iCloudは、その前身の有料サービスからいきなり無料化され、提供されましたが、これが急に有料化されることもありえます。 また、アプリとして、かつては、ブラウザも禁止されていました。今も日本語変換システムはアプリ内に組み込みのケース以外、販売が禁止されています。(App Storeの審査が通りません) Flashが使えないのも有名な話ですよね。 なので、「脱獄」(Appleが指定した以外の使い方をできるようにする)という行為が流行ってるわけですね。 なによりもリスキーなのは、ウィルスやスパイウェア、フィッシングなどのリスクへの対策ソフトがありません。クローズの環境なので、安全、という人もいますが、犯罪というのは最も効果があるところを狙ってきます。最大シェアのiPhoneがAppleがいってるから安全だよ、というのは、あまりに幼い発想です。 Androidは、利用に関してはオープンです。なので、パソコン同様にATOKも販売されていますし、Flashも使えます。リスクへの対策ソフトのそろっています。 でね、ユーザーから見たAndroidの最大のメリットは、コミック(新書)サイズの端末があることです。Androidの公式マーケットもiPhone(iOS)のApp Storeも、小型の端末で購入したアプリは、他のサイズの端末でも使えます。(App Storeは別売りのアプリも多いみたいですが) Androidには、iPod touchの手のひらサイズのものから、ノートパソコンサイズでキーボード付きのものまで、さまざまなモノが出ています。シャープの電子書籍リーダーメディアタブレット(ガラパゴス)も、ソニーのウォークマンZシリーズも、通話機能はありませんがAndroidです。スマートフォンで購入したアプリでこの機種に対応しているものは、共通で使えます。 iPhoneには、iPod touchとiPadしかないので。 Appleの提案する便利な生活に自分の生活を合わせようというなら、iPhoneが便利で、自分の生活に合った機種を買おうというのなら、Androidが便利です。 > iPhoneの方が優れている点、劣る点など教えて頂きたいです。 優れている点 使いやすさ 劣る点    自由さ

mintdesu
質問者

お礼

確かにiPhoneって自由じゃないなと思う事があります。 赤外線や、ワンセグなど日本的な物が無いですよね。 友達がiPhoneが壊れて携帯ショップに行ったら、 アップルストアに持って行ってくれと言われ、 遠いアップスルトアに行く羽目になったと嘆いていました。 その辺りも不親切だな…と思って、考えている点でもあります。 もう少し悩みたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • auのスマホかiPhoneか…

    auのガラケー使ってます∩^ω^∩ なのでauのiPhoneかスマホで迷ってるのですが、どちらが良いでしょうか? ちなみにスマホはDIGNOを考えてますが、Android(だっけ?)が2.3から4.0に変更予定は不明らしいです(((;゜д゜)))なので今更買うものじゃないとか…。 正直、変わったから何かあるの?って感じなんですが…違いが分からず(>_<) iPhoneは修理とか不明な点を聞くときに面倒とか聞きました。 どちらが良いでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • 迷ってます(スマホかiPhone)

    今、docomoのガラケーを使ってます。 スマホかiPhoneに変えようかなって思ってます。 iPhoneにするなら→au スマホなら→auかdocomo と考えてます。 質問は ・iPhoneはあまりバグったりフリーズ?したりはしないですか? ・docomoのスマホは、よく動きがおかしくなる(固まったり)と聞いたんですが本当ですか? auのスマホの方が、動きがいいと聞いた事があります。 出来たらワンセグ機能が付いているのがいいんですが、スマホの動きがあまりよくないんなら、iPhoneの方がいいのかなと迷ってます… ネット(よく使う) アプリ(少しだけ使うかな?) ワンセグ(出来たら付いて欲しい) を主に使うと思います。 分かりにくかったらすいません。

