• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同棲中の彼。結婚準備中。ケンカばかりで辛い。)

同棲中の彼と結婚準備中。辛い日々に疲れた。

pasil33の回答

  • pasil33
  • ベストアンサー率38% (10/26)
回答No.3

彼が40代後半ではもう性格は治りませんね。貴女が会わせ続けられるかどうかに尽きると思いますよ。私も晩婚でしたから、自分もあれこれ注文を出せる立場ではないと思い、不満はありましたが結婚しました。彼は経済力はあり家も購入してくれて、端から見れば幸せな結婚に見えるかもしれませんけど、まぁ彼のだらしなさって言ったら天下一品です。いちいち掃除のたびに片付けてから掃除機。これが毎日ってなると頭がハゲそうです。おまけに食事のマナーの悪さ。「一体どういう躾を受けたの??」って思います。つまり私もイライラが続くばかり。 同棲中は、ここが新婚の家なんだとも思わずに居たから、散らかっていても気にならなかったのではないですか?それと同棲期間が少々長すぎたかなとも思います。お二人とも大人ですし、相手を見極めるのに4年も掛からないでしょう。彼にしてみれば今の状態ですっかり定着してしまって、変えるのがおっくうなんだと思います。同棲と結婚では責任の重さも全然違いますし、家を買ったり子供を育てたりと大きな問題が続出です。 第三者として言わせて貰えば、彼に期待するのはちょっと無理だと思いますよ。まだ30代。40になるまでに新しい方を見つけてはいかがですか?彼は結婚が、一言で言うと「面倒くさい」んだと思います。してもしなくても彼にはあまり変化が無いんでしょう。こういう人と関わると幸せになれませよ。どうかもう一度考えてみてください。私もあまりの苛立ちに真面目に離婚を考える位だから、結婚前からイライラしてたら無理だと思います。

関連するQ&A

  • 同棲にあたって

    質問させてください。 1年ほど付き合った彼女と「同棲したいね」という話をしていて、先日軽い気持ちでアパートを色々見てきました。 とてもいい部屋で、「あー、ここに住みたいね」などと、二人で考えていました。 その後、彼女の母親へ彼女がその事を話したのですが、 「結婚はどうするの?」 「入籍しないの?」 「そんな予定もないのに同棲なんて」 などなど、不満があるようです。 僕は26歳、彼女は28歳です。 お互いそれほど若くはないですし正直、僕自身が軽い考えでした。 近い将来、彼女と結婚したいと思っています。 入籍は今は考えていません。 同棲は、したいと思っています。 自分の考えばかりで、書いてて子供だなと感じます。 今度、彼女の両親に同棲の許可を頂く為、話をしようと思っています。 皆さんの考えを聞かせてください。

  • 同棲の準備期間

    もうじき付き合って1年になる彼氏と結婚を前提に同棲を考えています。 二人とも会社員です。 (彼氏25歳 私26歳) お互い実家同士で引っ越し経験が全く無いので、 準備期間(物件探したり、家具を検討したり)はどれくらいあればいいですか? 一応1年後位を目標に今二人で 100万円貯金をしようと頑張っています。 また同棲に適した間取りとか 部屋探しの際注意したほうがいいことがあれば教えてください。

  • 結婚準備について。。。

    挙式を10月に控えている結婚準備中の者です。 準備が上手く進まなくて、気持ちが沈んでいます。。。 今、決まっていることは、式場、新居(私が今住んでいる2LDKのマンションに彼が引っ越してくる)、エンゲージリング、などです。 後、ドレス、入籍日、結婚指輪が決まっておらず、家具・家電の購入、新婚旅行の申し込み等がまだなのです。 特に今、ドレスが決まらなくて心配・・・。マンションの駐車場も彼の車が大きいため、他の駐車場を探さないといけなくなったり・・・。 上手く事が進まなくて、ストレスが溜まってきてます。部屋のレイアウトも、彼と意見が食い違ったりして、なんだかブルーな気分です。。。 友達は、楽しまないと!って元気づけてくれますが、ちゃん進めていけるか不安です。 結婚準備を楽しく、上手く進めていくアドバイスをお願いいたします!

  • 結婚準備。彼が何もやってくれず不満。こんなもの?

