• 締切済み

バッファロ無線lan親機、Planex速度が出ない

家での回線の遅さについての質問です。 家のネット環境ですが、フレッツ光で100Mbpsのマンションコースを契約しています。 無線親機はバッファロ(WHR-G301N)、子機はPlanex(GW-USEco300)です。 今までノートPC内蔵の無線Lanを使っていたのですが、(11b/g) xpでは気にならなかったのに、7にOSを変えてから非常に遅く感じ、 本日、11n対応の300Mbpsのものを選んで、子機を買いました。 だけど、どうもスピードテストでの結果が、内蔵の11b/gとあまり変わらない・・・ 少ししか伸びないのです。 使ったサイトはこちらです。XPの時のスピードテストはやっていません。 http://netspeed.studio-radish.com/ http://kakaku.com/bb/speed.asp ●ノートPC内蔵無線Lan(11b/g)遅く感じる。時々切断?というかページ読み込みが止まる  下15~19Mbps  上11~19Mbps ●NTT東日本のフレッツ光ルータに直接有線でつないでみた  下62~69Mbps  上52~89Mbps ●フレッツ光ルータとバッファロ無線親機をつなぎ、バッファロ背面に有線Lanでつないだ  下30~53Mbps  上76~81Mbps ●Planex GW-USEco300 (11n/b/g)  下25位が多い 25~36  上22位が多い 22~33 無線用、有線用それぞれのドライバは最新にしました。 IPv6を外したり、ローカルIPを固定したり、netsh interface tcp show globalの値を指定したり やってみました。いまだに複数ページリクエストすると、途中で反応しなくなります。 細かい単語ばかり調べて、ヘルプ見て、バッファロとPlanexの電子マニュアル見て、 アマゾンレビューとか見たり・・・もうかなり、疲れ果てました・・・ 倍速モードとか、暗号化の方式が色々選べるとか、AOSSとWPSにも対応とか(でも説明なし・・・) 気になることは多いのに、マニュアル見ても説明が抜けてたり。 NTTのルータに有線でつなぐと、かなり早いので、 無線子機を注文した時は100Mbpsの回線なので70ー80位の激速になることを期待してたのですが、 無理なのでしょうか・・・。それとも設定ミスでしょうか。 無線子機の150Mbpsの商品でも150の半分、75Mbps位は出る、という説明を見かけたので、 300Mbpsを選んだのに、この結果は、どうも納得いきません。 バッファロの親機か、Planexの子機の使用経験者のアドバイス、 他の無線Lan使用者の方も、回線スピードのアドバイスなどあれば、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.3

> バッファロの簡単マニュアルで、スイッチはautoにするよう書いてあった これって結構誤作動が多いです。 確実にブリッジにしたい場合は、OFFにすべきです。 あと、BUFFALO製のルーターの共通点ですが、ここのスイッチを変更したら コンセントを抜いて電源を落として、再度取り付けて下さい。 一度電源を切らないと、正常に動作しないことが多いです。 > ネットに繋がらなくなりました。 ブリッジにして繋がらないという事は、NTTのルータに有線に繋いでも 繋がらないという事になります。 NTTのルータにつなげるとネットに繋がる場合は、 WHR-G301Nの設定が間違っているという事になります。 おかしくなったら、一度工場出荷指定にリセットしましょう。 > 距離は2、3m、ガラス扉1枚あります。 テストはルーターの直ぐそばでして下さい。 それで問題点は何なのか、特定する材料が増えます。 ルーターの直ぐそばではOKな場合 →原因はガラス扉や壁の材質の問題の可能性大 ルーターの直ぐそばでもNGな場合 →Planexクオリティ。又は相性が良くないという事です。  BUFFALO独自の無線LANの高速化機能は、すべてOFFにしましょう。  あと接続ソフトは、子機や親機付属のソフトではなくOS標準の接続ソフトを使って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.2

まず、スピードに関しては 1 電波干渉 2 距離 3 障害物 4 親機子機の性能 この4つで殆ど決まります。 で、問題になるのは通常は1~3までですが 今回は4も含まれます。 まず、電波干渉ですが 最近は2.4GHz帯は、超過密ですので干渉を受けないような環境は かなり希だと思います。 その為、何らかの電波干渉により速度が低下します。 一度親機の電源を抜いて、再度電源をさし、比較的マシなチャンネルを探させましょう。 で次に距離と障害物なのですが 購入された商品は、見通しの良い同じ室内で使うことを想定して作られています。 距離が遠くなりや障害物が多ければ、加速度的に速度は低下します。 それは仕方がないです。 見通しの良い環境で使うしかないです。 今回は、この部分の情報がないので数値から推察するしかありませんが 上がりのパフォーマンスが悪いことから、見通しが悪く距離も多少離れているように思われます。 テストは近づけてやってみて下さい。 で今回はもう一つ親機と子機の性能があります。 子機の性能は、同室内以外では速度が落ちて当然という当たり前の製品です。 しかも、Planex製です。 速度や安定性を目的とする人は、あまり買わない方が良いメーカーです。 > NTTのルータに有線でつなぐと、かなり速いので WHR-G301Nですがちゃんとブリッジ設定にしていますか? ダブルルーターになると速度がかなり落ちます。 切り替えスイッチでルーターをOFFにして下さい。 > 無線子機の150Mbpsの商品でも150の半分、75Mbps位は出るという説明を見かけた それは無理。制御やエラー補正もあるので、約70Mbps前後出れば良い方です。 距離が近く見通しも良く、干渉無しの環境でなければ無理かと…

kolp
質問者

お礼

返信ありがとうございました。 いま、チャンネルは手動で、色々試してるところです。 距離は2、3m、ガラス扉1枚あります。 バッファロの簡単マニュアルで、スイッチはautoにするよう書いてあったのですが、 (自動で切り替わる)それではだめでしょうか? 試しにOFFにしてみたのですが(電子マニュアルにブリッジ設定の仕方あり) ネットに繋がらなくなりました。 >> 無線子機の150Mbpsの商品でも150の半分、75Mbps位は出るという説明を見かけた >それは無理。制御やエラー補正もあるので、約70Mbps前後出れば良い方です。 150の製品で約70出るなら300で25ー30程度は、やはり遅いんでしょうね・・・ 距離も近いし、障害物もそんなにないので、ショックです・・・ OSの方が原因かと、色々調べたのですが、切り分けが難しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.1

アクセスポイントから、数m以内の見通しのよい場合でかつ周りに干渉の原因となる電波がない状態 以上の現在では不可能に近い状況なら、IEEE802.11nで接続しているなら理論的にありえる速度です OSは、Windows XP以前は除く XP以前はMTUなどを調整すれば速度が出るかもしれません Vista以降は不要 メーカーが違うとやはり接続状況が悪くなり速度が落ちる可能性もあると思います 障害物があったり、距離が離れると速度は遅くなりますよ また、まわりに干渉する無線LANが多数あるのが現状ですから、速度が落ちます 早い速度をもとめるなら、無線LANでは難しいと思っている方がよいでしょう あと、無線LANをアクセスポイントの中継器として使った場合は、アンテナの位置などは異なります、電波状況もよいと思われますから、そこそこの速度が出たのでしょう ノートPCなどはアンテナの位置が違いますから、多少電波が悪くなる可能性もあります もちろんアンテナのサイズも違いますし

kolp
質問者

お礼

返信ありがとうございました。 アクセスポイントって、自宅の場合、無線親機のことですよね? 場所は、ガラス扉1枚隔てた、約2mくらいです。 >あと、無線LANをアクセスポイントの中継器として使った場合は、アンテナの位置などは異なります、電波状況もよいと思われますから、そこそこの速度が出たのでしょう この部分がよくわかりませんでした。中継器は、ゲームとかで使うものでしょうか? 今も以前も、特に中継とかじゃなくて、ふつうに無線を飛ばして、PCでネットしたいだけなのですが。 内蔵の無線で受けるのと、子機で受けるので、仕組みが違うのでしょうか。 内蔵が遅くなった(7にOSを変えたせい)ので、子機を検討したのであって、 内蔵の電波が特に良かったわけではないです。 OSの機能とかサービスとコンフリクトしてる可能性も考えたのですが、子機に変えればとりあえず 性能が良くなることを期待したのですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LANの実速度が遅いのは?

