• ベストアンサー

先日祖父がなくなって菩提寺のご住職さんに

お経をあげていただいたのですが、なんというお経だったのでしょう宗派は真言宗智山派です なんかせーんざーいせーんざーいみたいなこと言ってた気がします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

お葬式での読経でしょうか。 「せーんざいせーんざい」はちょっと記憶にないのですが(うちは同じ真言宗ですが御室派です)、「せんざい」ではなく「ぜんざい(善哉)」という語は経典によく出てくる文言ですから、それなのでは?と思います。 あるいは「千載(せんざい)」なのかなとも思いますが、具体的にどの経典かは分かりません。どちらもほとんどの経典に入っているような言葉なで。 真言宗では「真言」を唱えるのが印象的で、 光明真言 おん あぼきゃ べいろしゃのう まかぼだら まにはんどま じんばら はらばりたや うん 弘法大師宝号 南無大師遍照金剛(なむだいしへんじょうこんごう) などを繰り返し唱えます。 あとは一般的な経典として、『般若心経』や『般若理趣経』、『観音経』なども唱えているようです。 お葬式だと、その時にしか読まない経典もありますし、どうしても正確な経典がお知りになりたいのでしたら、ご住職さんに直接聞かれた方が早いと思いますよ。 あるいは、この先、お仏壇の前でどういう経典を読んだらいいかの参考に……ということで質問されたのであれば、上記の経典や真言類を唱えるのがよいと思います。 (特に『般若心経』と光明真言と弘法大師宝号) こういうのは檀信徒用の経典やCDが売られていますから、そういうのをお求めになってもいいかもしれません。 たとえば↓ http://www.amazon.co.jp/%E3%81%8A%E7%B5%8C-%E7%9C%9F%E8%A8%80%E5%AE%97%E6%99%BA%E5%B1%B1%E6%B4%BE-%E5%A3%87%E4%BF%A1%E5%BE%92%E5%8B%A4%E8%A1%8C-%E7%9C%9F%E8%A8%80%E5%AE%97%E6%99%BA%E5%B1%B1%E6%B4%BE%E5%AE%97%E5%8B%99%E5%BA%81/dp/B002OXANIU あとはご本山のサイトを参考にするとか。↓ http://www.chisan.or.jp/chisan/whatis.html ご参考までに。

doranikov
質問者

お礼

大変丁寧なご回答ありがとうございます!南無大師遍照金剛はご住職がご唱和くださいと仰って皆で唱えたのをよく覚えております! 参照して下さったホームページや善哉、千載などで調べてみます! ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう