• ベストアンサー

正社員が正しい道で、それ以外のフリーターやらはダメ

正社員が正しい道で、それ以外のフリーターやらはダメ人間だと言う持論を持つ方に出会いました。例え夢を追ってバイトで生計立ててても、バイトじゃなくて正社員になるべきだそうです。 皆さんの率直なご意見をお聞かせください。 ちなみに私は、なんて頭の堅く、視野の狭い人間だろうと思いました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.10

>大学(高校)卒業後、すぐさま正社員になるのが正しいとその方は仰るのです。 恐らく、発言者の考えるところは、世間が認めるだけの夢を追える者は、学校卒業の以前から突出した才能が認められている者だという事が言いたいのではないかと推測します。 卒業以前から突出した才能が無い者は、早々に夢を諦め「世間」に従属して生きるのが正しい道だと言う事を、身を持って実感してるのでしょう。 先天的に(世間が平伏す様な)才能や力を持てずに生まれてしまった者は、どんなに努力しようとも無駄たと言いたいのではないかと思うのです。 「世間」から見れば、何でも「人並み」が美徳とされますから、その辺も強調したかったのではないかと思います。 しかしながら、もしそれが「正論」だとするならば、「では、何故正社員雇用枠を増やさないのか?」という疑問に答える必要もあると、私は思うのですが。 現状は、ハナから椅子の数が極端に少ない椅子取りゲームに(無理矢理)参加させられてる様なもので、そこから脱落した者を「自己責任」の名で追い詰める風潮も如何なものかと思いますが・・・。 「経営者(雇う側)」が一番正しいとしても、全ての人間が経営者になれるわけがないのも明白でしょう。 (それとて、荒唐無稽な意見だと感じます。) 詰まるところ、日本という国には、真の意味での「多様性」を認める風土がないという事に行き着くと、私は感じてます。 欧米の考え方の全てが良いとは思いませんが、もう少し日本も、個々人の生き方に対してリスクばかりを強調するのではなく、別の見方が出て来ても良いと思うのですが・・・。 (リスク回避最優先の結果が、今の様な雇用の硬直化を招いてるとも思いますので。) http://d.hatena.ne.jp/sifue/20100918/1284800694 http://d.hatena.ne.jp/eisberg/20110624

その他の回答 (12)

回答No.13

夢云々はともかくとして、よほど、その人は「運の良い人」なのでしょうね。 生涯賃金などにおいて、正社員の方が良い、ということは間違いのない事実です。 ただ、「学校を卒業し、正社員になれるかどうか」というのに、世代、運の要素というのが大きく関わっている、というのがあります。 例えば、バブル世代と呼ばれる世代。 1980年代後半~90年代初頭に学校を卒業し、就職をした世代です。この世代というのは、非常に景気がよく、何もしなくても勝手に正社員にしてもらえました。 ところが、現在はそういうことはありません。 いや、そのような大きな区分でなく、学年が僅か1年、2年違うだけで、ということも珍しくありません。 ご存知のように2008年にリーマン・ブラザーズ証券が破綻をし、一気に世界的な不景気が発生しました。リーマン・ショックです。 この直前まで、非常に景気がよい状態で、08年3月卒業の大学生の内定率は96.4%でした。それから2年後の2010年は91.8%にまで急落しました。 そうすると、同じ能力を持っていたとしても、僅か数年間の違いで正社員になれた、なれなかった、というのが起きてしまい、完全に運不運の問題になってしまうわけです。 勿論、そういう内定率が下がる、ということは同時に、雇用条件などが悪化している、ということも加わります。 新卒で正社員になれないと、そのまま正社員になるチャンスに恵まれない……というのが日本の採用制度のひとつの特徴です。 フリーターなどは、別に正社員を望んでいないとか、そういうことはありません。むしろ、多くは、正社員になりたいものの、それが出来ず、生活のためにバイトでも何でもよいから働いている、というのが現状です。 たまたま、運よく好景気の年に卒業でき、正社員になれた人がそうでない人を見下す。そういう意味で視野の狭さを感じます。

