• 締切済み

背景について。

nostalgia_pastの回答

回答No.2

一応、私はイラストレーターです。 私も背景、まったくダメだったし…あまりいい回答ついてないので、回答します。 (私の回答もダメかもしれませんが…) 質問者さんは、パースの勉強をきちんとしないで、背景描いてません? 『パース塾(廣済堂出版)』って本が、シリーズで出てるのですが、 一回、一通り、『パース塾練習帖(廣済堂出版)』をやってください。 書き込み式なので、実践的ですごくいいです。 あと、パースやっても、パース嫌いだし、ダメだ、という人は、 写真をそのままトレースするしか方法がありません。 ぶっちゃけ、私も写真トレースが多いです。 しかし、私がトレースしてるものは、自分で撮影した写真なので、著作権がないものを使用しています。 ○自分で撮影した背景をトレースする。 ○パースを把握して、背景を描く。 これで、改善されると思います。 また、背景の描写方法に関しては、私は自分でオリジナルを作りました。それは、経験で培っていくしかありません。プロ絵師さんたちの絵を参考にしつつ、がんばってください!^^ >自分の努力がたりないのはわかっているのですが... 貴方はかなり頑張ってると思いますよ。実際、あなたが頑張ってる姿を見たわけじゃないですが、熱心に質問されてますよね。 アマゾンサイトで、「背景 描き方」とかで検索するか、大きい出版社に行けば、背景の描き方の本が、ゴロゴロ売ってますが、貴方は大きい本屋を見に行く時間的余裕はないですか?

noname#173553
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!! nostalgia_pastさんのおっしゃるとおりです もっとパースについて勉強したいとおもいます。 >『パース塾(廣済堂出版)』  ↑のような本があるんですね!   買ってみます!! >写真をそのままトレース  その方法がありましたか(忘れてましたorz)  そうですよね。これなら著作権も心配ないですもんね。   >大きい本屋を見に行く時間的余裕はないですか?  あまり遠出ができないので、アマゾンで買おうとおもいます。   とても丁寧かつ具体的なご回答ありがとうございました!!    頑張ります!  

関連するQ&A

  • CGでの背景

    自分はCGでイラストを描いていますが、イラストの背景を入れてもOKの素材を使ってイラストに背景を入れたいと思っています。ですがどのように背景を入れていいのかよくわかりません。 例えばこの方々みたいに背景を入れてみたいのですが・・・ http://lamexlame.michikusa.jp/LamexLame.htm http://curl.in/arisu/andante.html 他にも服などの模様の入れ方のついてもわかりません。 詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

  • 背景について。

    イラストを描くとき、背景ってどうしてますか? 自分で描くべきなんでしょうが、描けません...orz どっかから素材なるものをダウンロードするものなんでしょうか? pixivとかに絵を載せたりするんですが、今のとこ 背景白ばっかです。 というより、そういうのに載せる場合、自分で描くべきでしょうか?   回答、アドバイス等お願いします。

  • 背景画とは?

    はじめまして。 私はとあるゲーム会社のグラフィッカーになりたいと思い 日夜絵の練習に励んでいるものです。 そこで、某企業にエントリーしたところ 作品(ポートフォリオ)の提出が求められたのですが 『人物画・背景画を含めた今までの手描き作品とCG作品 (デッサン画、キャラクター、メカ、自分をアピールできる オリジナル作品など)』 と内容が定められていました。 ところが、私は美大生ではないので作品集を持っていません。 そこで、今せっせと作品集を製作しています。 そこで、疑問が生じたのですが 『背景画』というのはどういうことをさすのでしょうか? リアルな風景画的なものなのか… 空想の世界を描いたのか… あるいは模様だったりするのか… 身近にこの手に詳しい人がおらず 説明会を待っていたら、製作に間に合わない可能性があるので 出来るだけ早くしりたくて、今回ここを利用させていただきました。 どなたか詳しいかたがいらっしゃいましたら ご回答の程よろしくお願いいたします。

  • pixiaで背景をつけるときなんですが…

    最近ペンタブを購入し、pixiaでイラストを描いています。 色塗りとかはうまくいったし、問題なかったのですが、背景のときに1つ問題(いや疑問?)が…!!! 背景ってイラストの後ろに張り付けなきゃいけないのに、それができないんです。 背景っていっても、主にテクスチャを使っちゃってます。 テクスチャを新しいレイヤーに張り付けて、イラスト本体と合わせても、イラストが背景のレイヤーと重なり、見えなくなってしまったりします。 また、人物像の白い部分にうつってしまったり…。 「乗算」や「重ねる」、いろいろな方法を試しましたが、未だ分からず。。。 分かりにくくてすみません。 とにかく、背景とうまく合体できないんです…(困) どうやってやるのでしょうか? 詳しい方、できればていねいに教えて下さい。。。 背景について、超くわしく載っているサイトなどでもOKです! でも、とにかくばかていねいなサイトでお願いしますwww よろしくお願いします!!!!!!!!!!!!!!