    • 締切済み
    • au
  • iphone・スマホについて

    こんにちわです。 今僕はdocomoの普通のケータイを使っています。 そろそろスマホとかに変えたいと思っているんですが・・・ ここで迷っていることが・・・ 1.docomoのスマホにかえる。 2.ソフトバンクにしてiphoneにする。 3.iphone5を待ってみる。(この場合auが出すみたいですね、ソフトバンクも出すんでしょうか??) このどれかで迷っています。 僕の聞いたことによりますと。 docomoは電波がいいし反応もいいみたいです。 ソフトバンクはiphone4がいいとか。しかし、電波はイマイチ・・・ ただアプリはいいのがあるし種類が多いとのこと。 個人的にはauに変えるのはなにか利点があるのかわかりません・・・ 皆さんの意見を参考にしたいんで回答お願いします!

  • ソフトバンクのiPhoneからauのiPhoneへ

    3月にソフトバンクのiPhone5から、auのアンドロイドに乗り換えましたが、 アンドロイドは使いづらく、auのiPhone5sに機種変更を考えています。 現在、auの方でipadを持ち、padと、これから機種変更するiPhoneのIDを同じものを使いたいとは考えていますが、前に使っていたソフトバンクのiPhoneのデータを、auのiPhoneで共有することはできますか? できるとしたらその方法をご教授頂きたいです。 (電話帳は現在のアンドロイドから移せますが、写真とかがメインです。 あとは以前使っていたアプリ。) ソフトバンクのiPhoneは現在は契約はなく、本体は自宅でWi-Fi設定のもとで使用しています。 auの現在使用しているアドレス「@ezweb.」をauのAppleIDに使う予定でいます。 auの機種値引き期間等の兼ね合いもあって、早急に解決したい問題です。 検索してひとつひとつ調べる時間もなく、もしかしたら「過去にあるよ」とご指摘を受けるかもしれませんが、そこはご容赦くださいませ。 わかりづらい文章で申し訳ないですが、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら よろしくお願いいたします。

  • スマートフォンとiPhone、携帯会社について

    初めまして、目を通していただきありがとうございます。同じような質問が多いにも関わらず投稿してしまい申し訳ありません。 早速質問をさせていただきます。 今DOCOMOの折り畳み携帯を使っていてスマートフォンにしようと思っています。DOCOMOより他社に乗り換えた方が安いと聞いたため、ソフトバンクかAUにしようと思っています。 機種も多くあるので始めはアンドロイドを考えていたのですが、店員さんにアンドロイドはカスタムしたい人向けで無料アプリがとても少ない、iPhoneはカスタムしたりデザイン性はない分無料アプリが多く、牧場物語のようなアプリが沢山あって楽しいと聞きました。 私的にはiPhoneかGalaxyS2もしくは三月にはXPERIAが出るらしく、その三つのどれかを考えています。 基本的にはほぼネットのみで特にデザイン性やワンセグ、カメラの画質や赤外線などは必要でないと思っています。 質問としては 1、実際にアンドロイドよりiPhoneの方が無料のアプリが多く、使い勝手がいいのか 2、会社変更するならauでなくDOCOMOを継続した方がいいのか、もしくはソフトバンクにすべきか(auはかなり電波障害が多いとききました) 3、Galaxy2SとXPERIA、どちらがオススメか、XPERIAをまつべきか 以上の三点について教えていただければと思います。 また、ネット環境は携帯のみなのでURLを貼付けていただいてもアクセスできないと思いますので出来れば文章にしていただけると助かります。 宜しくお願いいたします。

  • iphoneってandroidよりスゴイの?

    初めてのスマホを購入するので現在いろんな事について調べています。 私はauを使用しており今年の秋モデルの発表をみてauのスマホに替えようと思っていました。 今までiphoneはソフトバンクからしか販売してなかったので全く選択肢には入っていなかったのですが、今回auからiphone5が発売される可能性が高いというニュースが流れており、『auユーザーはものすごく期待している』というようなニュース内容やネット記事をよく見かけるようになりました。 ですが今までスマホを扱ったことがない私は「え?それってそんなにスゴイことなの?」と、ちょっとオロオロしています(;´Д`) ソフトバンクの独占機種だったiphoneがauから発売されるというのはスゴイことだとは思いますが、純粋に機能について考えるとandroid携帯も申し分ないんじゃないのかな?と素人了見で考えてしまいます。 そこで質問なのですが、auからiphoneが発売されることについて巷でこれほど大騒ぎになっている理由を機種性能のみに絞って教えてください。 OSや画像解析などはめまぐるしい速度で進化しているのは承知していますが、それはiphoneもandroidも同じですので、iphoneにしかない特色、またはandroidにしかない特色などの比較から教えていただければと思います。 お知恵をお貸しいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。

