• ベストアンサー

スカイラインに乗っている方へ質問

pasageの回答

  • ベストアンサー
  • pasage
  • ベストアンサー率20% (12/60)
回答No.3

#2さんとほとんど同じですが、R32とR34に乗ってました。(同じエンジンでC34ステージアも)すべてターボです。 R32→RB20です。街乗り6~7K、遠出10Kくらい。 R34→RB25です。街乗り4~5K、遠出10Kくらい。 ちなみに超重量ステージア→街乗り2~3K、遠出7~8Kくらい。 でした。 RB系は燃費悪いのは有名(って言うのかな)ですよ。 友人が現行3.0GT乗ってるので、今メールで聞いたところ、「街乗り4~5K、遠出10Kいくかどうかくらい」だそうです。

maple1216
質問者

お礼

燃費が悪いのは有名だったんですね・・・ 知りませんでした。 最近は、燃費の良い車が出回っているので、 あまりの燃費の悪さにビックリしていました。 同じ職場の人も最近スカイラインを購入した人がいるので、 二人で悩んでいたところです。 そんなに燃費にこだわるくらいなら、 最初から燃費の良い車にすればよかったとは思いますが、 スカイラインのスタイルに惚れて買ったので、 気を取り直して、可愛がって乗りたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 4ドアのスカイラインについて

    先日、中古のスカイラインを日産のディーラーで購入して、現在納車待ちの状態です。 スペックは、GTS-X(NA)2000CC 平成8年式 R33後期 33,000Kmで銀色です。 事故歴なし、車体のキズなどはまったくないです。 車体価格は68万円を62万円に値引きしてもらいました。 「この値段でスカイラインが買えるなら」と思い購入しました。いい買い物をしたなぁとそのときは思いましたが、その後、考えると適正価格と言っていいか、ふと疑問に思っています。 また、ディーラーのお兄さんは、 「街乗りでだいたいリッター7~8Kmくらいですね」というのですが、車体も結構重く2000CCのこのクルマがほんとにそれくらい走るかなぁ…とふと疑問です。 もう買ってしまった車なのですが、どなたか詳しい方がいらっしゃれば、教えて下さい。お願いします。

  • スカイラインGTRに乗っているのですが・・・

    スカイラインGTRに乗っている人、または乗っている方を知っている方にお聞きします。 私はGTRに乗っているのですが燃費はどれくらいで走っておられますか?

  • R34スカイラインの速度警告音?

    R34スカイラインなのですが、速度140km辺りでピーーという警告音みたいな音が鳴り続けるのです。 速度を落とすと鳴り止みますがまた140kmまで上げると鳴ります。 警告灯は点いていませんでしたし、油温、ブースト、油圧、水温計も全て正常でした。 この車新車で購入しエンジン、その他はノーマルのままなのですが、めったにこんな速度出した事がないのですが以前は鳴らなかった気がします。 思い当たる事と言えば先月日産のディーラーに車検をお願いしたので、これか!と思い問い合わせてみましたがそのような変更はしていないとの事でした。 この警告音?はなんなのでしょうか、スカイラインに乗っている方こんな経験ないですか。

  • 日産スカイラインに関しての質問です

    スポーツカーが好きになって間もないので、質問以外の訂正などしてもらえるのも勉強になるので嬉しいです。 が、質問第一でお願い致します。 32スカイライン(ターボ)と33スカイライン(ターボ)に関して。 質問に入りますが、私はどちらかと言われると33スカイラインの形が好きなのですが、33スカイラインより32スカイライン派という方がとても多いのですが、なぜ32スカイラインなのでしょうか? 確かに形のかっこよさ、スポーツカーらしい形は32スカイラインですよね? ですが、私が思うに形だけでなく、スポーツカーは速いイメージがあります。 32スカイラインの車重と馬力を思うと33スカイラインの方がスピードは上ではないかと思います。 そして32スカイラインは壊れやすいなど色々と言われているのを見ました。 それなのになぜ大半の方は32スカイライン派なのでしょうか? 実際32スカイラインも33スカイラインとあまり変わらないくらい速いのでしょうか? 32スカイラインの方がターボの効きは良いようですが本当の所はどうなんでしょうか? 峠は32スカイライン、高速は33スカイラインと言われますが、正直免許を取って数年でさらにスポーツカー歴ゼロの私からしたら運転のプロでもないですし、そこまで変わらない気がします。 サーキットに行っている人でない私でもわかるレベルでしょうか? 33スカイラインは直線向きと言われますが、峠も32スカイラインに負けないくらい速い気がしてなりません。 ホイールベースの短いく車体の小柄な32スカイラインの方が運転しやすいとも聞きますが、親から借りてミニバンやセダンを運転している私からするとどちらも運転しやすい気がします。 質問が大変多く、内容がバラバラで申し訳ございませんが、なるほど!となる回答に期待しています。 32スカイライン又は33スカイラインの購入を考えています。 宜しくお願い致します。 ※質問内容ですが、GT‐Rは省きでお願い致します。

