• ベストアンサー

wordをデスクトップからキーボードだけで立ち上げ

windows7です。 officeは2010です。 デスクトップの画面から、キーボードだけで、 wordやエクセルを立ち上げることは可能ですか。 できればあまり複雑な設定をしないで行いたいです。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

No.2さんの方法は、実は、スタートメニューやその中の「プログラム」フォルダに置いてあるショートカットに対しても、設定できます。つまり、そこにあるWordやExcelへのショートカットのプロパティで設定すれば、デスクトップに置かなくても、ショートカットキーで起動できることになります。 また、他のプログラムに対しても、同様にショートカットキーを設定できます。さらに、「○○.xls」といった個別ファイルへのショートカットに対しても、設定できます。個別ファイルそのものには設定できません。 なおマイドキュメントなど、一般のフォルダ内に置かれているショートカットは、設定していたとしても、ショートカットキーによる起動の操作を受け付けないようです。

yoshi0518
質問者

お礼

MarcoRossiItalyさん ご回答ありがとうございます。 これは他にもいろいろ設定できて便利でね。 とても参考になりました。 有り難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

NO.1の方と似ていますが、Windowsキーを押して、「word」と入力すると、だいたいwordが検索で一番上にありますので、そのままリターンキーを押せば起動しますね。

yoshi0518
質問者

お礼

machida777さん ご回答ありがとうございます。 うまくできました。 これは使えそうです。 大変参考になりました。 有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nicotinism
  • ベストアンサー率70% (1019/1452)
回答No.2

デスクトップに、ExcelやWordのショートカットを作っちゃダメですかね? デスクトップにショートカットを作成したら、 それを右クリックしてプロパティを表示します。 ショートカットキーの欄が有りますので Excelなら e とか(覚えやすいものをお好みで)を入力 すると、Ctrl+Alt+E になりますので、OK でプロパティを閉じます。 以降、Ctrl Alt E のキーの同時押しでそのアプリが立ち上がります (eは大文字小文字関係ありません) Wordなら、w などに。

yoshi0518
質問者

お礼

nicotinismさん ご回答有り難うございます。 今回はデスクトップにショートカットを置かない方法で やることにしました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5927)
回答No.1

1. WindowsキーとRキーを同時に押す 2. "winword"と入力してEnterキーを押すとWORDが起動 3. 同様に"excel"と入力してEnterキーを押すとExcelが起動しますよ。

yoshi0518
質問者

お礼

MNK10Wさん ご回答有り難うございます。 ただ、上のやり方だと私のパソコンではうまくいきませんでした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デスクトップのWORD・EXCELショートカットバーを消してしまいました

    XP OFFICE2003 です、 左下 スタートからプログラム、OFFICE、で、WORD・EXCELをそのままドラッグして、デスクトップに持って来ました。 その後 そのデスクトップ上ショートカットバーを、誤って消してしまいました。 同じようにスタート、プログラムからOFFICEへ進んでも、WORD・EXCELのショートカットバーが見当たりません? ソフトは使えない訳ではありませんが、パソ初心者の家族(自分含め)がWORD・EXCEL使う時に、やはりショートカットバーがデスクトップに必要です。 初歩的な事かと思いますが、解決方法教えてください。

  • ワードが使えないです

    PCを買いました。以前のOSはXPでした。今回はWindows7。初期設定をしてオフィス2000をインストールしてワードをクリックすると画面はwindows Media Centerの画面が??エクセルはメールの添付から取り込むことができXP同様使用する事ができますがワードができません。何か初期設定を間違えたのでしょうか?Windows Media Centerを必死で(PC初心者です)アンインストールしたのですがワードパット・メモ帳・・・・・どれをしても見ることができません。もう一度オフィス2000を再インストールしようとするとCDが動きません。どうしたらよいのか教えてください。

  • デスクトップをキーボードで出したい。

    windows7の時には、「デスクトップ」は常に起動していました。(そう見える)なので、Alt+tab を押すことで、アプリケーションを切り換え、その中の「デスクトップ」を選べば、瞬時にデスクトップへ行けました。ところが、windows10にしてからは、Alt+tab を押しても選択肢の中に「デスクトップ」がありません。また私のキーボードはKB-211という親指シフトキーボードで、キーボードでデスクトップを出すショートカット操作が出来る「windowsボタン」がありません。 キーボードだけでデスクトップに手軽に行ける操作方法はないものでしょうか?

