• ベストアンサー

「契約書+α」の家賃を納入しています。

30年間、住居兼学習塾として一軒家を月9万円で借りています。契約のときに家主さんの税金対策のため、契約書は6家賃6万円にしてくれということで、承諾して今日にいたっています。 このたび健康を損ね、今年4月より学習塾を休校にしておりまして、廃業するかどうか迷っている状況です。 収入が途切れたため家賃の負担が重くなり、家主さんに「契約書通り月6万円にしてください」と申し出るつもりですが、了承してもらえなくても6万円で済ますにはどのようにしたらよいのでしょうか?詳しい方ご指導くだされば幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.4

(^O^;;; 2番?回答者です。  そういう大家とまっとうに競争するのは難しいので、睡眠不足からノイローゼにでもなってもらって、さっさと賃貸から手を引いてもらったほうがいいという政治的配慮から再回答します。  学生時代、民法を教える恩師に対して土地売買の二重契約書の作成を持ちかけた不動産屋がいたという事実を聞き知っていますので、質問者さんに同情心が全然ないわけでもなかったりしますし (^_^;;; さて、  「不動産の使用料等の支払調書」というのは、不動産を賃借している事業者が税務署に提出する書類です。  支払を受ける者の住所や氏名、物件の所在地、用途、計算の基礎、支払金額などを書きます。  考えてみると、支払額が・・・いくらだったかな、忘れましたけど基準額があって、それ以上支払っている「借主」が税務署に届けることになっているので、税務署が来ていながらその提出を求めなかったということは、質問者さんはその額に達していなかったということなのでしょう。  届出義務がないだけで、届出禁止ということではなかったと思いますけど。 > 「契約書通りに払いたい」と家主に伝えて、受け取ってもらえない場合は家賃を供託するという流れで間違いないでしょうか?  そういうことです。  ただし、家賃の増減についての「借地借家法」の規定を、ストレートに今回に合わせて説明すると、大家との意見がまとまらない場合は、質問者さんは9万円を供託しなければならない、ということになっています。  そのうえで、質問者さんが裁判をおこし、裁判所が6万円が適当であると判断し確定したとき、大家から「差額の3万円×減額申し込み以後の月数+年1割の利息」を支払ってもらえます。  まあこれは、まっとうに決めた家賃をまっとうな手続きで減額する場合の話です。  私なら6万円振り込まれても供託されても、裁判を起こして9万円を請求したり、契約解除・明け渡しを要求する度胸はとてもありません。  ということを踏まえて、どうされるかは質問者さんのご自由です。もちろん、ね。

その他の回答 (4)

回答No.5

少し視点を変えて考えてみたらどうですか。 学習塾を廃業するのなら、今の家を出て他に部屋でも借りてから住んだらどうですか。引越に多少の資金は必要かも知れませんが、大家と揉めてケンカになるよりは、そのほうがストレスも少ないと思いますよ。 そもそも30年間も家賃の値上げも無く借りてこられたのなら大家さんに感謝しても良いと思います。どのくらいの間取りかは分かりませんが、一軒家で9万円なら破格に安い家賃ではないでしょうか。それを今更、6万円にまけてくれと言うのは人情的にもいかがなものかと思います。 自分の都合で廃業しようとしているだけですよね。それは大家さんには関係のないことです。あなたが逆の立場ならどう思うかで考えたら答えは出ると思います。自分のしようとしていることを第三者の目で見てみたらどうですか。その可笑しさに気づくと思いますよ。 契約書に書かれてることは置いといて、今まで通りに9万円の家賃で貸して貰えば良いと思います。引越料金などを考えてもそのほうが安くつくと思いますよ。冷静に考えてみてください。今の家の間取りを新たに借りようとしたときに、あなたが値引きしようとしている(6万円)で借りれるかどうかを・・・。 今までトラブルも無くやってきたのなら今更、自分の都合でトラブルを引き起こすことは無いと思います。もし、あなたの言い分を通したいのなら大家さんにお願いするのが本当の姿だと思います。今の状況(健康を損ね学習塾を廃業しようと思っていること)を説明して家賃を下げてくれないかを交渉するほうが良いです。もしかしたら、長年のお付き合いもあるからと、大家さんも快諾してくれるかもしれませんしね。 ※ 契約書を片手に強気で値引き交渉はしないほうがいいです。人には感情がありますのでケンカ腰でこられると「カベを作り」防御体制になります。そうなると纏まることも、纏まらなくなりますよ。それは避けたほうが良いと思います。ココは大人の話し合いをしたほうがお互いの歩み寄りには有効だと思います。冷静に判断されてください。

maabo50
質問者

お礼

詳しい情報をありがとうございました。参考になりました。廃業することに迷いがなくなったので、今月いっぱいで退去することになりました。家主さんは意外にも敷金を全額、返して下さり、見舞金までいただきました。ケンカをしなくてつくづく良かったと持っています。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.3