    婚約中です。 愚痴になってしまって申し訳ないのですが 結婚準備って、こんなものなのかな・・と思って相談させていただきました。 彼 48歳。 私 35歳です。 お互い一人暮らしのため、彼の部屋で過ごす時間が長くなり 同棲のような形になり、結婚の話になりました。 双方の親に挨拶したものの 具体的な話が、一切進まないのです。 ●婚約指輪はありません。 彼は買う事も考えていなかったし、考えてもいないと思います。 私も諦めることができる範囲ではあります。 ●結婚式・披露宴は行いません。これはお互い納得済みなので、私は何とも思っていません。 ●結婚指輪。私は欲しいと言いましたが、彼に「普段しないからいらない」と言われました。 とても悲しく、「でも欲しい」と伝えたら納得してくれましたが、 探してくれる素振りはなく、「金は出すから選んでこい」のような感じ。 ●新居。私は新しい家に住みたいのですが、彼は「ここでいい。」 今の家は会社からも近く、探すがの面倒なようです。 でも、自分の荷物を片付けるなどして私を迎え入れる準備はしてくれません。 (恥ずかしい話、2人並んで座れる場所がない程、部屋はぐちゃぐちゃなんです。 食事はノートパソコンの上で、1人ずつ食べてます。) ●彼が加入している生命保険。なんと月に20万以上支払っています。 整理して欲しい、と言っても「そのうちやる」。「いつ?」と聞くとケンカになる。 今後、どうやって生活していくつもりなんだろう・・。 私の理想としては、結婚指輪や新居は2人で探したいんです。 「あ~だね、こ~だね」なんて相談なども楽しんで。 婚約指輪も「なくて当たり前」じゃなくて、少しは申し訳ない・・って気持ちを持って欲しい。 (恩着せがましいでしょうか?) 新居も今の彼の部屋でいいから、 せめて「この部屋がいいから、僕の荷物は片付けるね。でも手伝ってくれる?」 って言ってくれたら、うれしいのに。 彼は片付ける気がありません。 もともとホコリとか気にならないタイプのようで、 部屋で出たゴミも、近くにゴミ箱がなかったら、その辺にポイと捨ててしまうことも・・・。 私が感じているのは、 なぜ私の思いは考えてくれないんだろう、って事です。 何度か言って、その都度「うんうん」と聞いてはくれるのですが では具体的に物事が進むかと言うと、全くなんです。 結婚された皆さん、また結婚準備をされている方、 結婚前って、こんな感じですか? 私がいろんな事を妥協して諦めて、イヤイヤながらも進めていかなければならいのでしょうか? 彼の悪い面ばかり書いてしまいましたが 結構大きな会社でそれなりの役職に付いています。 帰宅時間は日をまたがない方が珍しいぐらいです。 また、とても優しい人です。 私は部下でしたが、そんな彼に惹かれました。 好きなので別れるつもりはありませんが、とにかく今は寂しくて、悲しくて・・・。

  • 結婚式っていつから、準備する?同棲は?

    25才女です 付き合って一年半の彼氏が同棲しようといつてきました 彼氏はけっこんするまえに一緒に住みたいといっています。 彼の両親を見ていると結婚するまで同棲したくありません なぜかと言うと、彼の母はパートにいっているにも関わらず、家事を全部ひとりでやっています! 家族のすききらいのために、毎日一人づつ違う料理を作って出しています。 父は、家事をいっさいやらずに、厳しい亭主関白な人です 私は一人暮らしなのですがいま、自由なので、ご飯も適当です 彼氏も一緒にすんだら、家事手伝うよ?といっていますが、うちにきてるときに、風呂掃除やご飯など手伝ったことがありません。 そのかわり、部屋の掃除をしていないと不機嫌になってきます 彼のお母さんが完璧すぎるので、きが引けます。 結婚する前に同棲をしたくないのですが、みんなそんな感じなのですか? どせ結婚するなら、同棲をしなくてもいいですよね? できちゃった結婚は嫌なんです。 結婚はどんなタイミングでするもんなんですかね? また、結婚式ってどのくらいまえから、準備するもんなんですか?

  • 結婚準備っていつから

    現在8歳年下の彼(23歳)と同棲(私の実家)しています。 同棲し始めた時から結婚を前提としてましたが、やっと今年の8月に 入籍しようと言ってくれました。 私の実家に同居していますが、ちゃんと私の両親に挨拶もしていません。また、一緒に住んでる事は彼の母親も知ってますが私自身、1度も お会いした事はありませんし、両家の顔合わせなんてもちろん未だに 有りません。 8月に入籍するつもりですが、段階では式を挙げるつもりもありません。 結婚準備などインターネットで調べると式を挙げる事を前提としての 準備期間みたいな感じでしか載ってないので、私達のような場合の 準備時期って何時くらいから始めれば良いのでしょうか?? 同じような経験をした方などいましたら是非、教えていただけないで しょうか?