回答No.12

>20,30代での話で、生涯フリーターとかではなく、大学(高校)卒業後、すぐさま正社員になるのが正しいとその方は仰るのです。 もっともよい条件で正社員になる機会は学校卒業直後です。 フリーターで経験を積んでから正社員になればいいと考える方もいますが、 フリーターは人材価値が上がるような高度業務に就く機会が少ないので、 いざ正社員になろうと思っても業務経歴を語れずに現実は厳しいです。 >なんて頭の堅く、視野の狭い人間だろうと思いました。 いいじゃないですか。もっとも手堅い方法ですよ。 逆に、安易にフリーターで夢を追ってなんて語る人は、脳みそとろけてるんじゃないかと思いますよ。 いいんですよ、30代からの正社員を目指すことも含めてフリーターの現実を理解しているのなら、ただしそんな奴は皆無なので#1の回答になったわけです。 東洋経済とか週刊ダイヤモンドなんかでたまに特集しますので読んでみるといいですよ。 http://diamond.jp/articles/-/12815 http://blog.goo.ne.jp/dosanko52/e/6e9c735855a9e28b3892542234538bb8 http://www.diamond.co.jp/magazine/20241090206.html ちなみに制度とか人々のチャレンジ精神を改善しろって話と、現実の世の中での身の振り方をどうするかは別の話ですね。

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1447/3527)
回答No.11

その人の持論は世間ではある程度一般的な考え方ですが、納得できない人もいると思います。 安定した収入が得られる雇用形態ということだけで考えれば、一般にはフリーターやバイト生活より正社員となって暮らす方が勝っていることは明らかですが、自分の夢を実現するために、あえて正社員にならずに時間的な制約やさまざまなしがらみから逃れたいと考える人も社会には存在していることは確かです。世の中には様々な生き方がありますので、本人がその生き方に満足しているのであれば、仮に結果として夢が実現できなかったとしても、それを他人が批判することはできないでしょう。 ただし、正社員になる、ならないということはともかく、「自分の夢の実現」を目指す努力をせずに、定職に就かない言い訳として「夢」を持ち出すのは気の毒な生き方だと思います。 余談ですが、私が小学生のころ「尊敬する人物」という題の作文にハインリヒ・シュリーマンを採り上げて書きました。シュリーマンは貧苦の中から身を起こして巨万の富を気づいた後、その財力と強い意志の力を生かして、50歳近くになって若いころからの夢だったトロイアの発掘を始めた19世紀の異色の人物で、小学生向けの伝記を読んで子ども心にもその生き方がカッコよく思えたからです。 家業の商売を再興したあとから測量・天文を学び、50歳を過ぎて日本全国の測量を行った日本の伊能忠敬に通じるところもあると思いますが、「自分の夢の実現」が達成できるかどうかは、若いころに頑張ったかどうかだけではなく、「志を持続できるか否か」にかかっているのではないかと、決して若くはなくなった今、ますます考えるようになりました。自らを振り返ると内心忸怩たるものがありますが…。

回答No.9

アルバイトはアルバイトですね フリーターはフリーターですね 正社員は正社員ですね ここはきっちりとして下さいね 何故アルバイトなのか 何故フリーターなのか 臨時雇いの使用人は問題はありませんが アルバイトを職業とする事や フリーターを職業とする事には問題があります 貴方の人生が全てアルバイトやフリーターで終わるからです その方は そのつもりで発言なさったのではありませんか 貴方の言う アルバイトやフリーターは一時雇い すなわち臨時の職業と言う事でしょう それならば 元々問題ありませんが そのままに人生を終える事に その方は警笛を鳴らされているに過ぎませんでしょう その方は 夢を追うのも正社員でも出来るという事を言いたかっただけでしょう しかし 私の経験からして一時雇いでも アルバイトでもフリーターでも 夢を応援した事はありますが その内の誰もが夢を捨てました 夢を追ってアルバイトとか 夢を追ってフリーターとか 言う事を言う方々は 全員とは言いませんが 自分に嘘を付いていませんか 現状を否定される事を恐れはいませんか 現状否定される事が 自己否定される事に摩り替わってはいませんか そこが問題なのです わたしは 貴方に貴方自身の現状を改善する様に発言した方のほうが 正確に貴方のことを認識している様に感じました

  • nikoooo
  • ベストアンサー率37% (184/490)
回答No.8

正社員やりながら、安定しつつ、夢目指す。 これだったら、将来潰しがきくと思います。 質問者様が何の夢を追っているかにも よりますけどね。 フレックスや甘い企業をリサーチして、 正社員の地位に居ながら夢追ってる人も多いですし。 他回答者様の回答にもあったように、 経営者は使う側ですが、使われる側も頭使う時代。 もちつもたれつつですかね。 夢追い人にしても雇われ人でも経営者でも 計画立てて、先まで見通せる人でなければ、 どの立場にしろ成功しないと思います。

