• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メーカー製かショップ製か?)

メーカー製かショップ製か?パソコンの品質比較

alien5の回答

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.12

BTOなら自分で部品を指定してできるところもあるのでBTOの方がいいです。 メーカー製といっても安物の部品を集めて組み立ててメーカーの名前をつけて売っているだけです。 BTOは汎用の部品で組み立てられているので、故障しても自分でパーツを交換すれば直りますが、メーカー製はそういうわけにはいきません。 デルなどは、コストダウンのため自社製のパーツを多く使用していて、汎用の部品を取り付けようとしてもできないことがあります。 私はメーカー製は買いません。 いままでBTOか自作しかしたことがないです。

noname#228688
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>BTOは汎用の部品で組み立てられているので、故障しても自分でパーツを交換すれば直りますが、メーカー製はそういうわけにはいきません。 自分でパーツを交換するほどの知識はありません^^; 勉強するという手もありますが…… 今からでは、ちょっと時間がないです。

関連するQ&A

  • パソコンってメーカーで品質違いますか?

    パソコンの買い替えを検討中です。有名・無名含めて色々なメーカーがありますが品質に差はあるのでしょうか?いまどき似たような部品でどこも同じように思えますが甘いでしょうか。それからBTOというのはDELLみたいなパーツを選択できることを指しますか?ヤマダ電機で扱っているフロンテア?っていう聞いたことないパソコンはどうでしょうか。

  • BTOパソコンはどうでしょうか?

    パソコンの買い替えを考えています。 用途は仕事用、趣味用兼用です。ですから、幅広い用途で使いたいです。 具体的には、 ・インターネット・Eメール ・資料・文書作成 ・画像・写真編集 ・ホームページ管理 ・動画作成 ・音楽・映像を聴く、観る ・DTM etc... 質問内容ですが、Sonyや富士通といったメーカーで買うか、パソコンショップのBTOで買うか迷っています。 パソコンパーツの基本的なことは、わかっているつもりです。 しかし、自力で故障箇所を見つけたり、パーツの交換などはできませんし、パソコンパーツのさらに深いことはわかりません。 メーカー製はサポートが充実しているのが魅力なのですが、少々上記のことをやるにはスペックが足りないように感じます。 BTOはスペック面が魅力なのですが、ネットで情報を集めていると故障率が高そうなのが心配です。(機械なので、当たりはずれがあるのでしょうが……) 実際BTOは壊れやすいのでしょうか? また、おすすめのパソコンショップも教えていただけると助かります。 できれば、理由も一緒に教えてください。 長文すいません、ご教授お願いします。

  • ショップ製とメーカー製のBTOPC

    今使っているPCがもう寿命そうなので買い替えを検討しています。 現在はDELLさんの物をもう4年間使っているのですが、 サポートの面で色々とトラブルがあったりしたので出来れば次は違うメーカーやショップで購入したいと思っています。 そこで色々調べたのですが、どうやら私の欲しいXP機はもう他のメーカーでは取り扱いが殆どなく、 あってもスペックの割には割高な機種になってしまいます。 ショップ製だと大体のショップでXPが選択可能だし、高スペックで割安なPCが多数選択可能なのですが ネット等でご意見を見ると自分で修理が出来ない人にショップ製PCは厳しいとの意見をよく目にします。 一応部品を選択出来る知識やドライバなどをインストールする知識位は持っていますが、素人に毛が生えた程度なので修理までは出来ません。 出来れば最近は3年や5年保障もつける事の出来るショップもあるようなのでショップ製PCに初挑戦してみたいと考えているのですが 修理に至るまでやちょっとしたトラブル時のサポートが やはりメーカー製に比べて薄い所が殆どだと聞きましたが本当でしょうか? 仕事に使いたいのでなるべく買ってから失敗したくないのですが 周りにPCに詳しい友人もいないのでもう一ヶ月一人で悩んでおります。 やはり素人に毛の生えた位ではお勧め出来ないでしょうか…? どなたかご回答頂けたら幸いです。

  • BTO一番人気のショップ、メーカーはどこですか?

