• ベストアンサー

車   免許    最初   買う   車

taku_panの回答

  • ベストアンサー
  • taku_pan
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.7

どうしても86がいいのなら86でいいと思います。 でも迷う位なら別の車で、親の車があるのならそれで良いのかと。 ムリに86(=新車のいい車)じゃなくてもいいと思います。 86は力強く操れる、現代にあまりない車なので試乗して気に入りました。 でも昔のシルビアやレビンなどのような軽快さとは少し違いますね。 bBと86では志向性が全く異なるので、免許を取ったばかりではどちらが好みか選びづらいかもしれません。 ・とりあえずbBを選んでおいて、友人の車やディーラー試乗などで他の車も試してみる ・自分が見た目で気に入ったタイプ、予算の許す範囲の車を選ぶ ・安い中古車を探す どちらも重量区分が同じ(車両重量1,000kg超~1,500kg以下)だと思うので、維持にかかる税金は同じと思いますよ。  ●自動車税(毎年5月に1年分払う):34500円/年  ●自動車重量税(車検時に2年分払う):24600円/2年 質の良い車を中古で弄って乗るのもいいかもしれませんよ。カローラフィールダーなどでも、軽快にそこそこ走ります。 軽を選べば、維持費も弄る費用も安いので、それもまたいいかも。車体が軽い分楽しく走れる車種もありますし。

関連するQ&A

  • 車のことで教えてください

    トヨタ bB 青色 平成14年9月25日初度登録 10万3千67キロ走行 車検は平成22年7月21日まであります 型式UA―NCP31 排気量1500CC ZXバージョン 追突されて全損扱いになり相手の保険会社から76万支払われます。 板金修理費用が40万~50万です。 50万かけてまたbBに乗るかそれとも下取りに出して10万で売って86万で新しい車を買うか悩んでいます。 10万キロすぎて7年目に入った車です。 この先いろんなところが故障しますか? 初めて買った新車でいろんなところへ行ったり、いろんな想い出はかなりあります。 正直手放したくありません!! でもいろんなデメリットを考えるとやめたほうがいいですか? bBはまだ高いんで修理する費用の50万では同等のbBは買えないんですよね 皆さんの意見を教えてくださいm(__)m

  • 車の寿命について

    車の寿命についての質問です。 現在1988年(昭和63年)式のトヨタ・スターレット(1300cc・ターボなし)に乗っています。 現在の距離は、32000kmです。 親が、88年に新車で購入してあるので、メーター戻しはありません。 修復歴もありません。 僕が免許を取って、乗っているのですが、不満がたくさんあります。 1.デザインが古臭すぎる(周りから馬鹿にされる) 2.後部座席に乗ったり、乗せたりするのですが、狭すぎる 3.古い方式のブレーキのため、ブレーキがあまり利かない 4.集中ロックが故障していて、直らない(新車ディーラー・ガソリンスタンドなどで相談済み) 5.塗装が剥げている(長い間洗車をしていないことがあったため) 6.加速が悪い 7.燃費が悪い(リッター5ぐらい) このような理由から、車を買い換えたいのですが、親が認めてくれません。 親は、車に乗るぐらいなら、将来のために勉強をしなさいと車が大嫌いです。 僕の趣味はドライブです。 故障したら、乗り換えても良いといっています。 駐車場代が大阪で高いため(安くて30000円/月ぐらい)、自分で購入することはできません。 この車はいつまで持つと思いますか? トヨタ車であるため、なかなか潰れません。 バッテリーは乗れば乗るほど調子が良くなってきました。

  • 車の維持費について

    トヨタのbBという車種は、年間どれくらいの維持費(車検、保険など)がかかるのでしょうか?親戚の方のご好意で譲って頂けるかもしれないのです。(新車で購入し、4年目だそうです。) 私は車に関して全くの素人で免許すら受かってないのですが…。 どなたか詳しい方がいたら教えていただけませんでしょうか?ちなみに駐車場は0円です。 年齢は20代前半です。よろしくお願い致します。

  • 車購入 悩んでいます お助けください。

    車の購入を考えています。 スマートキー機能とオートエアコンあとアルミ(純正で良い)をつけて、 予算150万まで(諸費用込み/条件良ければちょいオーバーOK)で抑えたいと考えています。 候補の車種としまして TOYOTA: bB ヴィッツ ラクティス NISSAN: キューブ HONDA: フィット MAZDA: デミオ で悩んでいます。 悩みすぎて、決断できなくなりました・・・ 新車 中古車は問いません。走行は30000km以内ぐらいで・・・ しばらく乗るつもりなので、型持ちする車(何年かたっても古いイメージが薄い)がいいかなぁと考えています。 ちなみにやっぱり私的には、TOYOTAがいいかなぁと・・・ 勝手な質問で大変申し訳ありません。 詳しい方おられましたら、何卒ご意見の方、宜しくお願いします。

  • 【車】最初に購入するなら?