回答No.7

そういった考えの方は多いですね。具体的にはクレジットカードやローンを組む時などの審査で一番体感できます。 この世界の人口で正社員と呼ばれる人間様はナンパーセントでしょうか?ほんの5%もいないハズです。 残りの人々は正しい道へ進んでいないというのは何様なんだろうといった感じですが、、、 さて日本でもようやく「正社員はまともな人間」という説もだんだんと崩れてきたと個人的には体感しております。 正社員は企業の駒であり、企業からレイオフされればそれまでです。企業の命令通りに動かなければいけません。 身近にこれらを手っ取り早やく見れるのは連日ニュースや新聞で登場する東京電力、関西電力の記者会見でしょう。 彼らも企業の駒です。経営者ではないので会社の言われるがまま動くだけ。 正社員で能力のない人間は自分の権力、立場、プライドを守りレイオフされないために必死になってます。 この情けない努力は終身雇用が定着している世代の方々に多くみられます。 しかし正社員で能力がある人間は独立して自分が事業主になる人が周りでも多いです。 正社員は自分が経営者ではないので退屈ですよ。他人の会社を儲けさせてもねぇ~といった感じですが。 質問者さんが出会った方というのはその類の方なんでしょう。 ハッキリ言ってしまうと企業の駒で、企業の看板を背負って生きてきて、リストラされたら空っぽな正社員様。 このような事に気づくか気付かないかが普段の勉強量につながります。

回答No.6

フリーターで夢を追い続けられる期間はあまり長くありません。 最終的に夢がかなえばよいですが、夢がかなわず年齢だけ重ねてしまって、そこで後悔しても遅いのです。 その「正社員が正しい道で、それ以外のフリーターやらはダメ人間だと言う持論を持つ方」が頭が固いのは事実ですが、視野が狭いのは質問者さんの方ですね。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.5

 自分は起業家で会社経営しています。そんな自分からみれば 正社員もしょせん人に使われる事前提ですからねw  極論から言えばどっちもダメです

aiueodango
質問者

お礼

面白いご意見ありがとうございます。 是非とも詳しくお聞かせ頂きたい部分でもあります。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.4

>例え夢を追ってバイトで生計立ててても、バイトじゃなくて正社員になるべきだそうです。 理想論を言うなら、その通りだと思います。 それができるのなら、みんなそうしているでしょうね。 夢を追うための生活パターンと、正社員の待遇が折り合わないから、非正規に甘んじているのです。

回答No.3

社員って雇われ人でしょ なるのなら、雇われるより雇う側の方が良いよ 雇ってる連中に仕事させれば、楽して儲かる 私は雇う側になりました

関連するQ&A

  • 【比較】~正社員とフリーター~

     わたしは現在23歳で、今年の1月末に自己都合で約3年勤めた会社を退職しました。 今は無職の状態なのですが、僕の考えている自分の進路について皆さんに聞いて欲しくて投稿しました。  (1)とりあえずすぐに正社員として転職するのと、(2)1年~2年程フリーターをやりつつその中で資格取得などの勉強ややりたいこと探しをして、自分の方向性が決まったら正社員を目指す、という選択肢について どちらが良いのか皆さんの意見をお聞かせください。  おそらく(1)の正社員として転職した方がよい、フリーターはよくないという意見が多いのではないかと思いますが、自分としては(2)の選択肢でも良いのではないかと思っています。  扶養家族のいない若いうちに、いろいろ資格をとりながら能力をつけつつ、いろいろなバイトをして経験をつむというものです。ある程度の年齢になったらそう簡単に仕事を変えることは困難なので今のうちにやっとくという考えです。  反対派の方の意見としては、金銭面、生活面で安定していない。一度フリーターをやると正社員で雇われにくい。などがあるのだと思います。  いまだフリーターに対する世間の見方には厳しいものがありますそんなにダメなんでしょうか?うちの父親や祖母は早く正社員の仕事をみつけろというのですが、そっちの方が正しい道なのでしょうか?僕の考えは甘いのでしょうか?     