    BTOでのパソコンの購入を考えています。 パソコンを買うのは3年ぶりくらいで、今回は2台目です。 まだまだ初心者レベルです。 だから、一番有名というか、利用者が多いというか、最大手というか、表現はわかりませんが、そういったBTO取り扱いショップやメーカーを教えてください。

  • BTOメーカーの現状と評判について

    ご閲覧頂きありがとうございます。よろしくお願いします。 BTOのデスクトップパソコンの購入を検討しております。 現在はマウスコンピューターさんのパソコンを、おそらく七年使用しています。 そして買い替えの時期かと思い、ショップなどを巡り、以下の三つのメーカーを候補に挙げました。 「パソコン工房」 「マウスコンピューター」 「ドスパラ」 上記の評判を調べたところ、やはりドスパラはサポートも品質も評判悪き、しかし現在は違うと半信半疑。パソコン工房は価格は良いがサポートが悪い意味で雑、マウスは他に比べて高い。が、利用した感じはサポートも品質もそう悪くない。 この他の意見も拝聴させていただきたいです。2017年と最近、このメーカーの評判は、品質、サポートなど実際どんな感じなのでしょうか? 何かご存知であれば、どうぞよろしくお願いします。

  • ショップブランド品を買うには・・・

    オンラインゲーム(信長の野望On lineなど)をやりたいんですが、今使っている機種のスペックでは無理なのでPCの買い替えを検討しています。 いろいろ調べてショップブランド品(BTO?)にしようかと思っているんですが、過去の質問を見ると「初心者はBTOは買わないほうがいい」と言う回答をよく見ます。 私はPC初心者ではないのですが、かと言ってそんなにパソコンの知識があるわけではないのでちょっと迷っています。 BTOにするならこのくらいは出来ないと買ってから苦労するとか、買うときに注意すること、購入後によくあるトラブルなど等、どんなことでも構いませんのでご指導お願いいたします。

  • パーツショップのパソコン

    新しくパソコンを買おうと思うのですが、メーカ製のパソコンは高いので、パーツショップが売ってるようなパソコンを買おうと思ってます。 そこで皆さんがお勧めのパーツショップがありましたら教えてください。

  • おすすめのメーカーは?

    パソコンの買い替えを検討しているのですが、 液晶ディスプレイはどういったメーカーが良いのでしょうか? 現在使っているパソコンが本体と専用ディスプレイがセットの 製品ということもあって、メーカーについて全然知識がないので、 いくつもの馴染みのないメーカー名を前にどれがどんななのかよく分かりません。 予算に余裕があるわけではないので、「これこそが最高」というような メーカーのみでなく、平均的で定評のあるメーカーを教えて頂けたらと 思います。「ここはオススメできない」というようなメーカーもありましたら あわせて知りたいです。 あと基礎的なことなんですが、ディスプレイというのはどこのパソコンにも 繋げられるのでしょうか?製品によっては上手くいかないというのもあるのでしょうか? 複数質問してしまいましたが、どうかよろしくお願いいたします。

  • 有名メーカー品とその他のメーカー品の違いは?

    ノートPCの購入について質問させていただきます。 同じスペックでもソニー・富士通・東芝などの有名メーカーの商品と、激安を売りにしているツクモやショップブランドの商品、何が違うのでしょうか? ただ有名メーカー品はブランドネームだけで高いのでしょうか?それともそれ以外のメーカーやショップブランドはあまり質の良くないパーツを使っているのでしょうか?

  • BTOのショップパソコンについて

    パソコンの新規購入を考えています。 ネットやオフィス、それと簡単なHP作成くらいしか使わないので、できるだけシンプルで安いものをということで、ドスパラやパソコン工房といった、BTOのショップパソコンを検討しています。色々調べていてフロンティアの以下の製品を見つけました。 http://www.frontier-k.co.jp/desktop/FS/index.asp はっきりいって安いです。用途的に拡張やサポートは期待していないし、スペックはこの程度でいいのですが、細かいパーツのよしあしなどは全く分かりません。こういう製品を買う上でのリスクはどのあたりにあるのでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。