  • ワード、エクセルをデスクトップに出したい

    すべてのプログラムに入っているワード、エクセルをデスクトップ上に出したいんですけど、やり方がわかりません。教えてください。 お願いします。ちなみにwindowsはXPです。

  • ノーパソにデスクトップ用のキーボードって使える?

    教えて下さい。 私の使っているノートパソコンは、レノボのG550です。 Windows7です。 これに、デスクトップ用のキーボードをつなげて、そちらで打つということは 可能でしょうか? また、もし可能なら、接続の仕方、設定の仕方などがありましたら、 教えて下さい。 最近デスクトップのパソコンが壊れ、ノートパソコンに変えたのですが、 打ちづらくて困っています。。。(><)

  • Word2003 トリミングのキーボード登録

    お願いいたします。 Word2003を使っています。 図のトリミングのコマンドをキーボードに登録したいと思っているのですが、トリミングのコマンドが分かりません。 表示 → ツールバー → ユーザー設定で、「ユーザー設定」画面の下に出てきた「キーボード」を押してキーボードに設定するのは分かるのですが、「キーボードのユーザー設定」の画面のどのコマンドを使っていいのかが分かりません。 知ってらっしゃる方がいましたら教えてください。 お願いします。

  • デスクトップからワードが消えた

    デスクトップ、スタート(インターネットエクスプローラ、エクセル、など)からワードのマークが消えてしまいました。デスクトップ上に出すにはどうしたらいいでしょうか?ワードはマイドキュメントに保存しているものから使うことはできますが、便利が悪いです。教えてください。

  • ワードなどのファイルをデスクトップからドキュメント

    Wordなどのファイルの置き場所をデスクトップからドキュメントへ移す方法がいまいちわかりません。 Windows7です。 マイクロソフトオフィスは2010です。 デスクトップのアイコンを削除するとゴミ箱に行ってしまいますが、そうではなく、デスクトップのアイコン消して、ファイルは残しておきたいのです。 Word以外のデスクトップにあるショートカットについても同じことがしたいのですが、ゴミ箱に行かず移動させるやり方をご教示下さい。 よろしくお願いします。

  • Wordで複数画面の切り替えの方法

    デスクトップに複数のワードの文章を立ち上げて作業をしていますが、 その画面を切り替えるのにいちいち、マウスで開いている文章を最小化して、 裏に隠れているワード文章を最大化して・・・・ と作業をするのが効率が悪くてなりません。 ウインドウの分割などをして画面を並べればよいのはわかるのですが、それだと画面が小さくなりすぎてしまって今度はスクロールが面倒臭いです。 複数開いているワード文書をキーボードから簡単に切り替えるにはどうしたらよいでしょうか? ちなみにoffice97を使用しています。 どなたか教えてくださ~い!! よろしくお願いします m(__)m

  • ワードのことで非常に困っています。

    ワードで、【、】を変換すると全て【」】に変わります。思い当たる事がある方、是非教えてください。 ちなみにメモ帳、エクセルではちゃんと変換できます。ワードだけなのです。ワードが壊れていると思い、OFFICEを一旦アンインストールして、再びインストールしましたがダメでした。キーボードの問題でもないような気がします。 予想ですがIMEは、問題等ではなくワードの設定の問題だと思うのです。どうかよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 購入したMF-CAU32128GBKをAndroid Xperia5に挿入してもUSBが認識されずデータの移行ができません。
  • 家族の別のスマホではUSBが認識されない状態です。
  • 家のPCではMF-CAU32128GBKが認識されますが、スマホでは認識されません。
回答を見る

専門家に質問してみよう