    無線LAN環境でのネット接続に質問があります。 以下のパソコンがあります。 パソコンA :WindowsXP、Atom パソコンB :WindowsXP、Pentium4 HT 3.2G パソコンC :Windows8、CoreI5(第2世代?) (1) ADSLモデムをパソコンAに100BASE有線LANにて直接接続し、ネット回線速度を調査しますと、11Mbpsとなります。 (2) ADSLモデムを無線LANルーター親機(11G)に接続し、パソコンA内蔵の無線LAN(11G)で接続すると、4Mbpsとなります。 (3) (2)と同環境で、パソコンBにUSBタイプの無線LAN(11G)で接続しても、4Mbpsとなります。 (4) (2)と同環境で、パソコンC内蔵の無線LAN(11Nですが、ルーターに11Gの機能までしかありませんので、11G接続です)で接続すると、11Mbpsの速度がでます。 改めて質問です。 11Gだと実測で、20Mbps 程度と聞きますが、(4)の11Gの環境で11Mbpsの速度が出ていますが、(2)(3)の無線LANが、4Mbpsしかでない原因は何でしょうか?   ・CPUが遅い?   ・WinXPが遅い?   ・無線LAN子機のハードウェアの問題?   ・無線LAN子機のドライバーの問題? 以上、アドバイスよろしくお願いします。

  • 無線LANの速度について

    いつもお世話になっております。 早速ですが、新しく無線LANの親機を購入したのですが、 期待していたほど通信速度がでません。 速度を速くする為の設定などが必要なのでしょうか? 環境と測定結果は以下の通りです。 【環境】 PC: VALUESTAR VN750SG6B (IEEE802.11n Draft 2.0、IEEE802.11a/b/g準拠) 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応 無線LAN: BUFFALO WZR-HP-G300NH/U IEEE802.11b/g/n プロバイダ: J:COM (ウルトラ160Mコース) 【測定結果(goo スピードテスト)】 有線: 23.02Mbps 無線: ・内臓無線  6.39Mbps ・無線LAN親機に付属していたUSB2.0用無線子機  19.46Mbps 出来れば付属のUSB無線子機は他のPCに使いたいので、内臓無線の 速度を上げたいのですが、設定で向上できるならばその方法を 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 無線LANを早くする方法について

    バッファローの無線LAN(ブリッヂタイプ)を使っています。 AirStationといわれる機種です。 Bフレッツを使っていますが無線を介しているために5~6Mbpsぐらいしか速度が出ません。親機との間に壁があるのも問題でしょう。モードは11gを使っています。 子機の位置を変えたりしてみたりはしていますが、一向に早くなりません。何とかもっとスピードが速くなる方法はないでしょうか。

  • Bフレッツ光の無線LANの速度がおそい

    NTT東日本のBフレッツ・ひかり電話で,モデムVH-100,ルーターRT-200KI,無線LANカード親機SC-32KI,子機(BUFFALO)WLI-CB-G54HPです。つまり親側はBフレッツ純正です。 回線速度が有線LANでは50Mbpsほどですが無線LANでは8Mbpsほどしかでません。 無線LANカードが悪いと想像しますが,親子共SC-32KIにすれば直るのでしょうか。 親機をSC-32KIではなく別のものにすればよいのでしょうか。 それとも思い切って無線ルーターを追加した方がよいのでしょうか。 解決方法を教えてください。

  • 無線LANの速度について

    無線LAN親機を購入したのですが、スピード(ネットワーク使用率)が低いです。CTU、無線LAN親機、ノートPC どこがネックでしょうか? 又、設定等で早く出来るのでしょうか? 無線LAN親機は WN-G54/R5-GE ハブ設定で使っています。 有線LANではリンク速度100Mbpsで転送速度が90Mbps(ネットワーク使用率90%)ですが、無線LAN(11b/g)だとリンク速度54Mbpsにもかかわらず転送速度が6Mbps(ネットワーク使用率8%)そこそこです。2台ノートPCを持っていますが同様です。1台は内臓無線LAN、もう1台はUSB無線LANアダプタです。2台ともOSはVISTAです。 よろしく お願いします。

  • 無線LANの通信速度について

    いつもお世話になっております。 早速ですが、新しく無線LANの親機を購入したのですが、 期待していたほど通信速度がでません。 速度を速くする為の設定などが必要なのでしょうか? 環境と測定結果は以下の通りです。 【環境】 PC: VALUESTAR VN750SG6B (IEEE802.11n Draft 2.0、IEEE802.11a/b/g準拠) 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応 無線LAN: BUFFALO WZR-HP-G300NH/U IEEE802.11b/g/n プロバイダ: J:COM (ウルトラ160Mコース) 【測定結果(goo スピードテスト)】 有線: 23.02Mbps 無線: ・内臓無線  6.39Mbps ・無線LAN親機に付属していたUSB2.0用無線子機  19.46Mbps 出来れば付属のUSB無線子機は他のPCに使いたいので、内臓無線の 速度を上げたいのですが、設定で向上できるならばその方法を 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 無線LANの接続について(PLANEX、BUFFALO)

