• 締切済み

今更、進路変更したい。

医療の学校に通うものです。 将来医療の専門職に就くと思います。 ですが、医療の勉強をしてきた中で、数学がすごく重要視で物理に関しても数学から学ぶということが多くなり、数学に触れる機会が多くなりました。 中学の頃は、数学とか嫌い、見るのも嫌だったのですが、受験勉強を真剣にするくらいから数学のわからないところがわかったり、新しい公式とか自分でなんでこうなるのか?と思いながら解くのがすごく楽しくなって好きになりました。 志望校を決めてる中に教師という選択もありましたが、親からは医療の方が将来生きていけるから医療の方がいいといわれ、入学しました。 ほんと今更になってですが、やはり数学の教師になりたいなと思うようになり始めました。 医療ですので、高い学費払っているので、学校をやめるような無駄なことはしません。 資格取って、卒業を考えています。 ですが、通っている学校には教員免許の資格取れるカリキュラム?がないんです! すごく困ってます。 医療だけでかなりの学費なのに、また四大の学費プラスは将来返していくのを考えてきついです。 考えたのが、大学院です。 大学院って2年間ですよね?? でも学費のこと何も書いてないんです・・・。 医療の学校で奨学金使ってるからもうお金借りれないとかも心配だし(._.) いろいろ検索してみたんですけど、専門学校はないみたいだし、なんか通信制の大学でも取れるみたいなところはあったと思いますが、通信も4年間ですよね?? 学歴のことと学生期間のこと考えてやはり大学院がいいのでしょうか!? そもそも教師はあきらめるべきですか?? すごく悩んでいます。 回答お願いします。

みんなの回答

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.9

>考えたのが、大学院です。 >大学院って2年間ですよね?? ☆大学院によっては、 「本大学院で、中学数学専修免許や高校数学専修免許を取得できるのは、 大学院入学前に、すでに大学で、中学数学1種免許や高校数学1種免許を取得された方のみです。 中学数学1種免許や高校数学1種免許をお持ちでない方が、 本大学院で、上位の中学数学専修免許や高校数学専修免許を取得することはできません」 ・・・といった制限をしている場合もある。 →そのため、 せっかく大学院に進学して、必死に勉強して頑張り、大学院を修了できたのに、 結局、教員免許は取得できなかった・・・ ということになってしまうと、超悲惨だよな・・・。 >ですが、通っている学校には教員免許の資格取れるカリキュラム?がないんです! >専門学校はないみたいだし ☆文部科学省が、 「教員免許の取得は、大学と短大に限る」 ・・・としているから、専門学校では取得不可能。 →もちろん、カリキュラムもあるわけがない。それが当然。 >通信制の大学でも取れるみたいなところはあったと思いますが、通信も4年間ですよね?? 大学・短大・専門学校の卒業者の場合は、 3年生として中途入学することができる。(3年次編入学と呼ぶ) →そのため、最短2年間で、中高数学免許を取得できる可能性がある。 ・佛教大学通信教育部(京都) ・明星大学通信教育部(東京) の2校なら、中学と高校の数学免許が取得可能。

adg00000
質問者

お礼

皆様多くの回答いただいてありがとうございます! 厳しい回答もあり、応援の回答もありました。 本当に甘く考えていた感じもありました。 大学院のほうは先に大学の方で免許を取っておかないといけないみたいでした・・・。 やはり大学をもう一度行く形になるのですね。 そこのところもちゃんと考えて、調べてなかったと思います。 もう一度よく考えてみてからにします。 本当に皆様回答ありがとうございました!

  • hiseos
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.8

大丈夫。あなたが「本気」になれば解決できないことはありません。社会人やりながらお金を貯めて大学に行くのも良いし、通信で取得することも可能です。ただし、非常に険しい道であり覚悟が必要でしょう。 親のプレッシャーがあるかもしれませんが、残念ながら普通に行けば親はあなたより先に死にます。結局人生は全て自分の責任。自分が幸福だと感じる事が一番の親孝行だと思います。 また私は思うのですが社会人経験をつんだり、色々な世界を見てきた方のほうが教師として魅力的ですし私はそういった方に教わりたいです。 なんだが長々と説教くさくなってしまってすいません。ただ日本という国はまだまだ自分の意思で自分の道を掴み取っていける素晴らしい国です。おおいに挑戦し人生を楽しんでください。 PS:某商社で世界を転々とし現在教師となった者より