  • フリーターから正社員を目指す

    私は1年留年をしてしまった短大を今年卒業し、入退院を繰り返し、卒業してから10ヶ月ほど何もしてこなかった現22歳のニートです。 明後日から初めて経験する接客のアルバイトを始めます。 本当は派遣に登録して働く予定でしたが、正社員でないものの、いざ社員として働こうとしたら何の能力もない自分が会社の役に立てるのかと思うと非常に恐ろしくなり登録をキャンセルしてしまいました。 今まで全くアルバイトをして来なかったので自分に何の自信もない為、まずは数ヶ月苦手な人間と接するアルバイトを経験して、ワードやエクセル、英語など何か身につけ、ある程度自分に自信を持てたらそれに関連した会社の派遣社員として働こうかと思っています。 けれど最終的に目指したいのは正社員です。 一応、いくつか夢があり、その夢のジャンルがバラバラで迷っています。それらの夢は現状ではどれも程遠いものなのですが、 海外で小学生など低年齢の子に日本語を教える日本語教師、カメラマン、学芸員、司書、地球環境に関わる仕事(これについてはまだきちんと調べてないですが、自然を守りたいという気持ちが芽生え始めたので)、プログラマーなど ほとんどどれも狭き門であり、しかもどの職業の勉強もまだ全くした事がありません。 卒業から空白を作ってしまった状態からの正社員への道は厳しいというのは承知しています。 だからこそ派遣社員として稼いだお金でそのまま働きながらスクールに通い、その能力を必要としている会社の正社員になりたいのですが、私のような人間がこれらの中から一番正社員になれる可能性のあるものといったら、どれがよいのでしょうか。 また、他にこういった技術を身につければフリーターでも正社員になりやすいという職業があれば、教えて頂きたいです。 自分の中だけでは全く答えが出せないので、ご意見のほど宜しくお願い致します。

  • 正社員(サラリーマン)以外の道はありますか。

    16卒の男です。全く内定がでなく、もう3月です。 私は脳腫瘍になり、体力・平衡感覚低下という後遺症が残りました。筋肉の関係上、口も曲がっています。 生活には問題ないので、障がい者手帳は取れないそうです。 そのため、営業系は考えていません。そう考えると事務しかないのですが、机に座ってコツコツ系よりも体動かしたいです。でもバイトならともかく毎日やるには体力が…(チルド食品の仕分け8時間のバイトはしてましたが、2日休まないとダメです。) アドバイザーの方と相談した結果、正社員(一般の人と同じように働く)は無理だということで、バイトとなりそうです。 やりたいこともたくさんできるし、それはいいのですが、バイトで人生稼げると思いません。 バイトか正社員(契約社員など)しか道はないのでしょうか。

  • 正社員からフリーターになる場合について

    正社員勤務からフリーターになる場合について 現在20代男で正社員で勤務しております。 近々、退職して生活のためフリーターになるつもりですが、フリーター期間があると、また正社員での就職 活動する際に不利になると聞きました。 1、不利になるのは何ヶ月フリーター期間がある場合ですか?それとも少しでもフリーター期間があると正社員での就職活動は不利ですか? ちなみにバイトしながら正社員勤務での就職活動するつもりです。

  • フリーターから正社員

    いつもお世話になっております。 語彙力が低めなためわかりにくいところがあるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします^ω^; 私がお付き合いしている方の話なんですが、彼は20歳のフリーターです。 彼はスポーツショップなどの正社員になりたいそうなんですが、どう調べていいのかよくわからなくて悩んでいます。 私にもよくわからないので、どうかお力を貸して下さい。 ちなみにハローワークも見たそうなんですがなかったそうです(・ω・`)

  • 25才フリーターから正社員

    長文です。 25才の女です。通信制の高校を卒業したものの就職先が見つからず18才から現在まで接客業のフリーターをしていました。 そのアルバイトも人間関係のトラブルから体調を崩し、11月に辞め現状無職です。 この3ヶ月は休養して過ごし体調がやっと良くなってきた気がして、最近は外にも出て買い物などできるようになりました。 それでもまだ人の目が怖く、会話などは上手に出来ません。 先の事を考えられる余裕がでてきて、25才で無職という現状を打開せねばとも焦りはじめました。 それでハローワークに行ったのですが、受付を待つ間に呼吸が苦しくなってきて帰ってしまいました。 ネットから正社員の募集をいくつかし、面接を受けましたが落ちました。 こんな人間が生きていて申し訳ない気持ちでいっぱいです。 もう正社員は諦めてアルバイトを探した方がよいでしょうか? 支離滅裂ですみません。 質問は、フリーターから未経験で正社員になるにはなにをすればよいのか?です。 ハローワークで相談するのと、リクルート等が行っているフリーターからの就職支援?のような物ではどちらの方がいいでしょうか? 派遣で経験を積んで、そこから正社員の求人を探した方がよいでしょうか? 勝手で申し訳ありませんが厳しいお言葉での回答はやめてほしいです。 宜しくお願いします。

  • 正社員を目指すかそれともフリーターか?