  • ソフトバンクおすすめスマホ機種は?

    ドコモのガラケーからソフトバンクのスマホに変更したいのですが、iPhoneにするかアンドロイドの機種にすか悩んでいます。 まわりはiPhoneユーザーが圧倒的に多いのでiPhoneかな…と考えてはいるんですが、防水機能がない、PCを持っていない,故障した時県外にしかアップルストアがない等からアンドロイドの方がいいのかなとも思います。 アンドロイドにするなら、本当はドコモのエクスペリアSO-04Eが欲しかったのですが、ソフトバンクにもエクスペリアのような機種はありますか? 他に初心者でも使いやすいおすすめ機種はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • iPhoneとアンドロイドの違い

    当方、46歳の中年男です 約3年前にau の方のおすすめとのことで、ソフトバンクのガラケーからauのKYOCERA製のアンドロイドに機種変更しました 2年の縛りも終わり機種変更しようと 思いau SHOPにいったところ、iPhoneとアンドロイドのシャープ新機種を進められました 月々の支払いもどちらもたいしてかわらないのですが、わたし としてはシャープの方がよいのですが、販売員のかたはiPhoneを強くおすので、一旦引き上げ検討後来ますと店を出ました 私はどちらがいいのかよくわかりません なにか購入のアドバイス頂けたら幸いです宜しくお願い致します と

    • ベストアンサー
    • au
  • auガラケーからiPhone12へ機種変、価格は?

    auのガラケーを数日後に0円スマホに機種変更する予定です。 iPhone12が第一希望だったのですが、ショップさんに在庫がなくて0円スマホでもいいかな?と。 夫がすでに0円スマホに機種変更していて、Redmi note10を触らせてもらって重いですが使い易そうだったので。 が、やっぱりiPhone12いいなぁと未練がましく(苦笑)、別のauショップに問い合わせしてみたところ、64GBだったら在庫がある、と言われました。 写真が好きなので足りないかも、と思いますが。 ガラケーからの割引をして73000円くらいです。 この価格は妥当な値段なのでしょうか? 巷ではiPhone投げ売りとか言っていますが、条件があったりして(2年で返却するとか) 一度買ったらずっと使うつもりです。 使えなくなる前に0円スマホで機種変更して、どこか本体が安いところがあれば、、というのもありですが 初期設定やデータ移行もショップさんにやってもらいたいので私のような人は最初からiPhoneへ機種変更のほうがいいのかも、と。 (ガラケーの写真はiPhoneへの移行は出来ない?) ちなみにショップさんからは 「どうしてiPhone?」と聞かれて 「写真が好きなので綺麗に撮りたいから」と答えたら だったらAndroidでも綺麗に撮れる機種があると GALAXY S21を薦められました。 価格はガラケーからの割引をして80000万円くらい。 これも妥当な値段なのか??(汗) このまま0円スマホで機種変更するか auショップさんでiPhoneかGALAXYに機種変更するなら妥当な値段なのか? 今のところはauの回線を利用するつもりですが、今後はUQモバイルへ乗り換えするかもしれません。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • auでiPhone4S!

    今はauのガラケー使ってます。 機種変更しようと思うのですが auのiPhone4Sって いいですか? 今いろいろ聞いてたらあんまりよくないとか聞いたり… iPhone4Sにしようかな?と思ってたので迷います…。 auスマホの方がいいのですかね??

    • 締切済み
    • au