• ベストアンサー

固有ベクトル

行列A= (3,1,1) (0,1,2) (0,0,-1) の固有ベクトルがうまく求められません。 固有値はλ=-1,1,3と求められたのですが, それすら間違っているのかと不安になってきました。 どなたか解法が分かる方がいましたらご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.2

#1で書いたように固有ベクトル λ=-1のとき v1=(0,1,-1) λ=1のとき v2=(1,-2,0) λ=3のとき v3=(1,0,0) が求まります。 これから P^-1AP を対角行列にする正則行列Pを以下の通り作る。 P=(v3,v2,v1)= [1, 1, 0] [0,-2, 1] [0, 0,-1] とすれば P^-1=2* [2, 1, 1] [0,-1,-1] [0, 0,-2] P^-1AP= [3,0, 0] [0,1, 0] [0,0,-1] と対角化することができます。

a4notoki
質問者

お礼

なるほどP^1APで対角化を行うのですね。 PAP^1で対角化をすると勘違いをしてしまい うまく対角化ができていませんでした。 おかげで間違いに気づくことが出来ました。 ありがとうございます!

その他の回答 (1)

  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.1

>固有値はλ=-1,1,3と求められたのですが, >それすら間違っているのかと不安になってきました。 合ってますよ。 固有ベクトルは普通に求めれば λ=-1のとき (0,1,-1) λ=1のとき (1,-2,0) λ=3のとき (1,0,0) となりますので参考にして下さい。

a4notoki
質問者

補足

回答ありがとうございます。 似たような固有ベクトルは 求められたのですが, 固有ベクトルから対角化行列Pを作り, PAP^-1の計算をしたところ対角化できませんでした。 これは固有ベクトルが適切ではないのでしょうか? それとも対角化の仕方を間違えているのでしょうか? よろしければ解説お願いします。

関連するQ&A

  • 固有値・固有ベクトル

    固有値・固有ベクトル 行列Aにおいて、ベクトルが1つ与えられ、それがAの固有ベクトルか否かを判定する方法が分かりません。 また、そのベクトルに対応する固有値を求める方法が分かりません。 逆に、数値が1つ与えられ、それがAの固有値か否かを判定する方法が分かりません。 行列Aが4×4以上になると、固有値・固有ベクトルを求めることが困難になります。 なので、「全ての固有値・固有ベクトルを形式に沿って求める解法」以外でお願いします。

  • 固有値と固有ベクトルが既知のときの行列

    3次の正方行列 A について次の条件が成り立つとする. | 1| | 0| |-1| は固有値 1 の固有ベクトルである. | 1| |-1| | 0| は固有値 -1 の固有ベクトルである. |2| |0| |1| は固有値 0 の固有ベクトルである. このとき以下の問に答えよ. (1) A を求めよ. (2) A を対角化する行列 P と対角行列 P^-1AP を求めよ. (2)は固有ベクトルをPとすれば,1次独立だからPが正則となり答えが分かるのですが,(1)をどのように出すか分かりません.ご教授お願いします.

  • 固有ベクトルの求め方について

    数学の線形代数の問題で行き詰ってしまいました。 ご教授お願い致します。 3×3の行列 A= |3 2 4| |2 0 2| |4 2 3| の固有ベクトルを求める問題なのですが、 固有値は λ=-1,8 となました。 そこで、λ=-1に属する固有ベクトルを求めようとしているのですが、 その固有ベクトルが 2x + y + 2z =0 という式から得られるようです。 ここまでは理解できるのですが、 ここからどのようにして2つの固有ベクトル | 0 |    | 1 | | 2 |    | 0 | |-1 |   |-1 | を求めているのか、分かりません。 分かりにくい表現で申し訳ありませんが、ご存知の方がおられましたら よろしくお願い致します。

  • 固有値と固有値ベクトルの求め方

    A= 0-i   i0  (ゼロと複素数iの行列) という2×2行列の複素数の行列の固有値と対応する長さ1の固有ベクトルを求めよ。という問題が出たのですが、固有ベクトルがわかりません。0になってしまいます。どのように出すか、どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 固有値、固有ベクトル