  • momotan3
  • ベストアンサー率45% (58/128)
回答No.7

後で調べたら、OT,PTなども4年間の養成コースがあるようですね。 失礼いたしました。 ところで、大学院というのは教職大学院…? それ以外の大学院では教員免許を取得するのは実質ほぼ不可能だと思います。 また教職大学院だとほとんどが教員免許を取得者を対象にし、 持っていない場合は修了年限は2年間では済まないのでは? 費用に関しては 教職大学院 学費 で検索すると いくつかの大学院の諸経費が判りますけど。

  • momotan3
  • ベストアンサー率45% (58/128)
回答No.6

4年間の医療系の専門学校ということは 看護師と保健師の統合カリキュラムの学校でしょうか? だとしたら大学院に進むとしたら基本看護学の方向でしょうし そもそもあなたが狙っている大学院は教員免許は取得できるのでしょうか? 大学院に進むにしても選考に何が求められているか はっきりしていますか? 恐らく高度専門士の称号が学士と同等の扱い、 を学校は売りにしていると思うのですが 大学の学士編入の資格はあるか調べましたか? 他の方も回答されているように数学が得意なことと教えるのはまた別問題、 しかも下手したら、生徒や保護者対応に追われて授業の準備どころではないですよ。 それに、免許を取るよりも更に大変なのが採用試験対策、 というのは御存知ですか?

回答No.5

3年なら卒業しろ。長い目で見ても有利。 そもそも中退でうまくいく人生ってそんなに無いぞ。 離婚も中退もしょうがなしにするものであって、日本ではまだまだネガティブなイメージが多いよ。 それ一生ついてくるしね。 編入や院試を受けまくって、ステップと思って地方のマイナー国公立とかならけっこう受かるかもしれない。正直この先の2,3年は超カネかかると思うから多めに貯めておくべき。 今でも奨学金はJASSOなど複数貰えるはずだからMAX借りて貯金しとくことを薦める。 君はまったくの門外漢だし、独学より予備校がいいな。通信制とかもあるから。 また編入試験には小論と英語(TOEIC)がある所が多い。そこも勉強するべき。 最後にデッドラインを決めろ。 カネと時間が特にそうだけど、人は安く見積もる傾向にある。 「最高これぐらいかかる、時間もこれぐらいかかる」って見積もって 始める前に決めろ。で、「それを超えたら辞める」そういう覚悟で始めるんだ。 じゃないとだらだらして目標は達成できないって言うダメな大人になるぞ。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.4

1.あなたに教えるだけの能力があるのでしょうか?  通常、野球のコーチは、野球が好きなだけではなく、ある程度の野球の技能がないとできないでしょう。  では、あなたの数学力は?好きなのは判りましたけど。 2.目指すのは、高校の教員ですか?中学の教員ですか? 3.その専攻に進めば、希望すればその道で職に就ける、という専攻と、そうじゃない専攻があります。  教員ってのは後者だと思うんですが。  その辺り、よく知りませんがね。 4.文章力を見る限り、教員は諦めるべきです。 5.よくは知りませんが、医療系、資格系、といったところで、新卒でなくても余裕で就職できますよ、という職種がどれだけあるのか。  医者と看護師なら大丈夫かもしれませんが、他はどうなのでしょう。 6.大学院は、学部程度のことがスラスラできる人が行くところです。  それが当然でありすぎるために、希におかしなのが合格してしまうのが怖いところです。  大学の数学科の連中程度のことがスラスラできそうでしょうか?  随分レベルを落として、「東京出版」の「月刊」「大学への数学」(黒い参考書ではない)など読んで、あの程度ならスラスラやっていけるでしょうか?  少なくとも私程度ですと、理解できたとしても時間がかかるし、違和感満載でしたが。  

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.3

明星大学と佛教大学の通信教育が、数学教職あり、専門卒の3年編入あり、です。 http://www.meisei-u.ac.jp/dce/ http://www.bunet.jp/ 他にもあるかも。どうぞご自身でお調べください。 http://www.uce.or.jp/