  • 同棲中の彼と喧嘩

    初めて質問させて頂きます。 付き合って4年目、同棲して3年になり今年の秋頃に結婚する約束もして先日、彼から結婚指輪も頂きました。3週間前に些細な事から(家具の配置に関して)喧嘩になり、その日の夜はふて寝して私が先に寝てしまい翌朝は何事も無かったように彼に普通に話しかけていましたが、彼は怒ったままで仕事へ行ってしまい、いつもだったら毎日仕事が終わるとLINEで(帰ります!)と連絡して来るのに、その日を境に彼からは一切LINEの連絡はして来なくなり、家に帰っても寝室に籠ってしまいました。(今現在も) 2日くらいが過ぎて私も、そんな状態が嫌なのと私が素直になれなかった部分も反省して謝罪をしたのですが、もう喧嘩ばかりで疲れたから一人になりたいと言われショックだった私は、じゃあ暫く出て行くので一人になる時間を作ったら考えて直してくれるか?聞いてもそれは無いと言われ、でも私も直ぐには出て行けないと言うと、それは別にいいよ!勝手にすれば!って言うのです。実際別れたくないし、出て行きたくもないし、かと言ってろくに会話もしてくれず そんな中、私なりに何とか気持ちを変えて貰いたいと思い、いつもの様に毎朝お弁当を作り、夕飯も作ってますが、私が彼の本当の気持ちが分からないのはお弁当もちゃんと持って行ってくれるし、夕飯も食べてくれます(此方が話しかけないと無言で)私の方からはLINEでおはよう!帰ります!の挨拶をしてます。返信は有ります。 給料日には毎月彼に渡す家賃半分と二人で始めた貯金のお金を いつも私が銀行へ行けないので彼が預金してきてくれます。 今回もこんな状態で別れたいと思ってるなら、二人の貯金はもう不用だから止めようとか言って来られたら色々考えなくてはと思っていたのですが、家に帰るとちゃんと預金通帳が置いてあって預金もされてました。 指輪も外してないし、出て行ってとかも 言って来ないので、彼の本心が知りたくても 話しかけると、無理とか無言とかで理解できません。 毎日、一緒にいるのに独りで虚しさとストレスで頭が変になりそうです。 私は別れたくないので、時間が解決してくれないか祈るばかりですが こんな態度の男性は内心と出て来る言葉が違うのか?本当に別れたいと思ってるのか? どう思いますか?

  • 結婚を考えた同棲について

    私は今婚約者がいます。 実家は愛知今は千葉に住んでいます。 遠距離をしていて付いて行くときに婚約をしました。 でもそれは相手側に失礼と彼のお母さんが全て決めたことです。 なので物だけもらいましたがプロポーズなどはされてません。 適当に指輪を渡されてから彼の些細な事がイライラして仕方がありません。 少し距離を置きたいのです。 私は千葉で正社員をしてますので実家に帰るなどはできません。 まだ同棲はじめて2ヶ月しかたってないのに… 自分にも呆れてしまいます。 実家とは違う他県の同棲で距離を置くことについてアドバイスや同棲についてのアドバイスいただきたいです。 結婚式場も探し始めているのに すごくイライラ 自分の心のあやふやさに焦ってます

  • 結婚準備について教えてください!

    来年の春に結婚する予定です。結納・結婚式などは行ないませんが新婚旅行へは行く予定です。 お互いの両親への挨拶・旅行の予約(準備)・新住居(アパート)探し・結婚指輪・家具家電の購入などにかかる費用や、結婚式(私の場合は入籍日ですね^^)の何日前までにしておいた方がいいよ。というアドバイスをいただきたいです。 また、失敗談や経験談も教えていただきたいのでお願いします。

  • 同棲か一人暮らしか…

    私と彼は今年24さい。 私は高卒、彼は大卒で社会人二年目です。 私は高卒から働いていましたが体調を崩して、今はフルパートで働き来月で一年です。実家暮らしです。実家はお互い愛知です。 付き合いは今年で五年になり、そろそろ結婚を意識し始めた矢先に、彼は転勤で営業部へ配属され神奈川に。 五月から遠距離になりました。 来年くらいに、彼のところへ行きたいと考えてはいますが、彼が住んでいるアパート(1k-家具家電つき)に住めばよい!!と言いますが…単身者用では!?と(- -;) もちろん結婚が決まっているわけではないですし…働くためには住所が要りますし…それは出来ない。と話すと、転居の手間が…と言われて…、じゃぁ私が一人暮らしをすると言うと資金がもったいない!!と(- -;) 結婚前提の同棲であれば二人用のアパート探すのも…と言いましたが、営業の成績が延びてないのに彼女と同棲で引っ越しはしない。とか…契約とれるまでは結婚をしない。とか…。 一人暮らし用の部屋を探すべきか、説得して二人用のアパートを探すべきか…良かったらアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう