• ベストアンサー

同志社目指して勉強してれば

kazu1108shiの回答

回答No.1

同志社大学出身です。経験からいいますと、やはり、癖が各大学あるので、各大学の過去問を解いて傾向をつかむ勉強が必要です。それには、各大学の過去問を一度説いてみて、どのぐらいできるのかが重要だと思います。基礎は共通なので、それで、人により無理、無理でないか判断できると思います。基礎がついた時点で、過去問。それが一番の確認法だと思います。 頑張ってください!!

関連するQ&A

  • 同志社大の偏差値と問題について

    聞いた話によると、同志社大の試験問題は関関同立の中でも簡単だと聞いたんですが実際どうなんでしょう?世界史は割りと簡単だと思いました。だけど偏差値ランキングは中でも高いですよね??これが不思議です。 後、実際関関同立で入りやすい順に並べるとどうなるんですか??

  • 同志社大学 漢文 って 不要なの??

    関関同立で 同志社以外は漢文は除くとはっきり書いているのですが 同志社大学は国語は 総合、現代文、古典と書いてるんです 古文だけでいいのでしょうか 入試には漢文の問題は出ないのでしょうか 教えてください

  • 早慶上智、関関同立 の経済・経営系学科で

    関関同立はA~B判、早慶上智はC~D判でてるんですがここで質問です。仮に私が全部受かったとして、私大に行くことになった場合、 近畿の場合・・・ 関関同立 東京の場合・・・ 早慶上智 のなかで経済・経営系の学部で行くとしたら、どの大学がお勧めでしょうか?出身者の方などいたら聞きたいです。 あと、同志社と、立命館であったら、世間的というか社会的にはどちらが評判よいでしょうか?

  • 関関同立の難易度

    こんにちは、いつもお世話になっています。 両親から関関同立か国立の大学に行けば学費を出してあげると言われましたので、関関同立を受験しようと思っているのですが「京大の過去問を買って撃沈」関関同立の経済学部で一番簡単なのは関西大学と聞いたのですが、関関同立の中で一番簡単でも、他の大学と比べればやはり難易度は高い方なのでしょうか? 親が同志社なので、同志社に行って欲しいみたいですが、同志社と関西大学はやはり全然難易度が違いますでしょうか?教えて下さい、よろしくお願いします。

  • 同志社大学についてです

    同志社大学についてです 自分は同大学の理工学部化学システム創成工学にすすもうと思っています。 ここでの学部について質問なのですが、 教員免許などは取れますか?また、取れたとしたら何の先生になることが出来ますか?

  • 同志社大学について

    私は今年受験生で現在千葉に住んでいるのですが、 同志社大学が多少気になっています。 そこで質問なのですが、もし同志社大学に進学して関東に戻ってきた場合、MARCHに比べて 就職は不利ですか? ちなみに学部は商学部か経済学部です。

  • 同志社女子大学のレベル

    同志社女子大学全体のレベルについて 産近甲龍以上関関同立未満と うちの親は言っていましたが 本当なのでしょうか?

  • 関西の大学の偏差値 レベル教えてください

    関西の大学のことまったくわかりません。 関関同立、関西・関西学院・同志社・立命館、 レベルはどのくらいなのでしょうか? 京大・阪大などは高レベルみたいですが、、 関関同立での差はどのくらいですか。学部によっても違うと思いますが、、

  • 同志社大学 学部選び

    はじめまして。 高3女子、国公立志望です。 今年同志社大学の経済学部、法学部、商学部を受験しました。 商学部の合格発表はまだですがおそらく受かっていると思います。 とりあえず入学金を払わないといけないのでどの学部にするかを決めないといけないのですが、したいことがはっきりと決まっておらずいまさらですが迷っています。 国立に受かるのが一番嬉しいんですが… この中なら何学部が一番評判がいいですか? あと同志社大学は付属高校があるので馴染むことができるか少し不安です。 内部進学の方々はどの学部が多いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 同志社について

    高校3年生、女子です。 大学について質問します。 早慶を目指していましたが、受かってそうもないので滑り止めで受かってるとこに行こうと思います。 東京へ行きたかったので明治か立教がいいんですが 親的には同志社がいいみたいで、 私も同志社大学は好きなので構わないのですが 同志社大学から東京の企業に就職できますか?? 今は四国に住んでいますが、将来は東京で働きたいです。 けど、お金を出してくれるのは親だし 大学はある程度親の思いを受け入れようと思います。 しかし、明治や立教のほうが東京の企業では受け入れられやすいのならば無理言ってでもそちらにします。 ランク的には同志社の方が上なので…大丈夫かと自分では考えていますが… ちなみに学部は 明治大学 文学部 文学科 文芸メディア専攻 立教大学 文学部 史学科 同志社大学 文化情報学部 同志社大学 文学部 美学芸術学科 です。 よろしくお願いします!