• ベストアンサー

バイク

fusa32の回答

  • ベストアンサー
  • fusa32
  • ベストアンサー率31% (91/291)
回答No.4

NO1さんの意見に同感です。 それぞれの特徴等は他の方に任せます。 ビックスクーターは悪く言えばハリボテですから、外装を綺麗にする事はたやすいです。 結構中は見えないですからね~。だから気兼ねなく雨に濡らしたり野ざらしにしても気にならないって言う利点(?)もありますけど~。  特に詳しくない方は出来るなら高年式の購入をお勧めします。(判断基準はそれだけではありませんが)安い物はそれなりの理由があります。  イニシャルコスト(導入費用)をケチってランニングコスト(修繕費やメンテナンス費用)が掛りすぎるって事も十分ありますし~。  因みに社外品はメッキが薄く笑える位錆びて行きます。デイトナ等のメーカー品は別です(その分高いですが)。  燃費の事を言うとインジェクションモデル(キャブもあります)のマグザムが良いとは思いますが、社外マフラーの選択肢に制約が出てくるかもしれません。  まあ、どちらもカスタムしてなんぼの車種ですから、好みで良いと思います。  私個人はマグザムは若い子が白いシート、スピーカー、LEDライトで電装(紫とかピンクとか)等のカスタムして乗っている姿を良く見ますので、フュージョンかな~とか思いますけどね。マグザムはスーツ姿で乗ると非常に似合わないし~。(カスタムしたビックスクーター自体が似合わないかも・・・)  女性が乗ってたらどちらもかっこいいかも知れません。(バイクに乗る女性がいたらツイツイ付いて行きそうになるのは私だけでしょうか(笑)実際は付いて行きませんけど)  座った感じや見た感じ、収納などはGoobike等で検索して近場でヒットしたら見に行ってみるってもの手です。私は気になっていた車種を検索したら近所にあったので(あまり無い車種でした)見に行ったら途端に興味が無くなった事があります。写真で見た感じと違ったもんで~。 良い相棒に出会えるといいですね~。

関連するQ&A

  • ビクスク購入で迷ってます。安いのを買うか高いのを買うか。

    今 教習所に通って中免の取得を目指しているものです。免許を取ったらビックスクーターを買おうと思うのですが安いマジェスティーかフュージョン(車体価格だけで20万程度のもの)か高いマグザムを(中古で40万台のもの)を狙っています。よく車だと最初はぶつけるから安いのでいいとか聞くのですがバイクにも当てはまるのでは?と考えています。最初安いバイクで経験つんでタンデムできるようになってからマグザムに乗り換えようかなと。この考えいかがでしょうか?ただ安いバイクだと品質が心配です。やはりそれだけ安いバイクだと直し直し乗るのが常識なんでしょうか?宜しくお願いします。

  • ビックスクーターの名前(新型?)

    街でビックスクーターを見かけました、フュージョンのようなマグザムのような形でした 非常に気に入って購入を考えているのですが、名前がわかりません。チラッとしかみてないのですが、ライトが片方丸目で点灯するものでした、情報が少なくてすみませんが、このバイクの名前を教えてください。

  • 250cc スクーター(タンデムがメイン、今はフュージョンが第一候補)購入のアドバイスを。

    近々250のスクーターを購入するつもりでいます。 予算は30万ぐらいだったのですが、色々調べていくうちに、諸経費込みで45万まで仕方がないかなと思うようになりました。 用途はツーリング(タンデムで)、街の移動(20分から30分程度)、ぐらいのものです。 タンデムで乗ることが多くなりそうです。 今考えているのは、マグザムかフュージョンなのですが、マグザムは予算オーバーなので、やはりフュージョン(色味はブラックでタイプXか、タイプXX)かなと。 心配な点を以下にあげます。 1・予算が45万というのは奮発しすぎでしょうか。 2・バイク屋の店員との駆け引きを教えてください。 3・今のスクーターブームの中でフュージョンは本当に買いなのか。 4・カスタムでぎらぎらするのはあまり好きじゃないんですが、一箇所だけ上品にカスタムするならどこでしょう。(フュージョンSEのお尻についている羽根ってタイプXにもつけれるようですが、どこに頼めばいいでしょうか。) 5・中古はやめといたほうがいいでしょうか。それとも中古はお奨めですか。 中古を買う際のチェックポイントを教えてください。 6・他にもお奨めのスクーターがあれば是非教えてください。 以上になります。 アドバイスお願いいたします。

  • コンパクトなタンデム可能バイク

    質問させてください。 今までビックスクーターに乗ってましたが、昨年?の法改正以降、東京山手線内在住、勤務も山手線内の状況で、色んな場所でやたらと駐禁を切られてしまいます。 駐輪場があるような場所なら停めるようにしてますが、都内は圧倒的に駐輪場が無いのに法律だけ厳しくなってしまい、ほとほと困っています。 とはいえ、違反は違反なので、私が悪いのは重々承知なので、なんとかしたいと考えており、特に問題なのが、今のアパートの駐輪スペースが、入り口に入るまでの細い路地のような部分しかなく、ビックスクーターでは迷惑がかかってしまっている状況です。 そこで、本当に足代わりに乗る程度の小さなバイクに乗り換えたいのですが、最低限として、やはりタンデムはできるものが良いです。 原付であれば、エンジンを切ると自転車のように漕げるタイプの細いバイクをたまに見かけますが、タンデムできるバイクで一番細い物となるとどういったバイクになりますでしょうか。 現在の候補としては、カブの90ccなどどうかなと考えています。 アドバイスいただけますと幸いです。

  • バイクに詳しい方 見て!

    http://1linenews.blog34.fc2.com/blog-entry-684.html このサイトの、ビックスクーター の 4番と6番の車体の低いビックスクーターって、何を元に改造してるんですか?マグザムですか? 教えてください! 無知ですいません。

  • 条件に合いそうなバイクを教えてください!