    次の行列の固有値と固有ベクトルを求めよ. (1 0 0) (1 1 0) (0 0 1) 固有値は求まりました。λ=1(3重解) 固有ベクトルが分かりません。というより、計算すると x=0になってしまいます・・・。 宜しければ、ご教授お願いします。

  • 固有値・固有ベクトルの求め方

    固有値・固有ベクトルの求め方 ある行列をA、単位行列をE、Aの固有値をλ、固有ベクトルをuとすると、 (λE-A)u=0 を立てて、(λE-A)が逆行列を持たないことから、λはわかりますよね?そこでλを(λE-A)u=0に代入してuを求めると教科書にあるんですが、0しか出てきません… どうしたら良いのでしょうか?他に方法があるのでしょうか?

  • 固有値、固有ベクトル

    いつもお世話になっています。固有値問題がわかりません。 Ax=λx λ:固有値 x:固有ベクトル としたとき ・A^-1 ・A^2 ・A+A^2 の固有値、固有ベクトルの求め方が分かりません。 Aがどんな行列か与えられてないのでどう解けばいいかわかりません。 教えてください。お願いします。

  • 固有値、固有ベクトル

    (1) A=  0 2 -3 5 この行列の固有値と固有ベクトルの求め方、解答を教えてください

  • 3x3行列の固有値と固有ベクトルの問題。

    線形代数で 3x3行列の固有値と固有ベクトルの解法を教えてください。 (3 3 2) (3 2 3) (2 3 3)

  • 固有ベクトル求め方

    3×3行列 A= [ 7 2 2 ] [-6 -1 -6 ] [ 2 2 7 ] を対角化できるかどうか判定しなさい。 対角化できれば、対角化する行列P を1つ求めて、実際にP^(-1)AP を計算して対角化して下さい。 という問題の解法について、いまいちわからないことがあるので、質問します。 解法 まず固有値を求めます。 固有多項式は、Ψ(λ)=(λ-3)(λ-5)^2 で、λ=3、λ=5(重根)となります。 重根の場合、対角化できるか調べるために、 B=A-5Eとして、Bの階数(rank) を調べます。 B= [2 2 2] [-6 -6 -6] [2 2 2] となり、rank=1 よって、重根でも対角化できる、と結論づけて大丈夫なのででょうか? 別な判定方法として、最小多項式を求めて、これが重根ではなかったら「対角化できる」という判定方法があると思います。実際にこの問題の場合は、 (A-3E)(A-5E)=0となり、 最小多項式ψ(λ)=(λ-3)(λ-5)で重根を持ちません。 この判定方法は、前者の方法と「同値」なのでしょうか。同値であれば、その数学的理由を教えて下さい。 次に実際に固有ベクトルを求める過程での質問です。 λ=3についての固有ベクトルpは、 (A-3E)p=0 より [1] [-3] [1] と容易に求めることができます。 重根のλ=5に対する固有ベクトルの求め方について。 (A-5E)p=0 pの固有ベクトルの成分をxyzとします。 x+y+z=0となります。つまりrank=1となります。この式を満たす一次独立なベクトルを2つ見つけます。 x+y+z=0を満たす適当な数字を考えて x,y,z)=(1,1,-2)と(1,0,-1) としました。よってP= [1 1 1] [-3 1 0] [1 -2 -1] としました。そしたら、対角化できました。 しかし、一般的な解法(演習問題の解法)は、 x+y+z=0 より、x=-y-zなので、 s、tを媒介変数として、 x=-s-t y=s z=t より、 (x,y,z)=s(-1,1,0)+t(-1,0,1)と書けるので、 このλ=5に対する独立した固有ベクトルは、(-1,1,0)と(-1,0,1) である。 以上より、対角化する行列P= [1 -1 -1] [-3 1 0] [1 0 1 ] P^(-1)AP= [3 0 0] [0 5 0] [0 0 5] と対角化する、という方法をとります。わざわざ媒介変数stを使ってやるのは何故でしょうか。また、2つの固有ベクトルを直交するようにとってみました。 P= [1 1 1] [-3 -1 1] [1 0 -2] として計算したも対角化できました。結局、x+y+z=0を満たす独立なベクトルだったら、本当に何でもいいということですか?