• 締切済み

進路について迷っています。

現在高校3年の男です。 今は保育士になりたいという夢を貫いてきていますが、 何回も悩むんです。保育士という職は一生は無理だと。 学校の先生には専門学校にいくといっています。 でも自分の中では保育士のほかに高校教諭(音楽)になる っていう夢もあって悩んでいます。しかも安定職だし。 高校教諭だと4年大学行かないといけないし、音楽となると 学費が高い。 今の選択肢としては 1. 専門学校(2年)+通信大学(4年) 費用=400万弱 取得資格=保育士・幼稚園教諭・中学高校教諭免許(音楽) 2.大学(4年) 費用=650万前後 取得資格=中学高校教諭(音楽) っていうのが考えです。 大学に行ったとしても保育士試験で資格を取得することもできます。 1の場合ならほんとにやりたいことが全部できるけど 音楽の勉強を怠ることになるし。 2の場合なら保育士試験で資格をとっても 就職するとき大変。 一体どうしたらいいのでしょうか・・・・・

みんなの回答

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.1

やりたい方をやればいいでしょう。 1の通信はオススメしません。意外に費用がかかる上に 留年、中退率がべらぼうに高いです。 あと両者共に教育系ですよね? 教育大をオススメします。学費も安いし、採用試験でも有利です。 ふつう学費は国立55万、私立100万です。 ヘンに大学受験でサボって偏差値の低い大学へ行ってしまうと、 採用試験で大変ですよ。 知る限り、音楽で5-10倍、保育士だと20-100倍でしょうか。 でも教育大や有名私大だとかなり合格率が高くなります。 ここはちゃんと勉強して置いた方がお金も時間も 結果的に短縮できると思います。 すぐにでもなりたいのなら私立短大がいいでしょう。 男でも短大行く奴は増えてるし、音楽も保育も短大で 不利になると言うことはないです。 むしろ4年制や院まで行くメリットはあまりないですね。 学費に関しては奨学金で月8万ぐらいずつ貰えますし、 他の分はバイトなどで返せます。 例えばですけど、 「音楽科専攻で4年専攻して、 その後3年次編入で保育専攻して卒業する。費用は奨学金で 賄って、教員になって5年?過ぎて返済義務がなくなるのを目指す」 ことは十分に可能ですよ。少数ですけどそういう人もいます。 結局、できるかできないかでなく、 やるかやらないかだけだと思いますけどね。 ウダウダ言いつつ何もやらずに言い訳ばかりの くだらないオトナになるのだけはやめてくださいね。

関連するQ&A

  • 進路・・・

    今進路で悩んでます。 保育士になりたいのですが、大学、短大、専門学校のどれに行ったらいいのか。広島出身の保育士の方、いますか? いたらどの学校に行ったか教えてもらえればと思います。 私の候補としては、(たくさんあるのですが) (1)文教女子大学の初等教育学科 保育士、幼稚園教諭一種、小学校教諭一種の免許がとれる。 (2)比治山大学短期大学部幼児教育科 保育士、幼稚園教諭二種免許が取れて幼児教育専攻科もある。 (3)鈴峯女子短期大学保育科 取れる資格は(2)と同じ。今年できたばかりの学科 (4)国際医療福祉総合学院(トリニティ カレッジ)  保育社会福祉学科 保育士、幼稚園教諭二種免許、社会福祉士国家試験受験資格、ホームヘルパー1級の資格が取れる。(3年過程) (5)広島福祉専門学校保育福祉科 (5)と同じ資格+キャンプインストラクター、アロマセラピストなど、全19の資格が取れる。(3年過程) この五つの候補があるんですが、どれに行ったらいいか正直、分からないんです。幼稚園教諭免許の一種、二種のちがいって何ですか?やっぱり一種の方が得なのでしょうか? ピアノはだめなので音楽教室に通おうと思っています。お勧めの音楽教室ってありますか? 長くなりましたが、誰かいろいろと答えていただけるとうれしいです。

  • かなり悩む進路・・・

    今高校3年(男です。)で進路についてとても悩んでいます。 将来は保育士と高校または中学校の音楽教諭 になりたいと思っています。 しかし保育士という職業は年をとると体力的に続けていくことが 困難な職業です。だからやりたい職業である保育士が続けることができなくなったら、高校などの音楽の教諭になろうと思っています。しかしそうなると芸大か音大に行かないといけないけど、費用が高い。 お金の問題は奨学金でなんとかなるとして、みなさんに聞いてもらいたいのは、どっちの資格に重点において勉強するかです。 進路の候補としては 大阪芸術大学 音楽教育科 利点・としては音楽が存分に学べる。学校も有名だし 欠点・保育という勉強ができない 保育士は国家試験でも取れるし大芸にある短期の通信で一年で取るという方法もある。 相愛大学 人間発達学科(こども発達学科) 利点・保育の勉強ができる実習も充実している。音楽学部も設置しているので、開放科目として音楽史と民族音楽など教諭になるための3分の1の科目を必修できる。教職課程も必修できる。 欠点・残りのソルフェージュ・声楽・合唱・ピアノ・器楽合奏・伴奏法・指揮法・作曲理論・管楽器概説・楽式論の授業を他大学で科目履修生としてとらないといけない。しかも時間的に他大学に通うことができるのか?っと思うし。ちなみに国立の教育大は設備の面が劣っているので却下です。 いったいどちらを重点に置けばいいんでしょうか? たくさんの人と現役の学生さんアドバイスお願いします。

  • 進路の決め方・・・現役教師のかた教えてください。

    高校三年の男です。 いま一番にある進路は 相愛大学です。(人間発達学科・子ども発達学科) この大学は音楽学部も設置しているので そういう環境があるから行きたいと思っています。 (音楽がすきなので・・・) 4年で500万円ほどかかります。 幼稚園教諭1種・保育士 その他に教職過程も受けれるので卒業後 科目履修で音楽の勉強をして、中学高校教諭(音楽) をとろうと思っています。 それでまず保育士か幼稚園教諭になって 大阪の教員採用試験を受けて、うかったら 中学か高校の先生になりたいと思っています。 この考えって甘いのでしょうか? あと音楽の教員採用試験に受かった方何年で受かりましたか? ちなみに自分の高校の体育の先生は8回目で合格したそうです。

  • 保育園で働きながら学校で幼稚園教諭資格取得経験のある人いますか?

    こんにちは。 私は、保育士3年目の24歳です。 保育士資格は、福祉系の大学で取得しました。 幼稚園教諭の資格がないので取得したいのですが、保育園で働きながら通信か夜間の短大や専門学校で資格を取られた方いますか? 文部科学省の試験のことはもちろん知っていますが、かなり難しいとか・・・ 可能ならば学校に通いたいのですが、実習がありますよね?仕事のこともあるので悩んでいます。 経験者の方いましたら、いろいろ教えていただけませんか?

  • 進路に迷っています。

    私は高校中退し、高卒認定を受け、合格しました。 ですから、入学資格はあります。 私の望む進路は 【現在→専門学校→救急救命士の資格取得→消防士の公務員試験→就職(採用された場合)】です。 ですが、親は 【現在→大学→専門学校→救急救命士の資格取得→消防士の公務員試験→就職】という進路を望んでいます。 私は大学で学びたい事が無いので、行くつもりはなかったのです でも、親は【高校中退(中卒)では、どこも雇ってくれない】と言うのです でも、専門学校を卒業すれば専門卒になり、中卒ではなくなります。 では質問させていただきます。 ①高校中退者(高卒認定を取得済み)は専門学校に入りづらいのでしょうか? ②学歴に高校中退があると、消防士として採用されないのでしょうか? お願いします。

  • 保育士の資格と教諭の免許

    保育士の資格は専門学校、または大学で勉強して資格試験に合格すれば取れる、小学校、幼稚園の教諭の免許は大学で教職課程を修了すれば得られる、ということでいいですか? 保育士の場合、専門学校と大学または短大で就職に影響はありますか? 幼稚園、小学校の教諭の場合、短大より大学の方が採用試験に有利だということはありますか? ピアノの経験がないのですが、どの程度影響しますか? 現在高校3年生の娘を持つ親です。 よろしくお願いします。

  • 音楽教諭の免許取得

    音楽教諭免許についてお尋ね致します。 小学校のでも、幼稚園のでも高校のでもかまいませんが、とにかく音楽教諭の免許が欲しいと思います。これって普通の大学の音楽科とか、特殊な学校に通学しないと取得できないのでしょうか?夜間でも、通教でも取得できるところってないのですかね?どなたかご教示下さい。尚、この資格ですが試験を受けるのではなく、単位取得・卒業をもって資格取得できるものでお答え下さいませ。宜しくお願い致します。