  • スカイラインの燃費について

    ちょうど1年程前に、95年式のスカイラインGTS(AT)を$4000で購入しました。 特に大きな故障などもなく満足はしているのですが、やたらガソリンの減りが早いような気がしてなりません。 非常に曖昧な表現で恐縮なのですが、ガソリンのゲージの目盛りが例えば残り4分の3の状態から、半分まで減っても大体60~65km程度しか走行できないのです。 これは10年も経つ中古車ですと、普通の状態なのでしょうか? ガソリンを米軍基地内でガロン単位で購入している為、リッター当たり何kmという具体的な数値が把握し辛く、アドバイスして頂くにも答えにくいだろうとは思うのですが、車に非常に疎い為こちらで相談させて頂きました。 申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • スカイライン250GTと、ハリアー240

    スカイライン250GTと、ハリアー240のどちらを購入しようか迷っています。 セダンとSUVの比較になりますが、両車の機能、維持費などの違いや、良いところなどをおしえてください。 新車購入です。

  • スカイラインについて

    はじめまして。来年から就職するので、車を買おうと思っています。 昔からスカイラインに乗りたかったので今現在の予定としては中古のR34の25GTターボを購入予定です。ですが、いろんな人から維持費が大変だとよく言われます。25GTターボはそんなに燃費が悪いのですか?? あと税金は何を基準にして決められているのですか?? あと、25GT以外でおすすめのスポーツタイプの車はありますか?? 全くわからないので、どなたか教えてください。

  • スカイラインか新型マークXか?

    25歳の男です。 最近、車の購入を検討していますが、表記の2台で迷っています。 両方とも中古車で検討していますが、以下のようなことで悩んでいます。 予算は200万円くらいで スカイライン V36 250GT ・価格的には170万くらいで購入できる。 ・足回りが良く、走りを楽しめそう ・ハイオクなため燃費が悪い ・日産車のためトヨタに比べて故障しやすい(?) 新型マークX Sパッケージ 2500 ・燃費がスカイラインよりもよく、レギュラーである ・足回りがスカイラインと同等かそれ以上(?) ・車両保険等もスカイラインよりは安め ・ニューモデルなため中古でも250万前後は掛かる。 ・年式が新しいということもあり、故障の危険性が低い 普段は外回りで営業車を使っているため、土日の移動手段と走りを楽しめたらいいなと考えています。外観的には新型マークXのほうが好みなのですが、ただ、維持費と購入額を比べるとどちらを購入するべきか非常に迷っています。 なにかアドバイスなどありましたら教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • スカイラインについて

    現在、購入検討中の車が有ります。 スカイライン 250GTm FOUR H15年式、3.1万Km、車検22.2 HDDナビ付で、車両価格115.5万円です。 知り合いの整備士に相談したら、年式の割に安過ぎないか? と言われました。みなさんは、どう思いますか? 安物買いして、失敗したくないのですが個人的には気に入っているんです。宜しくお願いします。

  • 中古スポーツカーの燃費

    中古のスポーツカーってカタログのような燃費で走ってくれませんよね。 例えばFFのインテグラが4WDのスカイラインより燃費悪かったり・・ 軽のスポーツタイプが2000セダンより悪いL8kmだったり・・ という訳で中古になるとなぜ燃費が悪くなっちゃうのかを教えてください