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.2

ちゃうちゃう、卒業してから、学部3年になるいう話や。

adg00000
質問者

補足

そおなんですか!? そんなこと出来るんですかあ\(^o^)/! 回答ありがとうございます(^-^)/♪

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.1

今通ってるのは大学ですか?専門学校ですか? どちらにしても、三年生から編入できますよ。

adg00000
質問者

補足

専門四年間のところです。 大学生と同じ感じ見たいです。 でも、単位移行みたいなのは出来ないらしく、親にも三年いったんだから後一年考えろって言われるはずです。

関連するQ&A

  • 進路について迷っています。

      ※長文になります。 現在、高校二年生の者です。 私は将来、地方公務員か保育士になりたいと思っています。 地方公務員を目指す場合、 公務員の専門学校へ行こうと思っているのですが、私はそこまで頭が良いわけではなく、専門学校へ行って一、二年勉強するだけで本当に地方公務員になれるのかと言う不安があります。 それに詰め込んで勉強するので、精神的に疲れるのではないかとも思ってしまいます。 やはり、一、ニ年間専門学校へ行って公務員を目指すのは、よほどやる気がない限り大変なのでしょうか? 単純に、サークルなどに入り楽しい大学生活を送りたいという気持ちがあるので、大学に通いながら公務員予備校へ通うという選択もありますが、金銭面で親に負担をかけたくないと思っているので、自力で大学の学費や予備校へ通う費用などを無理せず払っていけるのか心配です。 日本学生支援機構の奨学金の貸与型のを借りて進学しようとも思いましたが、卒業後の返済が大変になるのではないかと不安になってしまいます。 奨学金を借りても、大学の学費や予備校へ通う費用などを払っていくのは大変なのでしょうか? (ちなみに自宅通学と自宅外通学では全く違ってきますか?自力で進学したいと思っている私には、自宅外通学は不可能ですか?) そして保育士を目指す場合は、 保育士の資格は、専門学校でも卒業と同時に取得出来ると聞いたので、大学に行くより学費のかからない保育の専門学校へ行こうと思っているのですが、 保育士になった人は、大卒、短大卒、専門学校卒の中でどれが一番多いのでしょうか? もしよければ大阪、奈良、兵庫、京都で評判の良い専門学校(公務員、保育士)も教えてほしいです。 回答よろしくお願いします。  

  • 進路について悩んでいます。

    はじめまして。 私は今高校3年の女です。もうこんな時期なのに進路について全くわかりません。どうすればいいのか、私はどの道に進むべきなのか全然わかりません。 母は看護師になってほしいみたいなのですが、私はやりたくないです。調べてみたら、本気で看護師になりたい人じゃないと続かないし学校で脱落してしまうと書いている方がほとんどでした。私はむしろやりたくないので絶対無理だと思います。 家は母子家庭で、学費は奨学金でまかなうつもりです。なので将来きちんと奨学金を返せるような安定した仕事につきたいのですが、調べていくうちに何がいいのかサッパリわからなくなってしまいました。 薬剤師、歯科衛生士、歯科技工士、看護師、薬剤販売士、…。 どれもピンと来ません。 コンピューターや絵を描く事に興味があるのですが、絵は将来性がないし……コンピューターの専門学校に行って将来なにか良い仕事はあるでしょうか? 母は普通の4年制の大学はダメだと言うので、専門学校しか行けません。4年もお金払って将来ちゃんと返せるのか?普通の大学でちゃんとした仕事につけるのか?との事で…。 でも医療関係は私に向いてない気がします。歯科技工士は興味がありましたが、長時間労働で低賃金……。 そこで、コンピューターの専門学校に行って何かいい仕事につけるのか、それはどういう仕事なのか、将来性はあるのか、など教えて貰いたいです。 あと、今は進学で話を進めているのですが、就職に変えるか、進学も就職もせずバイトを掛け持ちしてお金を貯めながら将来について考えるか、 どれがいいでしょうか? 何かアドバイスがあれば教えて下さい。