  • オリジナルイラストが上手に描けません

    最近特に悩んでいるので、初めてですが質問させていただきます。 私は現在デザイナー系の専門学校に通っており、ゲーム会社の内定をもらえたのですが、自分のオリジナルイラストにどうにも自信が持てません。 実際に存在する物体(デッサン)や背景画などは、よく先生などから褒められて描くのは得意なのですが、創作系のイラスト(マンガ系のイラスト)を描くのは自分でも何だこれ…と思うような絵しか描けません。 実際にマンガやイラストなど模写をすると良いと聞いてみたので、ここを自分のイラストに取り入れようみたいなことを考えながら模写をしているのですが、模写は上手に描けるのですが、自分のオリジナルの物を描こうとすると、どうしてもペンが止まり、絵を見返した後酷い出来だと落ち込んでしまいます。 私が思うには、描き始めた時期が専門学校に入ってから初めてだったので、絵を描く時のイメージする能力が弱いのかな?と思っております。それと模写をする量が足らないのでしょうか? もし、同じような事で悩んだ方がいらっしゃいましたらどういった練習方法が良いのか教えていただけるとありがたいです。

  • オリジナル創作(一次創作)で訴えられる可能性

    イラスト等ですが、丸パクリとか二次創作ではなくオリジナルのイラスト…状況にもよるとは思いますが自分で考えた一次創作は他人から「模倣だ!」と訴えられる可能性は本当に低いのでしょうか? 私は以前一次創作のイラスト創作を趣味としていましたが訴えられる恐怖に苛まれて趣味を辞めました。でも…辞めた事は納得はしていますし後悔もしてません。

  • 背景イラスト

    人物などのイラストは結構描いたりするのですが、背景とかをあまりちゃんと描いたことがありません。どのようなことから始めたらよいでしょうか。ちなみに、将来ゲームデザイナーになりたいと思っています。なので、いろいろな世界観の背景とかを描ける様になりたいと思っています。詳しい方は何かアドバイスをお願いします。

  • 漫画イラストの背景について

    こんにちは。自分は趣味でイラスト系の絵を描いているのですが、背景でつまづいてしまいました。 色々な質問などを見ましたがどうもしっくりせず、個人的にいろいろ調べては見ましたが、それでも解決しません。 背景を描くときにはまず何から描き始めれば良いのか、が良く判りません。アイレベルから描くのか、ラフから描くのかとかで迷ってしまいます。 後、どうやって背景を練習したら良いのか判りません。 どなたか答えてくださるとありがたいです。

  • イラストの背景を描けるようになりたい

    人物はある程度かけますが、背景がどうしても苦手で困っています。 現実にあるものまでなら大丈夫なのですが、現実にないもの(外国だったり、歴史ものだったり)・その場所に自身が行けないものになるとたちまち困ってしまいます。 私が考えているのは、 自分で写真を撮ったり、著作権フリーの写真集を集めて(イラストに使用して完全に大丈夫なもの)…という感じになるのかな、と思っていますが、これだと限度があるな…と思っています。イラストレーターさんが描いているようなものは、描ける気がしないのです。 背景を描く際、皆さんはどうしていますか? 参考にしているものがあれば、資料も教えてください。 また、上手な方は、背景というものを一から作り出すようにして描くのでしょうか…?

  • イラストの背景に使う写真の著作権について

    個人の趣味としてイラストを描いては、イラスト投稿サイトに投稿しているものです。 そこでイラストの背景に写真を使いたいと思ったのですが フリーで配布しているような素材ではなく、自分が撮った写真を使いたいのです。 家の中の小物、出かけた時に撮った風景、など…。 その場合どのような写真ならば著作権に引っかからないのでしょうか。 (写真の著作権というものを今回初めて意識した為、情報が全くありません) 例えば小物であれば、商品名がうつってしまったり ロゴが見えているような写真は避けたほうがいいのでしょうか。 風景の写真には、店の看板や人、民家などはうつらないようにしています。が それでも場所が特定できてしまうような場所などの写真は 後々問題になったりしますか? 写真をイラスト風に加工してくれるサイトもありますが、 そこで加工してしまえばどんな写真でも使えるのでしょうか。 トレスという方法もありますが、どうなのでしょう。 配布や商業への利用はしません。 乱文、長文失礼しました。どうぞ宜しくお願いします