  • 進路について迷っています。

      ※長文になります。 現在、高校二年生の者です。 私は将来、地方公務員か保育士になりたいと思っています。 地方公務員を目指す場合、 公務員の専門学校へ行こうと思っているのですが、私はそこまで頭が良いわけではなく、専門学校へ行って一、二年勉強するだけで本当に地方公務員になれるのかと言う不安があります。 それに詰め込んで勉強するので、精神的に疲れるのではないかとも思ってしまいます。 やはり、一、ニ年間専門学校へ行って公務員を目指すのは、よほどやる気がない限り大変なのでしょうか? 単純に、サークルなどに入り楽しい大学生活を送りたいという気持ちがあるので、大学に通いながら公務員予備校へ通うという選択もありますが、金銭面で親に負担をかけたくないと思っているので、自力で大学の学費や予備校へ通う費用などを無理せず払っていけるのか心配です。 日本学生支援機構の奨学金の貸与型のを借りて進学しようとも思いましたが、卒業後の返済が大変になるのではないかと不安になってしまいます。 奨学金を借りても、大学の学費や予備校へ通う費用などを払っていくのは大変なのでしょうか? (ちなみに自宅通学と自宅外通学では全く違ってきますか?自力で進学したいと思っている私には、自宅外通学は不可能ですか?) そして保育士を目指す場合は、 保育士の資格は、専門学校でも卒業と同時に取得出来ると聞いたので、大学に行くより学費のかからない保育の専門学校へ行こうと思っているのですが、 保育士になった人は、大卒、短大卒、専門学校卒の中でどれが一番多いのでしょうか? もしよければ大阪、奈良、兵庫、京都で評判の良い専門学校(公務員、保育士)も教えてほしいです。 回答よろしくお願いします。  

  • 中卒で現在海外留学中…次の進路に悩んでます。

    私は高校を2年で中退したあと、しばらくフリーターをして現在はオーストラリアの語学学校に留学しています。 ここに来る前に、「1年後(2010年4月)からは日本で専門学校に行く」という条件で、親に資金援助を受けてここに来たのですが、今は全く帰りたくありません。 こちらの専門と大学で4年ほどチルドレンケアを勉強したいと思っています。 出来れば卒業後も永住権を目指してこちらで働きたいと思っていますが、もしも数年後日本に帰ることになった時、最終学歴は中卒です。 中退後すぐに"高卒認定試験"を取ったので、日本で専門学校の入学資格、大学の受験資格はありますが、これは学歴ではなくあくまで"資格"です。 もともと日本に帰って幼稚園教諭・保育士の専門学校に行くつもりだったのですが、こちらに残って学校に通いながら日本からの通信講座で幼稚園教諭と保育士免許の受験資格をとることは出来ないでしょうか? スクーリングの頻度などはどれくらいなのでしょう? 1度帰って専門学校を出た後戻ってくることも考えましたが、こちらでの永住権取得には年齢制限と、国内での修学期間の制限があるため、あまりのんびり出来ません…。 要は、今はこちらに残りたいのですが、念のため日本でも"中卒"以上の資格か学歴を取っておきたいんです…。 また、こちらで勉強するにも資金援助を受けなければいけないので、日本での学歴を心配している両親を説得できる方法を見つけたいです。 複雑な内容のため、カテゴリー違いでしたらすみません。

  • 中学卒業後の進路について。

    看護師か養護教諭を目指してる中二です。 看護科のある5年制の高等学校に行くか、普通科へ進学してそのあと看護大学へ行くか、迷ってます。 看護師になるとして、大卒と専門学校卒と高卒では給料の差はどのくらいありますでしょうか? また、養護教諭になるとしたら保健師の資格も必要ですよね。なので今考えているのは、 中学卒業 ↓ 看護科のある5年制の高校へ進学 ↓ 看護科のある5年制の高校を卒業 ↓ 国家試験 ↓ 保健師養成学校(一年制) ↓ 国家試験 の流れで進もうかと考えております。 保健師の国家試験を受けるにはまず看護師免許が必要であるし養護教諭になるには看護師免許と保健師免許のどちらも必要だと調べたら書いてあったので、高校生のうちに看護師免許は取っておこうと思いましたがこのような流れはありでしょうか? 普通に普通科に進学した後に看護大学に行き、卒業後に保健室の養成学校に行った方がいいのでしょうか? よろしくお願い致します。 ちなみに今日は金曜ですが代休のため学校はないです。