  • 進路

    自分は現在高校3年の者です。高校3年の夏、親に進路について相談して経済的に大学は無理だったため専門学校に行ってくれないかと言われ、私は専門学校に進むと決めて、公務員初級の勉強をしていました。(父親は正直言って世間体が無いです。話もろくに聞いてくれませんでした。)私がすんなり専門で公務員を目指す事を決めた理由としては私は偏差値40の学校に通っており、授業も成り立ってないので、どうせ大学は無理だろうと思ったからです。(一応私なりに勉強したので指定校は選び放題だったのですが奨学金をかけてまで行くような学校ではなかった、全て偏差値40台) しかし、今になって揺らいでいます。理由としては実際に偏差値40で一年浪人して明治などに合格を果たしたとこのサイトに書いてあったからです。もしかしら私にも出来るのじゃないかと思ったからです。挑戦したい気持ちはあります。しかし、予備校代が馬鹿になりません。予算が200万程度の為、予備校代+大学の学費となると奨学金を最大に借りることになります。2年浪人したら奨学金を使っても厳しいです。これで浪人はあまりにもリスクがあると思います。しかも、今のところ明治に行ってこれをやりたいというのもありません。しかし、一生に一回、本気で努力して大学に入ってみたいという気持ちもあります。堅実に専門に入って公務員を目指すか、それともリスクを背負ってまで大学受験に挑戦するか、答えが出ません。助言をお願いします。 (私の学力は模試などを受けてないのでよくわかりませんが、英語は中学レベルもわかりません、数学は中学の基礎的な事だったらなんとかなると思います。)

  • 進路について (長文です)

    進路について悩んでいます(長文です) 初めまして、私は通信制高校に通う4年生、18歳です。 (打ち間違いではありません、今年の後期卒業の予定です。) 中学生2年生の頃にいじめが原因で登校拒否。引きこもりにになり、基礎的な勉学も身に着けずに済し崩し的に通信制に通い始めました。 入学時は進路について考える精神的余裕も無く、通うのがやっとという状態でした。将来については何も考えていませんでした。 漠然と卒業後はアニメーション系の専門学校へ通おうと考えていたのですが、今更になって将来がどうしようもなく不安になりました。 アニメーションは本当に大好きで真剣に勉強もしたいと思っていたのですが学費が高いし、特別才能の無い自分ではやっていけない。 かといって進学するほどの学力なんて到底無い上、学校に対しての知識も無い状態です。 本当に情け無い話ですが同世代が勉学を一生懸命に頑張ってる中、ただ、だらしなくだらだらとしか生きてこなかった自分に絶望しています。 ですので短大に行って勉強したいというのが一番の理想なのですが、今の私に受かるなんて到底思っていません。 今考えている自分なりの進路としては来年から医療事務系の専門学校へ通いながら資格を取り、勉強をし短大へ行こうと考えているのですが甘いでしょうか? 二十歳をすぎて短大に行くのは無駄でしょうか? 色々考えたのですが考えれば考えるほど絶望的になりどうすればいいのか分からなくなってしまいました。 情け無いことばかり言って、自分でも甘いと思うんですが、よろしければこんな私にもアドバイスをください、よろしくお願いします。

  • 進路について

    私は今高校2年生で、将来シンガーソングライターかバンドのギターヴォーカルとして活動したいと思っている者です。音楽で食っていくのはとても難しいことだとわかっている上で目指しています。 私は上記の職に就くために、音楽の専門学校に行こうと考えています。やはりオーディションの回数やステージに立てる回数が専門学校が1番多いと調べて思ったからです。ただ、私の親は大卒資格を取っておけ、つまり大学に行けと言ってきます。音楽1本で食っていくのは難しいからどこかに就職してから音楽を続ければいい、でも専門卒だと就職の幅が狭くなるから大卒は取っておいた方がいいということだそうです。私的にも、親は私よりも色々な経験をしてきているし今の社会を見た上でそう言ってくるのはとてもよく分かります。なので私は、大卒資格が取れる音楽の専門学校を探しました。あったので、その学校を見に行ってHPやパンフレットを見ましたが、自分の行きたいと思える場所ではなかったです。 そこで私は、専門学校に行きながら提携していない通信制大学に通う、という選択肢を考えています。先程述べた専門学校が提携している大学だと自分の学びたいことが学べないので、自分の学びたいことが学べる通信制大学に入学したいと考えています。具体的な学校名を出すと、ミューズモード音楽院のような自由に授業を選択できる専門学校に行きながら通信制大学での勉強もする、という感じです。 ここで質問なんですけど、現実的に考えて私がやろうとしていることは無謀でしょうか?自分でも無謀なんだろなと思い、やはりやめておいた方が良いのかな、とも思います。かと言って、自分があまり選びたくない選択肢を選ぶのもなぁ…という感じで、とても悩んでいます。やはり、何かを諦めなければいけないのでしょうか?長くなってすみません。アドバイスお待ちしています。