大家してます 悪人同士のお話しでしょうから適当にどうぞ... 契約書の金額にはなんら無関係では? 貴方はそれを承知で借りていたのですから... 「契約書通りの金額で...」...それを言われれば貴方は大家よりもっと悪人ですね >了承してもらえなくても6万円で済ますにはどのようにしたらよいのでしょうか? 6万円だけ支払えば良いだけでしょう ご自分は悪くないとでも思われて居られるようですが大きな間違い 悪事に荷担しているのに契約書に書かれている事を理由に悪人同士の約束を無視しようとされているだけです 悪人同士素直に減額を申し入れ、揉められれば良いだけです わたしなら... 1.廃業して撤退する 2.家賃の減額を申し入れる 3.「脱税を密告する」と脅す さて、どうするかは相手次第...(笑) しかし、そんな人に子供を教える資格が有るのでしょうか?...廃業しましょう

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 不動産賃貸業を営んでおります。 > 税金対策のため、契約書は6家賃6万円にしてくれということで  ゲッ その大家、脱税していたということですか?  で、質問者さんはその協力を? > 6万円で済ますにはどのようにしたらよいのでしょうか 武士のウソを戦術といい、仏のウソを方便という・・・ そうですから、「税務署に支払い家賃などを調べられそうなので、この際廃業したい」とでも言ってみたらどうでしょう。  その大家、夜も寝られなくなるかも知れません。 (^o^;  税務署に調べられる可能性は、日本で経済活動をしているかぎりダレにでもありますので、可能性を指摘しただけではウソを言ったことにはなりませんが、健康問題で廃業を考えていることには触れないことに。  その上で、「契約書と合わないと困るので、契約書通りにお願いします」と言って契約書通りに振り込めば文句は言えません。  まあ、「契約書通りにお願いします」、それだけでもいいですね。  質問者さんを追い出すには、大家側が裁判を起こして、(正当事由を証明するか)質問者さんの債務不履行を証明しないといけませんが、「脱税するために、契約書では家賃6万円にしてあったが、本当の契約は9万円だったのだ!」などと裁判で主張できるはずがないですから、質問者さんを追い出せません。  私は数年前に、職住兼用の建物を借りていた人がやはり高齢化による健康問題で廃業されたさい、収入が年金だけになるので家賃を負けてもらえないかと相談を受け、4割引きにしました。  子供も巣立って夫婦だけなのでもっと狭いところで十分なのだが、ここに暮らしてきたのでおつきあいがあるし、引っ越すのも大変だとことで頼まれました。  同じ面積でも、住宅用より業務用がもともと高いものなので(業務用には消費税もかかるし)、住宅専用に戻す分の減額が2割、同じ人が住み続けることでアチコチ修理しないで済む分として、2割くらいの気分ですかね。  しかし、なんですよ、質問者さんは「不動産の支払い調書」を税務署に出したりしていなかったのですか?  その大家も、支払い調書が税務署に行っているカモ、なんて思わなかったのかなぁ。知らないということは強いなぁ、と感心しています。  とにかく、心配するほどのことじゃないと思います。

maabo50
質問者

補足

詳しいご回答をありがとうございました。他の回答者様も私のしていたことは、「家主の脱税の幇助」、つまり犯罪だということですね。確かにそうなるかもしれませんが、借家契約のときに、そういう条件を出されれば、借主の立場として承諾せざるを得ないのが実情のように思いますが、私が弱気の世間知らずだったのでしょうか? また、「不動産の支払い調書」というのは何でしょうか?納税は個人事業主としてずっと青色申告をしてきました。一度だけ税務調査の方が来られて面談しました。その時も「不動産の支払い調書」という言葉は聞きませんでした。不勉強ですみません。 まあ、「契約書通りに払いたい」と家主に伝えて、受け取ってもらえない場合は 家賃を供託するという流れで間違いないでしょうか? 忙しい中、恐縮ですがお知恵を拝借出来ればありがたいです。よろしくお願いします。

  • detekoiya
  • ベストアンサー率22% (295/1299)
回答No.1

総額9万を 賃料6万+雑費3万にしたってことでしょうか? 相手の都合で口約束?なのかもしれませんが 契約書通りってのは 単に自分勝手な話ですよね・・・ 自分が払えないから負けてくれって いうだけの話です。 了承してもらえなくても6万で済ますって そんなこと無理です。 勝手なこと言うのはやめましょうよ。

関連するQ&A

  • 宅建業法契約のことで教えてください。

    一例として書きます。 部屋の貸主(家主)と借主(入居申込者)と賃貸業者との間でのトラブルについてです。 本日、契約交渉があったとして、 借主は7月15日から家賃を払いたいの希望。 家主は7月1日から家賃を支払ってもらいたいの希望。 ここで間に立つ賃貸業者が、 貸主(家主)には、「借主は15日からの日割りを希望しています」という。 借主には「家主は1日からの入金を希望しています」という そこで 賃貸業者は、貸主に、「借主がうんとは言わないので、15日からでよいか」と確認。家主了承。 賃貸業者は借主に「家主が首をふらないので1日から家賃を払ってくれ、ただし、契約は15日から」と返答。借主は了承。 ここで、賃貸契約が15日からの契約書で作成された場合、貸主・借主とも賃貸業者の話を真に受けて、了解すると、賃貸業者は1日から14日までの家賃をこっそり懐に入れることができます。 この場合、賃貸業者の甲斐性で、果たしてこの期間の金(1日から14日までのぶん)をこっそり賃貸業者が受け取ることができるかどうかの質問です。 これは家主と借主が金額のすり合わせをしないかぎり、わかりませんが、これが発覚した場合、賃貸業者は着服した金を受け取ったことに、「宅建業法」では違反にならないかの質問です。また、罰則規定などはありますか? ぜひ、教えてください。

  • 家賃の値上げを告げられました・・・

    今のマンションに入居した5年前、家主は法人で私はそこの社員と知り合い でした。 なかなか部屋が詰まらないとの事で、家賃を他の入居者より約1・5万円安くするから借りないかと言われ、承諾し入居しました。 ところが先月、その会社が倒産し、家主が変わりました。 で、先日新しい家主より家賃を見直すとの文書が届きました。 「賃料相場より大きく格差があり、また当マンション内でも格差がある方を 対象に賃料の見直しをさせて頂く事が決定しました」とあり、 「現在このマンションの平均家賃が○○円になり、約1・5万の格差が出ていますので、来月の家賃より1・5万円の引き上げを考えております」 と記載されていました。 この通りに従わなければならないのでしょうか? 確かに他の入居者より1・5万円安く、相場よりかなり安い家賃だとは 思います。 でもいきなり1・5万円も値上げするというのは通るものなのでしょうか・・?

  • 契約更新時に、突然の家賃が引き上げに応じないとどうなりますか?

    契約更新で新しく届いた契約書で、家賃がこれまでより1万5千円高くなっていました。特に事前通告もなくいきなりだったので驚いたのですが、契約書を読み返すと、「甲(家主)は現在の家賃が相場と比べて不相応である場合は、乙(借家人)が同意すれば家賃を引き上げることができる」、というようなことを書いていました。 この家賃引き上げに応じなかったら、契約更新できなくなってしまうのでしょうか。借家法には、契約更新時に条件を変える場合は、6ヶ月前には通知しておかなければいけないと書いているのですが・・・

  • 家賃の値上げと更新料

    昨年の10月よりワンルームマンションに住んでいます。 元々は知人の所有する物件であり、共益費込み月々3万円という契約書を交わし入居しました。 数ヶ月前に家主が変わったのですが、先日今年の10月より家賃36,000円+共益費4,000円になると一方的に通知が来ました。 そして更新になるため、更新料50,000円+更新手数料10,000円を8月中に振り込むようにとも書かれていました。 昨年、入居時に交わした契約書には「更新なし」という内容で契約しております。 またこの新しい家主は管理会社を立てておらず、直接管理している形です。 家主が変わった途端、家賃の値上げ・更新料というものに応じなければならないのでしょうか? このような場合、どのような対処を取ればいいのでしょうか? 詳しい方がおられましたらご回答よろしくお願いします。

