• ベストアンサー

OCN

(1)必ず2件ずつ同じ内容のメールを受信してしまいます。解決法はありますか? (2)ゴミ箱に入ったメールの一括削除は出来ないのでしょうか。 (3)メールが届いた時に、デスクトップ画面や他のサイトに接続しているときなどでも通知してくれるような機能はありませんか? 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160239
noname#160239
回答No.2
majumajumaju
質問者

お礼

ありがとうございます、助かりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

質問の前提が全く書かれていませんが、それはOCNのWEBメールでの0話なのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows Mail 受信メール

    Visa版のメールソフトを使っています。 昨日、たまったメールを削除しようと思い、受信メールのいらない何件かをシフトキーにて一括でのごみ箱へ移しました。 いつものように「ごみ箱を空にする」をツールバーを使って指示しても 削除になりません。どうにもならずに1件ずつクリックして削除しようとしましたがやはり削除もできません。 おまけにごみ箱にあるメールはクリックしても「メッセージ表示ができません」…メッセージ表示に予期せぬ出来事が発生しました。メモリ、ディスクの空き容量を確認してください。とでます。 ごみ箱をきれいに空っぽにしたいので助けてください。

  • ごみ箱のメールが削除できない

    ごみ箱のメールが削除できない windowsメールを使っています。 「ごみ箱」フォルダにたまったメールを削除中に、まだ処理中で画面が動いていたときにうっかりして「受信トレイ」をクリックして画面を変えてしまいました。 そのため、「ごみ箱」にメールが残ってしまい削除できなくなりました。 「ごみ箱」の画面には「差出人」、「件名」、「受信日時」の一覧表がそのまま残っていますが、「メッセージ欄」には「メッセージを表示できませんでした」のタイトルの下に、「メッセージを表示しているときに予期せぬ問題が発生しました。 メモリやディスク領域が不足していないかどうかを確認してから、もう一度メッセージを表示してください。」と表示されています。 それ以後のごみ箱に移動したメールは問題なく削除できます。しかし、削除するメールの範囲を指定したときに、削除できなくなっているメールも一緒に選択してしまったため、あらたに同じように削除できないメールが増えてしまいました。現在「ごみ箱」に削除できないメールが630件ほど残っており、また同じように「迷惑メール」フォルダにも削除できないメールが十数件あります。 「ごみ箱」と「迷惑」フォルダにあるメールを画面から削除するにはどうすればよいでしょうか。

  • メールが削除できない

    OutlookExpressを使用しています。 受信フォルダのメールが削除できなくなりました。 一括削除は勿論、1件ずつ削除しようとすると、削除できるメールとできないメールがあります。 この解決方法が分かる方、いらっしゃいましたら教えてください。

  • iPhone5Sメールボックス内受信の削除

    少しでも空き容量を増やす為、今まで受信した古く必要ないメールを削除する方法についてお尋ねしたいのですが たとえば全受信欄で、右上の ”編集” から画面左の○にチェックを一つずつ入れ ”ゴミ箱” に捨てるか 受信メール一つずつ左フリックで ”ゴミ箱” を表示させ捨てていく方法以外に まとめて削除する方法はないのでしょうか?(”削除” と ”ゴミ箱” は同じこと?完全にメモリーからなくなって欲しいのだけど) 何千件も溜まった不必要な受信メールを一つずつチェック入れるのが面倒なのでいい方法がないかとお尋ねしました。 よろしくお願いします。。

  • Outlook Expressが上手く動かなくなってしまいました。

    Outlook Expressが上手く動かなくなってしまい困っています。 40日間ほど、PCを使用出来なかったのですが、その間に未読のメールが12000件程度たまっていました。 サーバーから落としてきたのですが、同じメールが4件ずつあり、結果的に、12000件となっていました。 メールの送受信は出来るのですが、検索機能を使って、メールをソートして、削除したり、フォルダへの移動が出来なくなってしまいました。 受信トレイ画面で、メールを一件一件選択をしていけば、削除とフォルダの移動も出来ました。 今、受信トレイには、2300件くらいまで削除したのですが、まだ動かない状況です。 簡単な解決方法があるようでしたらお教えください。 よろしくお願いします。

  • Thunderbirdでのスレッド一括削除

    Gmail等のWEBメールではスレッドを全て選択し一括で削除できますが、 Thunderbirdでは1つずつ削除する方法しかわかりません。 特にフォルダ内を一括削除してフォルダ右クリック→削除で フォルダごと削除してしまったりする始末です。 ゴミ箱の場合はフォルダ右クリック→削除でメールの一括削除が出来るので、 同じようにして間違うのです。 フォルダに受信したメールは本文を見るときとスレッドだけ見て削除するときがあるので ゴミ箱へフィルタ設定というわけにはいかないのです。 受信トレイやフォルダに受信したメールを全てまたは一部選択して一度に削除したり、 移動させたりする方法もしくはアドオンがあれば教えてください。

  • ホットメール 一括処理が開封済み!?

    ホットメールで迷惑メールとして届くものは一括処理を使って受信拒否にしてきました。 今日何気なくゴミ箱を開くと一括処理したはずのメールが開封済みマークと共にゴミ箱に残っていました。これって大丈夫なのでしょうか??? 私はてっきり受信拒否の後は削除されているものだと思っていたので今結構動揺しています。 お分かりになる方がいましたら早急に教えてください。 よろしくお願いします。

  • Opera8.5のrss機能をなくしたい。

    rss機能を今まで使用していたのですが、 間違ってrss通知をする、を押してしまったり、更新が頻繁なものもあり、 最初の起動や変換機能が、とても遅くなってしまったのです。 来た通知分を即読化→削除→ゴミ箱も削除・・この方法しか知らないもので、やっています。。 Opera wikiで、 「RSS機能を使っている場合に重いRSSを取得しにいくと Opera全体が重くなってしまうようです。 原因となっているRSSサイトを探して削除するかRSSリーダー自体の使用を辞めるかしか解決法はなさそうです。」 とあったのですが、 rssサイトは探せたものの、どうやって削除するのか全くわかりません・・(泣) rss自体の使用をやめるのも、考えているので、よろしければ教えてください。。 後、opera.japaneseというものが、フィルタ内に5つもあるのですが、これはなんでしょう; 上と同様の方法できた通知(?)を削除していますが。。 これもopera.japanese自体なくす方法はあるのでしょうか? 疑問が多いですが、よろしくお願いします。

  • WinPC版Gmailのデスクトップ通知機能

    WinPC版Gmailのデスクトップ通知機能について Windows10PCのタスクバーにGmailをアプリとして貼り付けています。設定から通知機能をONにしています。同じくOutlook.comのブラウザメール(Officeのoutlookではない)でもデスクトップ通知機能をONにしています。メール受信時には画面右下に通知が表示されますか?

    • ベストアンサー
    • Gmail
  • 受信メールの移動。。。

    gooのメールを受信して、いっぱいになったのでゴミ箱へ移動して削除しようとしました。 でも、チェックを入れてゴミ箱へ移動ボタンを押してもメールは移動されません。 ド素人で、専門用語もよくわからず、困っています。 解決法をご存知の方、よろしくお願いします!!

このQ&Aのポイント
  • 現在FA06を使用していますが、鍵盤の数が足りなくなることがあります。そのため、FA07へのアップグレードを考えています。
  • FA06にはたくさんの音のデータが保存されていますので、FA07への移行が可能か心配です。
  • もし移行が可能であれば、詳しい説明をいただきたいと思います。
回答を見る