  • 進路について迷っています。

    現在高校3年の男です。 今は保育士になりたいという夢を貫いてきていますが、 何回も悩むんです。保育士という職は一生は無理だと。 学校の先生には専門学校にいくといっています。 でも自分の中では保育士のほかに高校教諭(音楽)になる っていう夢もあって悩んでいます。しかも安定職だし。 高校教諭だと4年大学行かないといけないし、音楽となると 学費が高い。 今の選択肢としては 1. 専門学校(2年)+通信大学(4年) 費用=400万弱 取得資格=保育士・幼稚園教諭・中学高校教諭免許(音楽) 2.大学(4年) 費用=650万前後 取得資格=中学高校教諭(音楽) っていうのが考えです。 大学に行ったとしても保育士試験で資格を取得することもできます。 1の場合ならほんとにやりたいことが全部できるけど 音楽の勉強を怠ることになるし。 2の場合なら保育士試験で資格をとっても 就職するとき大変。 一体どうしたらいいのでしょうか・・・・・

  • 進路について

    今年大学失敗して浪人するか、専門学校行くか悩んでいます。 学生時代では私立志望(関西大学・近畿大学法学部)だったので英・国・公民しか勉強していませんでした。 学校の授業も入試に必要な教科しかやってくれませんでした。 なので、その他の教科(数学など)は基礎もできていません。 しかし、親に浪人するなら国立にしか行かせないと言われました。 専門学校を調べてみると多くの人が国家試験などに受かっており、驚きました。そして、ある専門学校では英検などの資格を持っていると入学費免除でさらに驚きました。 とても専門学校に魅力を感じていますが、大学に比べ専門学校だと何がマイナスなのかがよく分からなく迷っています。 将来は、裁判所事務次官になりたいと思っています。 回答宜しくお願いします。

  • いま高認の資格をとるために勉強中です.

    いま高認の資格をとるために勉強中です. 将来は看護専門学校に通いたいと思っています. 看護専門学校の 学費を色々調べてみると 300~600万はかかるみたいなんですが……(´`;) 高校も途中で辞めて 親に色々迷惑かけたので 今更.学費出してっていうのも 親に悪いなと思い 奨学金を借りて学校に行こうと思ってます. でも親の収入が年800万くらいあって 年収が高い方なので やっぱ奨学金かりるのは 無理でしょうか? 私でも借りれる奨学金はないでしょうか? 回答お願いします.

  • 進路で悩んでいます( ; ; )

    私は今、中高一貫の進学校に通わせてもらっています。 もう高校に入るので、将来の事を考えている所なのですが、 イラストレーターなどの絵を描く仕事がしたいので 専門学校に入学して、画材の使い方などを勉強したいと考えています。 そこで、この間思い切って親に話した所、 「こんな高い学費払ってこの学校に行かせてあげてるのに イラストレーターなんてふざけるんじゃない」と怒られてしまいました。 私の学校の生徒はほとんど良い大学に入るらしく 親も当たり前の様に考えていたらしいのですが、 昨日、「専門学校に行ってもいいけど、大学は出てからにすること。 学費は全部自分でアルバイトして稼ぐこと。」と言う条件を出されました。 専門学校だって学費は高いですし、アルバイトで稼ぎきれるものなのでしょうか? それとも、親の期待通りに大学を出てから別にやりたくも無い仕事に ついて安定した生活を送った方が良いのでしょうか? 学校の友達も先生も親の言ってる様にした方が良いと言います。 ご返答お待ちしています(>_<)

  • バイオテクノロジー専門学校を選ぶポイントは?

    国公立大学の志望校に合格できなかった為、いくつか見学に行った専門学校を選び 入学する予定です。 バイオの勉強は、医療系などの専門学校と違い、資格を取って将来専門職として、就職に活かせるのかはっきりしません。 東京の専門学校は、2年目から環境、化粧品、医療などの分野に分かれて、より専門的に勉強しす。子供は、まだどの分野に将来進みたいか、決められません。 東京は、住みにくい感じを持っているようです。 名古屋の学校は、学費が安く、又特に専門分野に分かれず、2年間バイオのいろいろな分野を勉強するようです。 近くに家賃の安めのアパートもあります。 今のところ、入学者は20人程のようですが、人気がないのでしょうか 少ない人数の方が、丁寧に教えてもらえるかもしれません。 より、専門的な分野を勉強していった方が、将来就職に役立つのでしょうか どなたか詳しい方がいたら、ぜひ教えてください。