    質問お願いします! 中型バイクの購入を考えているのですが(免許未取得)、どれに乗ろうか悩んでいます。 条件をいくつか挙げさせていただきますので、合いそうなものがあれば教えてほしいです! ★絶対やりたい! ・快適な2人のり ・長距離ツーリング(できれば2人乗りもしたいです) ・ゆったりした乗り心地(以前原付に乗っており、足の高さが低いと楽なので今はビッグスクーターを見てます) ・個性的(おしゃれ?)なデザイン(近未来的、都市的orレトロな、街乗りっぽいデザインが好きです。) ・中古で~50万円 ●できれば ・積載・収納に優れている ・車高が低い ・ファッション感覚で乗れる(これで2人乗りの乗り心地がいいとポイント高いです!) ・オーディオが付けれる ・250cc 条件は以上です。 今のところ合うのはビッグスクーターかなと思い、ジェンマが最有力候補の一つです。しかし、欲しい色が近くのバイク屋にないので悩んでいます。他のビッグスクーターはマグザムかフュージョンかps250が好きです。が、マグザムは不良っぽいイメージ(乗ってる方がいたらすみません・・・)でからまれたら嫌、フュージョンは友人が乗っているので嫌、ps250は2人乗りの長距離走行が難しそうなのと、オーディオがつけられないことが不満です。それ以外のものは、有名どころのものは、なんとなく原付をそのまま大きくしたようなデザイン(これも乗ってる人がいたらすみません)に見えてあまり好きではありません。 ビッグスクーター以外ですと、ファッション感覚で乗れるというキャッチフレーズとデザインに惹かれ、sr400も気になっています。250~400ccでオシャレを売りにしているものがあればそちらも教えてほしいです。(こっちは上の条件はほとんど気にしません。) 読んでいただきありがとうございました。 いろいろとわがままをいってしまいましたが、是非みなさんの知識をお借りしたいです。 よろしくお願いします。

  • バイクの購入の相談です。

    現在バイクの買い替えの候補を考えていまして、来春からバイク通学(大学)するんですが、現在の候補としてはCBX125カスタム・YBR125・子マジェです。 それぞれのメリット・デメリットなどそれらのバイクに乗っている方のご意見を聞きたいと思います。私自身の意見としては ・タンデムがしやすい(バックレストがある) ・荷物を載せるスペースがある ・カスタムパーツがたくさんある 以上からは、子マジェがいいのですが。 ・現在アドV100に乗っているのでスクーターは飽きた ・燃費がとてつもなくいい で考えるとYBRも捨て難く ・アメリカンには少し憧れがある ・オールドルックが渋い ・バックレストが付いている で考えるとCBXも良いように思えます。 購入の予算ですが、20万前後で考えています。 長々と話てしまいましたが皆さんの乗った感想を聞かせてくださいお願いします。

  • マジェ→フュージョン→??? NEXTバイクは何がいいのか?アドバイス下さい。

    初代のバイクがマジェで、次に買い換えたのが、フュージョンでした。荷物がトランクに積めるって事で、ビックスクーターだったんですが、最近、アクセルだけのバイクに飽きてきたので、新しいバイクを考えているんですが、中古のスティードか、新車のTW225か新車のスズキVバンバンZかその他を購入考えているんですが、これは買うと後悔するとか、これはお勧めとかあれば教えてください。 予算は30万位ですかねぇ~。 アメリカンも欲しいんですけどね(笑)

  • 51~125ccのバイク

    125ccまでのバイクに興味があります。いろいろ候補を挙げていただけると助かります。 リアキャリア可能 ミッション 速さより燃費重視 タンデム 部品供給しやすい 20万あたりまで ご意見よろしくお願いします。

  • ビックスクーター、お手ごろで長距離も疲れなく維持費が安いバイクはありますか??

    こんにちは 今中型免許を取っている最中の高校3年の17才のものです男です。 そこで質問なのですが自分はもう少しで車の免許も取れる年になります、そこで思ったのが安い軽自動車かって維持するのと、250のビックスクーターをちょっと高い値段で買って維持するのではどちらが維持しやすいでしょうかね? 理想としては月3万は越したくありません、でも高いバイクを買えばローン、でも安い軽自動車を買えば一括でおわります。 でも月の税金、保険、ガソリン、修理、改造、消耗品なのでもっと掛かってしまうことも入れておかなければ成りません。 自分は安い軽自動車を買うか、ビックスクーターを買うか悩んでいます。 維持費は安くしたい、 ビックスクーターの候補は ・マジェスティーC ・フォルッサZ これが候補です。 燃費や維持費、ココらへんが壊れやすいということも教えてください。 本当に悩みの最中です、よろしくお願いします。 それと皆さんは雪の日にバイク乗りますか??