• ベストアンサー

いつまで

イノセントワールドの服を予約しようと電話したんですが期間が終了したと言われました。店頭にもし入荷したら取り置きをしていただけるとの事でお願いしたんですが、その場合、お内金はいつ支払えばいいんでしょうか? 入荷の電話がくるまで待ったほうがいいんでしょうか?それとも1週間以内に払った方がいいんでしょうか? 教えてください(´・ω・`)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • youyouing
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.2

遅くなりました。 入荷したら電話がくるとの事なので、入荷の見込みは少しあるようですね☆ 入荷の電話を受けてから、いつまでにご来店が無ければキャンセル扱いにします。などという事になるかと思われます。 心配でしたら、入荷の連絡時、もしくはすぐにでもお店へ電話された方が宜しいかと思います☆ それよりも、入荷見込みがはっきりしていればもっと楽しみに待てますね(^^)

kuraires1
質問者

お礼

今日、無事入荷の連絡が入りました(*´∀`*) 色々とありがとうございました(・∀・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • youyouing
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.1

御調べした所、内金10%は 『ご予約受付中の商品をご予約頂く場合』 と 『発売中の商品をお取り置き頂く場合』 と記載がありました。 なので今回の場合は言われても無いようですし、内金はいらないのでは・・・? 『もし入荷したら』との事ですし。 ちなみに、期間が終了とは生産が終わったのですか? 入荷したら取り置きとは、電話連絡をもらえたりするのでしょうか? 他店舗にも無く取り寄せなどもして頂け無い状態ですか? お店から会社(プレスなど)に電話で入荷予定などを聞いてもらえないのでしょうか? ちゃんと連絡をくれるならいいのですが・・・。 いつ入ってくるか、入ってこない可能性もあるものを何の目途も無く待つのはお辛いでしょう><

kuraires1
質問者

補足

期間は予約期間が終了したということです。入荷したら電話すると言われたので名前と番号も教えました。分かりにくくてごめんなさい;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 内金を払ったのに商品を受け取れずお金も返らない

    ■経緯 人気の商品を店頭で予約した際,内金を払うよう求められました.その後仕事が忙しかったため,商品発売後2週間して商品を店頭に受け取りに行きました.すると,「予約商品の受け取りは発売後1週間以内で,その期間を過ぎたら内金も返金できません」といわれました.確かに予約時の引換券には大変細かい字でその旨書いてありました.しかし,店頭で予約した際そのような説明は受けませんでした. ■ 私の認識としては, ・内金を払った場合  「売り主は必ず商品を取り置かなくてはならない」  「買い主はかならず買い取らなくてはならない」  という義務が発生すると思います.  そしてその期間は1週間という短い期間で一方的に店側が反故にできるとは思えません. ■ 今回のポイントは3つあります ・内金を払ったのに1週間で反故にされた ・内金が戻らないといわれた ・その旨予約表に細かい字で書いてあったが店頭での説明はなかった ■質問 ・商取引上,内金による権利と義務はどの程度強いのか? ・予約表に書いてあれば一週間で反故にできるものなのか? ・予約表の特記事項は口頭での説明は必要ないのか? ・内金は戻らないのか? 以上,ご回答いただければ幸いです.

  • 預かり金と内金の違い

    婦人服のお店を経営しています。 11月の中旬にの話なのですが、お店に来たお客様から気に入った商品の色違いが品切れのため、内金を頂きました(6500円の商品に対して1000円)。1週間後、商品が入荷したので連絡をしたのですがつながりません。留守電にも入れました。その後何度か連絡をしましたが、つながりません・・・。そして今日なのですが、そのお客様から電話があり、内金を返してほしいといわれました(ちなみに、連絡もつかず、長期のため店頭に出して、その商品は1点の残っていない状況です)。そこで質問なのですが、(1)内金を頂いている商品はいつまで保管しなければいけないのでしょう?(2)連絡がつかない場合でも商品は保管しておかなくてはいけないのでしょうか?(3)内金は返さないといけないのでしょうか?(預かり金の場合だと返さなくてはいけない?)ただ、内金が惜しいのではなく、今後のお客様からのクレーム対処に役立てたいのです。 皆様よろしくお願いいたします。

  • 商品購入・予約と内金について

    友人の話ですが、予約した商品の内金の扱いについて不信感を覚えたので 商品売買に詳しい方教えてください。 1000円未満の商品を予約し、内金として全額支払いを求められ支払いました。 その際「原則発売日から1週間以内の引き取り、連絡があれば更に1週間取り置き延長」 そう案内された友人は、引き取りに行ける日程ではあるが念のための契約確認として もし予定がつかず2週間以内に取りに来れない場合はキャンセル扱いとなり返金になるのか 確認しました それについての解答が 「予約商品の取り置きは原則1週間。連絡があれば1週間延長できるが、それ以降の商品 取り置きはなく返金は基本的に受け付けていない、来店時に予約した商品が完売等で無い場合は 別の商品を購入して貰い、その一部にあてるか次回予約分の内金にして欲しい」との事でした。 返金を一切受け付けない訳ではなく状況によってはイレギュラー対応もあるそうです。 店員さんが云うには「内金として預かっただけで商品を購入した訳ではないから、予約したまま 長期間取りに来ないお客様の分をいつまでも保管しておけません」 その理由は私も学生時代に書店でバイトしていた経験があるので納得できます。 ですが、その後に「店的には売り上げや、お金を預かった都合もあるので返金は出来ればしたくない 他の商品か次の予約の内金にまわして貰う事になっている」 これがよくわかるません。 内金で預かっただけと言いながら売上になるから返金は基本受け付けないって しかも、他の商品を買えって、欲しい商品があるとは限らないのに。。。 最近の予約販売ではこれが普通なんでしょうか もちろん連絡無しで長期間放置してるような酷いお客とかを除いての話ですが ちなみに池袋のアニメイトだそうです

  • TSUTAYAゲーム店頭予約とネット予約

    TSUTAYAでゲームの予約をしたいのですが・・・ TSUTAYAオンラインの方では既に予約開始していて、予約終了(予約が一杯)もしているのに 店頭では、まだ予約ができません。 店員に聞くと、店にいくつ入荷できるかわからないから。という理由からでした。 これってネットで予約した方が優先ってことですか? それとも、ネットと店頭は別ですか? ネット予約だけできて店頭では予約できない商品ってことでしょうか?