    正社員を目指すかそれともフリーターか? 相談にのっていただきたく新規投稿させていただきます。 私は恥ずかしながら、10卒で内定をもらえないまま卒業しました。 それからハローワークに登録をして、未経験OKの3社に応募したところ2社は書類選考落ちで残りの1社は面接で落とされました。 まだ3社ですけど、職務経験がない既卒の場合はほとんど問い合わせた際にお断りされてしまうのが現状です。 そこで質問なのですが、このまま諦めずに正社員を目指すべきでしょうか? それとも諦めいっそのことフリーターになってしまったほうがいいのでしょうか・・ ちなみに親は焦らなくてもいいから正社員目指しなさいと言ってくれます。 ただ、今の状態が申し訳なくてフリーターでいいかな、とか考えたり。 大学時代のバイトの給料はほとんどは就職活動と趣味に消えてしまい、今は実質親のスネをかじっている状態です。 アルバイトは4年になったときにやめて以来しておらず、現在は無職です。 可能ならアルバイトしながら就活…でしょうけど

  • フリーターについてどう思いますか?

    こんばんは。 私の友人で、今年の夏に仕事をやめてそれからバイト生活をしている人がいます。20歳です。 週6日のバイトで、生活に困らないくらいの稼ぎだそうです。もちろん正社員として働いていた時よりは少しは減りましたが…(しかしボーナスはなかったそうです) 本人もフリーターのままではいけないと思って、来年から正社員として働ける仕事を探すと言っていますが、まだ探してないようですし、口だけのような気もします。 バイトのままではダメだとわかっていても、実際今の生活が楽しいので、今いち踏み込めないようです。 私は、その人の将来のことを考えるとちゃんと仕事をしてほしいと思います。自分の目的があってフリーターをしている人は例外ですが、その人はこれからやりたい仕事もないようです。しかし、私の知識不足でフリーターがなぜいけないのかという理由が定まらず、その人に自分の意見を出し切れずにいます。 みなさんのフリーターに対する意見を聞かせてください。

  • 夢があります。フリーター?正社員?

    私には『漫画家』という夢があります。 漫画イラスト関係の専門学校に通っていて、3月に卒業です。 正社員になってお金を貯めようと思っていたので、就職活動はしてます。 でも最近になってフリーターで漫画を描いてた方がいいのでは? と考えるようになりました。 企業説明会などにも参加しましたが、この会社で働きたいと思えません。 仮に入社したとして、研修期間がありますよね? 新しい仕事を覚えるための期間ですし、趣味に費やす時間も限られてくると思います。 正社員の方が福利厚生が、有給が、ボーナスが…なんて事も考えました。 ですが、やっぱり『自由な時間』を優先するならフリーターの方がいいですよね? 今まではお金を貯める事を一番に考えていたのですが、最近ではお金<時間です。 夢がある場合、フリーターと正社員、どちらにどんなメリット・デメリットがあるのでしょうか?

  • フリーターから正社員へ

    専門卒24歳フリーター女です。 今の会社では事務の仕事をしており、 入社して今で3年ほどになります。 専門学校時代、就職活動がうまく行かず、 今の会社にアルバイトで入社して 現在に至ります。 今の会社で勤めていてここ最近は 同じ仕事ばかりでやりがいを 感じない、人間関係のしんどさ、 そろそろ正社員の仕事につかないとマズイ。そんな思いで転職活動を本格的にしたいと考えています。 希望の職種は第一希望は今まで経験してきた事務職。 第二希望は未経験ではありますが営業職です。 未経験で営業職を希望する理由としましては、今の仕事で営業の社員さんのお手伝いで営業系の仕事を少しだけ手伝ったことがあり、注文が取れた時の喜びが凄く大きくて、より本格的にやってみたいなと感じたのがきっかけです。 (今の会社では商品を売ったからといって 歩合は特につきませんが…) 事務系の転職に向けては簿記2級取得のために勉強、営業への転職に向けては営業系の本を読んだりなどの自己啓発をしています。 今持っている資格は MOSのWORDとExcelです。 早朝出勤や残業の覚悟はしています。 フリーターから事務の正社員、 フリーターから未経験の営業職への転職、 やはり年齢やフリーター年数的に 厳しいでしょうか? 営業職や事務職の経験がある方のご意見、 フリーターから正社員になった方の 転職活動での経験を教えていただければ 幸いです。厳しい意見でも構いません。 ご回答お待ちしております。