    今年新卒で社会人になる24歳、女です。 これまで車のいらない街に住んでいたのですが、 新居が車必須の地域になるため車の購入を考えています。 母に相談したところ軽の中古でいいといわれました。 私は軽でも中古でも構わないのですが、他の方の意見をお聞きしたいです。 私のほしかった車は普通車なので、維持費を考えて軽を勧められる理由はわかります。 母は最初はぶつけるだろうから、中古に乗って3年くらいしたら新車を買えばいいということですが、 どうせ新車を買うなら中古を経由する意味はないんじゃないかと思います。 ちなみに、私は普段は車に乗らないのですが、免許取得6年で 友達とドライブする際運転係で運転には不安はなく、 新居も田舎なので今以上に事故の心配はないと思っています。 お聞きしたいのは軽と普通車のメリット、デメリット、新車と中古車のメリット、デメリットです。 みなさんの意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 最初に買う車は・・・・

     いまはまだ16歳なんですが、小さいときから車が好きで、親について車に乗るときはいっつも助手席に乗っていました(今もですけどw)。 本題はここからなんですが、18歳になって最初に買う車って何がいいんでしょうか?新車か中古車か、国産車か外車か、軽か普通か。まあいろいろ悩みはあるんですが、今はバイトもしてなく貯金もありません。その他諸費用についても教えていただければありがたいです。 ちなみに好きな車はプジョー206です。一番安いグレードでも170万~してとてもかえるシロモノではありませんが…

  • 車の免許を取りたいけど・・・

    29歳の女性です。10年前にスクーターバイクの免許を取って乗っていました。 不便な田舎に住んでいて交通機関も不便だから、車の免許のことを考えています。 車があれば便利でいいとはすごく思うけど、本当に取れるのか、自分に出来るのかがすごく不安だし怖いです。 親の病院への送り迎えなども考えると免許があるほうがいいし、今は取らないとと意気込んでいるけど、大丈夫かなと・・・ 私のように悩んだけど車の免許を取った方、取ろうと考えている方の話が聞きたいです。

  • 車購入での値引き

    車を購入することとなり何度か同じ車を試乗したので買う予定です。 試乗車で走行距離も600km 販売会社での認定中古車扱いとなり 全国の系列販売店での1年間無制限での保証が付いています。 グレードも上級モデルでHDDナビ、バックモニター、キセノンなど 新車見積もりより30~40万程度は安い車です。 車検も22年までほぼ満タンあります。 同じ車を隣の県(販売店にも)まで足を運び試乗もしました。 試乗車を買う場合、値切るのは難しいと聞きます。 新車で同じクレードで買うと250万はする車です。 いったいどんな風に値切り交渉すればいいのでしょう・・

  • 親がトヨタ車にしろと言ってくるのですが・・・

    先日デミオの中古をマツダディーラーの販売店に見に行ってきました。15年式の車両本体72万でMT車コミコミ94万です。走行は2900kmしかなく状態はすこぶるよかったと思います。 試乗したところ車格を超えた安定感に驚き、デミオに強く惹かれました。加速で若干不満があったものの、総合力を考えれば十分以上でした。 ところがこのことを親に相談したら、「マツダの車なんてダメだ。トヨタのヴィッツにしろ」と言ってきます。親は最近トヨタ車を買い、トヨタなら間違いがないと思い、逆にマツダなんて全然ダメだと言ってきます(ちなみに親はこれまで様々なメーカーの車を買ってきましたがマツダのは買ってません。トヨタも今回が初めてです)。さらに親は中古というのも反対で、コミコミで125万円の1300ccヴィッツRSの新車を買えといってきます(値引き23万、ヴィッツにしては破格です)。 自分もヴィッツはとてもいいと思うのですが、やっぱりじっくり見比べて満足のいく車が買いたいのです。親はマツダの車を実際に試乗とかしたわけではなく、「マツダの車なんか見るまでもない」といった感じです。気になるのはやはり耐久性なのですが、ここはやはりトヨタに軍配が上がるのでしょうか。今回買う車は10年乗るつもりで、下取りなどは考えていません。あとやはりデミオは中古というのが気になります。新車同然でディーラー販売店なので安心だと思うのですが、それだけ新車は高いお金を出してでも買う価値があるか考えてしまいます。 やはり車はトヨタでしょうか?別に親に対抗するつもりはないですが、ちょっと親の一方的な言い分に反感を感じ、客観的な意見が欲しくて質問しました。現にトヨタ以外の車に乗っている方だって大勢いるわけですし、意見を頂ければと思います。 「デミオ(新型)ってどうなんでしょうか」に続いての質問です。何度も質問してスミマセン。とりあえずこの2つが最有力候補です。

  • ややこしい車なんですが...

    車なんですが、 税金、3年程未納です。 車検、受けてません。 こんな車らしいんですが売れるんですか? 売る時にどんな事をこちら側からすればいいのでしょうか? あと金額はつくのでしょうか? ちなみに車は トヨタ エスティマ 2.4 アエラス 2009年 走行距離 8万1000km 傷、へこみ、多少ありです。 よろしくお願いします!