- ベストアンサー
逆行ですか。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120506/plc12050601350000-n1.htm タバコを吸わない僕に、飲食店の中では、 我慢してタバコから出てくる煙をすえって言うことですか。 議員先生方賛成多数のようですけど、 喫煙率を下げるとかいう目標もありますけど、 どういうことですかね。 そもそも禁煙の店は客が入らないんですか。 どうしても僕にはその情報はうそにしか思えないのですが。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
店の入り口に、全席禁煙、完全分煙の掲示が有る店にだけ 入ります。 客は、店を選ぶ権利が有ります。 いやでも、ごちゃまぜの店は衰退します。 零細店舗の延命策で、潰れる店はつぶれます。 今の民主党のやっている事、 零細農業へのばらまき、 赤字必至の新幹線建設 と、自民党と同じです。
その他の回答 (3)
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
飲食店なのですから、店の自由にして よいと思います。 何から何まで法律で縛ろう、というのは よくないです。 なるべく自由の領域を大きく採っておく べきです。 それがイヤな人は、その店に入らなければ 良いのです。
お礼
ありがとうございます。
- 517hama
- ベストアンサー率29% (425/1443)
そもそも対象が労働安全衛生法ですからね あくまで労働者の健康を守るのが目的の法律であって、お店のお客さんへの対策が目的ではないので逆行と言えるかどうかですね そもそも飲食店での受動喫煙防止は別に法律を設けるべきなのに、そうしてこなかったのが問題です。 タクシーが禁煙になったのも、客が吸うタバコで運転手の労働環境が保てないので安衛法で規制したのであって、客の為じゃないんですよね 本来客の為にすべきことがそうではなかったので、記事にあるように別の受動喫煙防止の為の法律を作るべきでしょうね 大体、ニュースを見ていて気になるのは、議員が会議をしている場所の映像などでタバコを吸っていたり灰皿があることがおかしいですよね 吸わない議員もいるでしょうし、議員以外の人間もいるはずですが、いまだに堂々と吸っていることの方が問題だと思いますね
お礼
パチンコ屋さんはどうして、店員の健康を守らないんですかね。 あんな臭い場所で毎日朝から晩まで働いていたら大変なことになりそうですが、 全く改善される気配もありませんね。
店を選ぶ自由はあるんだから、それで良いのでは? 禁煙の店に入れば良いのです。 >そもそも禁煙の店は客が入らないんですか。 企業委努力の問題です。
お礼
たぶん客が入らない店というのは飲み屋さんだと思うのです。 飲み屋さんは法律の対象外にして、 好きなような形態にして営業してもらえばいいと思います。
お礼
ありがとうございます。