  • 結婚式場の契約成立について

    婚礼受付規約に婚礼予約申込書、本規約への署名及びご予約金の内金を支払い契約成立とする。と書いてあります。 予約金は本来20万だったのですがクレジット持っていない事などを伝えるとその予約金を5万までに下げてもらえました。 ただ、その予約金も3日以内に1万、今月末までに1万、来月以降は月に1万ずつの支払いで予約金5万の支払いが完了します。 3日以内に支払う1万のみ支払い済みです。 この場合、5万が予約金、支払った1万が予約金の内金、となるのでしょうか?

  • 入荷未定の携帯、どのくらい待てば入荷すると思われますか?経験談を教えて

    ドコモのF904i(入荷未定)を約1週間前に家電量販店で予約しました。今現在、入荷したという連絡はいただいてません。 今までに入荷未定の携帯を予約されたかたにお聞きしたいのですが、予約されてからどのくらい待って手に入れることができましたか? キャリアは問いませんので教えてください。 それともうひとつ。入荷した場合、新規と機種変更だと店側は新規の方に優先して回すのでしょうか? お答えは皆さんまちまちでしょうし、ここで聞いても参考にならないのかもしれませんが、とにかく知りたいのです。 店員に「(入荷は)一週間くらいですか?それとも、一ヶ月・二ヶ月待ちとかですか?」と尋ねても、「わかりません。入荷は未定です。」というだけです。例えば、おおよそでいいから「遅くても二ヶ月以内には入荷するでしょう」なんてことを言ってくれれば少しは安心なんですけどね。 よろしくお願いします。

  • Innocent Worldの服のサイズについて

    見て頂いてありがとうございます。 調べてみたのですが、いまいちわからなくて質問させていただきます。 友達がダイエットをがんばり4Lから2Lか物によってLまで、ダイエットに成功しました。 そこで、誕生日プレゼントに、前から着てみたいと言っていた、ロリータファッションをプレゼントしようと考えております。 ダイエットはまだ継続してるので、多分Lぐらいまで落とせると思います。 友達が唯一、ロリータ系の服(ブラウス)を持っているのが、Innocent Worldさんなので、Innocent Worldさんでプレゼントを考えているのですが、 Innocent Worldさんのジャンパースカートはサイズ的にどうなんでしょうか? ワンピースはたまにLサイズとか見かけるのですが、ジャンパースカートはサイズがワンサイズのようなので、どうなのかな・・・と。 私もロリータファッションが好きなで、本当に少しだけ服を持っているのですが、 Innocent Worldさんではスカートを一つ持っているだけで、サイズがいまいちわかりません。 唯一持っているスカートはお恥ずかしい話・・・着れますが、サイズに余裕はないです。 なので、私のInnocent Worldさんのイメージがとても細身な服なのかな?と もし、Innocent Worldさんのジャンパースカートをお持ちの方居られたら、サイズがどんな物なのか教えて頂けると助かります。 一番サイズ的に心配なのは、胸です、Gカップぐらいあります、やはり難しいでしょうか? よろしかったらご意見お聞かせ下さい。 下手な文で大変申し訳ありません、ここまで読んで頂きありがとうございます。

  • 内金の返金について

    先日ウインドーにかわいい服を見つけました。友人たちとおそろいで着ようと思い、ショップに入り在庫を確認いたしました。三着欲しかったのですが店頭には一着しかなく探した結果、取り寄せればあるということでお願いいたしました。 その時に内金として¥2100入れるように言われました。 ですが事情があり購入することが出来なくなったためお店に電話をしキャンセルを申し出ると、 キャンセルは出来るが内金は返金が出来ないということなんです。 実際、内金の話が出たとき返金できないというお話は全く聞いておらずビックリしています。 内金というのは返してもらえないものなのでしょうか?

  • アニメイトでの当店予約について

    アニメイト当店でゲームを内金なしで予約したのですが、不要になったのでキャンセルしようと思ったのですが、キャンセルの電話をするの忘れてしまい2週間が経ってしまいました。 この場合、自動的にキャンセルになっているのでしょうか? 電話はした方がいいですか? このまま放置した場合、今後アニメイトで買い物出来なくなったりするのでしょうか? 買うかわからない予約はもうしないつもりでいます。

  • 服のお店の取りおき?

    この間、雑誌で見た服がほしいと思ったので店舗に電話した所、まだ入荷をしていないので入荷し次第、連絡をくれることになりました。 この場合、入荷連絡がきても、お店にすぐにいけない場合、少しの間、とっておいてもらうことってできるのでしょうか?もし、できるとしたら、どのくらいの期間で、料金などはかかるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 安楽死を望む理由や制度の導入について考える
  • 安楽死の尊厳と自己決定権に関する議論
  • 安楽死を認めることで、苦しみや無意味な生を選択できる可能性
回答を見る

専門家に質問してみよう