• 締切済み

ワードの文章をエクセルに取り込む方法

TammyG3の回答

  • TammyG3
  • ベストアンサー率30% (34/111)
回答No.1

両方を開いたママで、コピペして下さい。

yasyatengu
質問者

お礼

その方法でやってうまくいきません。 何か操作がおかしいのでしょうか。 バージョンはOFFICE2007です。

関連するQ&A

  • エクセルをワードに貼る方法

    ワードにエクセルを貼り付けられません。 1.エクセルで範囲指定、コピーしワードに貼り付けると見た目3倍位になってしまいます。 2.同、ワードで「編集:「形式を選択して貼り付け」「Microsoft office Excel」だと、コピーした枠も出ますが最下段行のみ表示されます。エクセルが大きすぎれば多少削れますが、それでもうまくいきません。なんとかお知恵をください。

  • Excelでの文章をWordへコピー

    会社で文章を数人で分担して入力したのですが、 Wordで入力した人、Excelで入力した人とまちまちで、 Wordに統一することになりました。 (Word、Excelとも2000です。) Excelで入力した物をWordに入力し直したいのですが、 Excelでの文章をコピーしてWordに貼り付けると、セルも一緒に くっついて来てしまいます。 (印刷する分には大丈夫なのかもしれませんが) Excel同士なら、「形式を選択して貼付」で「値のみ」にすれば セルや表などは反映されず、文字の分だけで済みますが、 Wordへ貼付した物も単純に文字だけを反映させるには どうすればいいのでしょうか? Excelの文章をコピーしてWordに貼付した時、Excelのセルを 引っ張って来ないようにするにはどうすればいいでしょうか? それともセルを引っ張って来ていても無視して大丈夫なのでしょうか? 最終的にはWordで表形式(行幅は不定)にしたいのですが…。 (Excelで入力していた人は罫線は使用せず、単純にセルにへのベタ打ちでした)

  • エクセルからワードに旨く貼り付ける方法知りませんか?

    エクセルからワードに旨く貼り付ける方法知りませんか? 職場で、エクセルで作られている資料の漢字すべてにルビを打つ事になりました。 ところがエクセル内の文章がテキストボックスで作られているので、ルビが打てません。 そこで、テキストボックスの文章をコピーして、エクセルに直接貼り付けてルビを打って、サイズを調整して(3段の段組みになっているので)という作業をしているのですが、ややこしい上に、エクセルを苦手な後輩に次からこの仕事を振りたくても説明も難しく…。 「ワードに作り変えたらルビが打ちやすいので助かる」と上司にも言われたのですが、ただのコピぺではサイズが旨く合いません。 『Excelの表をコピー⇒Wordで、編集⇒形式を選択して貼り付け⇒リンク貼り付け、及びMicrosoftExcelワークシートオブジェクト』 という方法を検索して調べて試したのですが、もとのエクセル資料自体にルビが打てないので、効果がありません。また、エクセルでの編集となると後輩には??なので託せません。 誰か、エクセルの資料をサイズピッタリにワードに貼り付けし、かつワード内で編集できる方法を知りませんか?

  • ワードの文章をエクセルにコピーする際、改行が

    ワードではなされていないのでエクセルの一つのセルに1行が入ってしまいます。 ワードの文章そのままをエクセルにペーストするにはどのようにしたらよいでしょうか? 一応ぐぐってみましたら、ワードでテキストtxt形式で保存すれば改行マークがつくので それをコピー貼り付けする方法がありましたが、いまいちです。 他に方法あればご教授おねがいします。

  • エクセルVBAにてワード文章をコピー

    下記の様なエクセルの管理表のA1セルをダブルクリックすると ファイル選択画面に移行し選択したワード文章の1行目から順に B1、C1、D1・・・へコピーさせたいと考えています。 A B C D・・・  1______ 2______ 3______ ・ 以降、A2、A3・・・と同じ事を繰り返し別のワードファイルを コピーしていきたいです。ワードは最大20行程度となります。 いつも質問ばかりですみませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • Wordの文章の行間について

    お世話になります。 Wordは苦手なので教えていただきたいのですが、 例えばフォントサイズを「72」で文章を打っていると 改行されます。その1行目と2行目の間隔を狭める ことは出来るのでしょうか。 フォントサイズは変えずにやりたいのですが。 ご存知でしたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • Wordの文章をExcelへ

    Word、Excelとも2003を使っています。 Wordで作成された文章をExcelに1行づつ入れたいのです。 例えば、Wordで、 あいうえお(改行) かきくけこ(改行) と2行あるとします。この2行分を選択(改行まで)して、ExcelのセルA1とA2にそれぞれ一度に入るようにしたいのです。普通に入れると当然A1のセルに2行分入ってしまいます。 今は1行づつコピペしていますが、とても時間が掛かるので作業がはかどりません。 わかる方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • WORDの5行をEXCELの1行にする方法

    よろしくお願いします。 WORDの5行の文章を次のようにします。 例 ますますご清栄のことをお喜びいたします。 健康に強い関心を持ち 高い生活知識 強い意欲 ご検討下さい。 これをコピーして、EXCELに貼り付けると EXCELでも5行になってしまいます。 そこでお聞きしたいのですが。 WORDの5行の文章をコピーして EXCELに貼り付けたいとおもいます。EXCELの行の幅を広げて1行に入れる方法がありますか。 よろしくおねがいします。

  • エクセルの表をワードに貼り込む時にデータが消える?

    エクセルの表を図としてワードに貼り込む時に範囲選択したエクセルのデータの一番下の行が消えてしまいます。 形式を指定しての貼り込み:図 で行っております。 エクセルやワードのページ設定で作業エリアのサイズや用紙サイズを変えたり設定を変えてみましたが,まったく症状が治りません。 これは,コピー範囲に対してデータが大きすぎるので,行末のデータがコピーされない・・・ということなのでしょうか。 また,仕事上,「図」として扱わないといけないのですが,表データやビットマップ画像で張り込むと正常に表が再現されます。 (図:拡張メタファイルは使いません) どなたかご解決いただけませんでしょうか・・・

  • ワード文章をエクセルにうまくペーストできません。

    現在、マニュアル本を作ろうと思い、執筆中です。いままで、ワードで図などが挿入された文章を作っていたのですが、より見やすい冊子を作るためにエクセルで制作したほうがよいと考えがかわりました。 これまでワードに書いた文章をコピーしてエクセルにペーストしたのですが、Z列にまでデータが横に広がってしまい、印刷プレビューでみると、1ページに入らない部分は切れてしまっています。 ワードの文章をコピーしてエクセルにペーストする場合、ペーストはどのように設定すればよいのでしょうか。 一度、形式を選択して貼り付けの中で、「ワード文書オブジェクト」を選んでみたら、文章データとしてではなく、画像データのような扱いになり、文字の編集などはできない状態でした。。。 どなたか、お力添え、お願いいたします。