• 締切済み

寿司のおいしいランキング!

寿司のどおゆうとこがおいしいかわかりません。検索してもお店ばかり・・・・ ちょっと知ってみたいです。                                                          いろいろな質問の答えをだしていただいておいしい!と思う理由をランキングにして発表したいと思います。でも、私が1つだけおいしい!と思うのが、魚が新鮮なとこです。魚本来のうまみがでてて、とってもおいしい!です。私も始めたばっかりなので答えが来るか心配ですが、たくさんの答えをまっております。        

みんなの回答

  • paan
  • ベストアンサー率7% (37/477)
回答No.4

口の中に広がるネタと酢飯の合わさった味… 別々に食べると普通なんだけど、一緒に食べると噛んでる時間が長くなるから余計おいしく感じるのかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.3

昔は大トロが一番好きでした。二番目がウニの軍艦巻きで、三番目があわび、四番目がヒラメの縁側でした。 今は齢をとってちょっと変わりました。 一番がウニの軍艦巻きで 二番が鯖。(安いけど旨い。棒寿司とか) 三番が大トロ。 四番は変わらずヒラメの縁側ですね。 あわびはいまでも好きだけど硬くて食べられない。(涙)

kyou426
質問者

お礼

あわび!!すっごーーーい!まだ私食べた事ありません★☆答えありがとうございます。子供達に聞かれてが困ってたので助かりました。いま、質問で寿司以外で、お餅、日本酒(タイトル)でやってます。暇なら・・・・・答えよろしくお願いします!★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

こんにちは。 父親(故人)は根っからの江戸っ子で寿司が好物でした。 勿論、東京では「江戸前寿司」が当たり前ですが、江戸前寿司に欠かせないのが「穴子(アナゴ)」で父親が好んだ寿司ネタでした。 父親曰く、穴子に付けるタレで寿司職人の技量が分かると言ってましたが、寿司職人が丹精込めた秘伝のタレを使う寿司屋は他のネタにも気配りをしてますから全てのネタが美味しいと思います。 江戸っ子は「ひ」の発音が苦手で父親は「鮃(ヒラメ)」の握りを「シラメ」と発音してましたが、私も鮃の握りはサッパリしていて好物です。 なお、寿司ネタでもっともポピュラーな鮪(マグロ)は脂っこいトロより赤身の握りが好きです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

寿司屋では有りませんが 元調理師で、魚屋に居ました 一つ勘違いをしています 新鮮=美味しいでは有りません 美味しく感じるだけなのです なぜかと言うと タンパク質が分解が進んでアミノ酸に成って行くのですが 旨味はアミノ酸の量なのです つまり腐る直前が一番おいしいのです そしてこの期間を熟成期間と言って、魚だけではなく、肉でも同じで肉の方が顕著に違います 化学的には新鮮=美味しいでは有りませんよ(^-^) ただ烏賊は新鮮な方が甘みが有って美味しいです 私が居た地方では、昼間に市場に上がる烏賊が有ったのですが、あれを食ったら他の烏賊は食べれません するめ烏賊が、アオリ烏賊並みの甘さでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 魚べいって回転すしって言えるんですか?

    魚べいは回転すしのお店ですが 注文したネタが高速レーンに乗ってやってきます 何か それこそ時代の最先端 みたいな事言ってますが 回ってるお皿を楽しみに待って取って食べるのが回転寿司の楽しみでもある と思うし それが本来の姿だと思うのですが 魚べいのスタイルは回転寿司と呼べるのでしょうか?

  • オアフ島のお寿司やさん

    US本土に4年住んでいたのにお恥ずかしいのですが、来週初ハワイに母と行くことになりました。 ホノルルに滞在予定でアメ食に慣れない母には中華と寿司レストランへ連れて行くつもりです。 中華はまぁそれ程気にしませんが、お寿司に関しては日本人なので妥協したくないのです。 サ-ファ-の友人は「wasabi」というお店をすすめてくれました。その他におすすめのディナ-できるとこ・高級店というよりはコストパフォ-マンスの良いお店、ご存知の方教えてください! 島なだけあって、お魚は美味しくてお寿司のレベルも高いと噂に聞いています。

  • お寿司について

    今、お寿司は年中、食べられるようになりましたが、本来お寿司って夏の食べ物か冬の食べ物かどちらなのでしょうか?出来れば理由もお願いします。

  • 回転寿司でのお持ち帰り

    いつもお世話になっています。 今回は回転寿司での持ち帰りについて質問させていただきます。 回転寿司では好きなネタを選んでパックにつめて持ち帰りが出来ると思いますが、これはどこのお店もそうなのでしょうか? ちなみに近所にある回転寿司は ・魚べい ・なごやか亭 ・トリトン 等です。 どなたかご存知の方、宜しくお願いします。

  • 長崎 とら寿司のような…

    初めて長崎へ行きます。とにかく美味しいものが食べたくて、いろいろと調べて、やっと「とら寿司」さんというお鮨屋さんを見つけたのですが、こちらのお店は既に閉店してしまっているようで、とても残念です。どなたか、とら寿司さんにも負けないような、長崎で評判のお店を教えて頂けませんでしょうか。値段はいくら高くてもオーケーです。市内からはなれている場所でもオーケーです。お鮨屋さんじゃなくてもいいので、美味しいお魚が食べられるお店の情報をお待ちしています。

  • 釧路のおすし屋さん教えてください。

    8月25日に釧路に行きます。魚が好きなのでうまい、すしが食べたいのです。お勧めの店ご存知でしたら教えてください。

  • 小樽でリーズナブルなお寿司屋

    旅行で小樽に行くのですが、オススメのお寿司屋さんありますか? 回転寿司魚一心さんはお値段はリーズナブルですか?それとも回転寿司でも高めの設定ですか? また寿司ランチで良いお店ありますか?  後は寿司以外でオススメな食事は何かありますか?参考にしたいので、よろしくお願いします。

  • いいお寿司屋さんの選び方

    以前から魚、特に刺身が好きで、 外でお酒を飲む時も、3回に1回は刺身が美味しい店に 行っていました。 先日、知人にいわゆる「カウンターのお寿司屋さん」に 連れて行ってもらい、感激しました。 目の前で魚を捌いたり、調理をする職人、 その職人との会話、 大皿に刺身を盛っていく過程、 言ってしまえば寿司屋の雰囲気が凄く新鮮で、 物凄く美味しく頂けました。 (味に関しては雰囲気や場所、気分で多少の錯覚はあるかもしれません) その感激が忘れられず、 それ以来、2店お寿司屋さんで酒を飲みました。 1店は最初の感激と同等の感激があり、 やはり寿司屋最高だな、と思えましたが、 もう1店は行って後悔するレベルでした。 「行きつけ」とまでいかなくても、 お寿司を食べるなら、お刺身を食べるならココ!というような、 お気に入りのお寿司屋さんを見つけたいのですが、 寿司屋はあまりネットの情報が少なく、 (特に価格面) 行ってみなければ分からない状態です。 そこで、お聞きしたいのが、 皆さんの言う、「いいお寿司屋さん」というのは、 どういう店で、また、どうやって見つけましたか? 尚、来月子供が生まれる為、予算としては、 二人で行って、お酒を飲んで1万前後です。 高いお金を出せばそれなりの時間が過ごせるのは 分かってるので、高級店は候補から外します。 ちなみに上記の例で私が行ったお店は東京、神奈川で、 1軒目が四人で28,000円。 2軒目が二人で8,000円。 3軒目が二人で7,000円(ここは行って後悔)でした。

  • てこね寿司のおいしい作り方

    家で「伊勢名物・てこね寿司」を作りたい!と思っています。 ところが自分では食べたことがありません(これが問題です) てこね寿司のレシピを検索してみるとたくさんヒットしたのですが、 作り方もできあがりも様々。 カツオを使うものとマグロを使うもの、 薬味と魚のみ入れるもの錦糸玉子など具沢山のもの、 昆布からごはんを炊くもの昆布は使わないもの・・・ 伊勢名物・てこね寿司としてふさわしいのはいったいどれ? 「これが伝統的なてこね寿司だ!」というものがわかれば、 あとでいくらアレンジをきかせることもできましょうが、 このままではいつもどおりのちらし寿司ができてしまいます。(笑 どなたかよきアドバイスをいただけませんでしょうか。

  • 東京のすし

    こんにちは、 東京のお寿司でお勧めのとこを教えてください。 美登利すしは何回か行きました。 安くておいしい店を・・・ 範囲は、八王子・新宿・渋谷・信濃町です・