    KDDIからレンタルしていた無線LAN機器を返却することにして、新しい親機と子機を購入しました。 親機はPLANEXのMZK-W04N、 子機は同じくPLANEXのGW-US300MiniW(USB)と、以前から使用していたBUFFALOのAirStation G54(イーサネットコンバータ)を使用したいと考えてます。 親機は以前から使っていたKDDIのホームゲートウェイ(ルータ)とつないで、無線アクセスポイントの設定をし、親機と1つ目のパソコンを有線でつないでネットができるまではいったのですが、2つ目、3つ目の パソコンの無線LANの設定をしてもうまくいきません。 この親機は無線LANスループット300Mbps(実効スループット125Mbps)らしく、購入したお店の店員さん曰く、コンクリートの壁で、距離が遠くても強い電波を飛ばしてくれるから大丈夫とのことだったのです。 私の家はマンションで、親機がある部屋から、2・3つ目のパソコンがある部屋までの距離はそれぞれ8mくらい、壁はコンクリートでもなく、強い電磁波がでるようなものは直線距離にはないと思うのです。。 2つ目のほうはOSはWindowsXP、子機はPLANEXのGW-US300MiniW(USB)を使用していて、設定を説明書の通りにして、うまくいったと思ったのですが、シグナルが非常に弱いと表示され、インターネットもできません(1度つながったのですが、1分くらいで落ちてしまい、それからずっとつながってません)。親機のほうからの設定をしてないからなのかもしれないのですが、そういう記述が見当たらなかったので手詰まっています。 3つ目のほうはOSはWindowsVista、子機はBUFFALOのAirStation G54(イーサネットコンバータ)で、イーサネットコンバータマネージャで親機の存在は確認できるのですが、そこからエアステーション検索してもみあたらないとでてきてしまいます。 ちなみに両部屋とも、ニンテンドーDSのWi-Fi接続は確認できたので、電波は届いてるとは思います。 説明不足な点が多々あると思います…不足な点があったり、改善の仕方がわかる方はよろしくお願いします。

  • 無線LANの通信速度向上について

    いつもお世話になっております。 早速ですが、新しく無線LANの親機を購入したのですが、 期待していたほど通信速度がでません。 速度を速くする為の設定などが必要なのでしょうか? 環境と測定結果は以下の通りです。 【環境】 PC: VALUESTAR VN750SG6B (IEEE802.11n Draft 2.0、IEEE802.11a/b/g準拠) 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応 無線LAN: BUFFALO WZR-HP-G300NH/U IEEE802.11b/g/n プロバイダ: J:COM (ウルトラ160Mコース) 【測定結果(goo スピードテスト)】 有線: 23.02Mbps 無線: ・内臓無線  6.39Mbps ・無線LAN親機に付属していたUSB2.0用無線子機  19.46Mbps 出来れば付属のUSB無線子機は他のPCに使いたいので、内臓無線の 速度を上げたいのですが、設定で向上できるならばその方法を 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 無線LAN親機から無線LAN子機に…

    無線LAN親機から無線LAN子機に電波を飛ばせるんですか? 無線LAN親機から電波を飛ばして電波を受信した子機をパソコン(有線じゃないとできない)に繋いでインターネットができるんですか? 見苦しい文章申し訳ありません。 ご回答よろしくお願いします。

  • 無線LANの親機と子機

    大変素人な質問でお恥ずかしいんですが、会社のPC担当が辞めてしまったので無線LANのことがわからなくて困っています。 現在バッファローの無線LAN親機WHR-Gを使って無線でPC一台を繋いでいます。プラス有線で2台。 もう一台PCを買い増しして無線でつなぎたいのですが、子機は同じバッファローから選べばOKなんでしょうか? それともWHR-G専用の子機というものがあるのでしょうか? それともどこのメーカーの子機でもOKなんでしょうか? 取説等も保管されておらず、また自分も自宅では有線でつないでいて無線LANは使ったことがないのでさっぱり分からず困っています。