  • 家賃値下げ? に関して

    家賃に関する質問です。 現在、約10年間ずっと契約時家賃9万円の賃貸マンションに住んでおり、毎月月初に銀行口座から引き落とされます。 ところが、一昨年の11月から、なぜか毎月7万円しか引き落とされていません。 家賃値下げの通知は無かったので、その月は家主さん(不動産会社)の単発的なミスだろうと考えて(ちょっとずるいですが)黙っていました。 しかしその後もずっと毎月7万円しか引き落とされておらず、当方は長期間住んでいるから家賃が下がったのだと勝手に解釈し、あえて何も言わずに住み続けてきました。 先日、全く別件で家主さんに「家賃証明書」を作成してもらう必要があり連絡したところ、このことが判明しました。 現時点では、先方も担当者が移動したりしているらしく調査中のようですが、もし差額をさかのぼって請求されたら、やはり支払わなければならないのでしょうか? [本来払うべきものと思いますが、まとまった金額になると正直、経済的に困難です。] こういう場合、法的にはどうなるのでしょうか? 誰か詳しい方教えてください。 ちなみに、普段は家主さんとは全く付き合いはありません。

  • 【定期借家】契約期間中に家賃を変更できますか?

    転勤のため、定期借家の家主をしています。 契約は5年。入居されてから現在1年とちょっと経過しました。 物件は一軒家で、基本的にはペットは不可。 契約書はアパートなどと共同の不動産管理会社の雛形を使用しているため、契約書にも不可と明記されています。 ですが一軒家ですし、「応相談」として最低限の家賃で募集し、ペット希望となった場合は家賃を再設定(値上げ)しましょう、というのが管理会社との話でした。 入居者は、入居後1か月ほどで、この契約に違反し、管理会社への相談なく、無許可で室内で犬を飼い始めました。 入居者からの報告ではなくて、近所の方からの連絡により発覚しました。 発覚時は厳重注意を管理会社より行ったのみです。 1年経過してからになりますし、契約期間中です。 この場合家賃の再設定を行うことは法的に無理でしょうか? よろしくお願いします。

  • 契約更新 家賃について

    家賃について 大家→管理会社→家主 2年更新 現在の家賃 52000円  2001/7 管理会社Aで入居手続きをして現在のアパートに入居 2002/7 大家さんがべつの管理会社Bに変更した。 2003/7 2年更新の為、管理会社Bと更新手続きをとった。     約一週間後に大家から口頭で「入居者が入るようにとまた元の管理会社Aに変更する」という     事を聞いた。     それから約一週間後に郵便受けに家賃が安くなる旨と更新料が家賃二ヶ月分から     一ヶ月分になるということが書いてあった。新家賃 48000円 そこで質問です。 家賃は安くならないか交渉の余地はあるのでしょうか? 又、向こう二年間現在のアパートに住む場合、管理会社Bの契約を無効にして、 管理会社Aと新たに契約するといったことはできるのでしょうか わかりずらいですがよろしくお願いいたします。

  • 多く振り込んだ家賃の返還請求は可能か

    平成15年に契約した賃貸マンションの家賃及び駐車場の料金が、契約書には月々55000円の家賃と5000円の駐車場料金二台分10000円の計65000円と謳っています。しかし、私の勘違いで当初から67000円を家主に毎月振り込んでいました。勿論今まで家主から「多く振り込まれてますよ」等という事は一切言われていません。最近引越ししようと思って契約書を引っ張り出した時、情けない事に始めてその事に気づきました。そこで質問ですが今までの過払い分は請求できるのでしょうか?それともこちら側にも落ち度が有るという事で無効になってしまうのでしょうか?教えてください!

  • 賃貸マンション契約

    賃貸マンションを契約したのですが、契約書がまだ届きません。契約書は家賃発生日には手元にあるのが普通だと思いますが、いかがですか? 家賃発生日(3月1日より家賃発生と契約しています)に鍵を受け取りに行ったのですが、契約書がまだできていないと(家主さんの印鑑がまだだから)、ということでした。 引越しは、3月末予定で、まだ引越ししていないのですが、契約書がまだ届きません。家賃発生日から2週間たった日に催促の連絡をしたら、3月17日に家主さんから書類をもらえると、連絡がありました。 しかし、それから1週間たっても契約書が届きません。

  • 家賃の値下げできず...

    賃貸アパートに新築のときから11年住んでます。家賃は当時の57000円のままです。 アパート内に空室がありインターネットで家賃を調べたところ、うちよりも条件がいいにも関わらず 53000円でした。その後管理会社と以下のようなやり取りがありました。 私)ネットで調べたんですけど53000円以下に値下げできませんか 管理会社)家主さんと話してみます (後日) 管) 値下げ無理でした 私) タイミングが悪かったのでしょうか?契約更新時に交渉しても無理ですか? 管)無理です 私)やむを得ませんので、引越しも考えます 管)引っ越すときは早めに連絡ください 管理会社は努力したけど無理だったと言っていましたが、かなりうさんくさく、 実際は家主に連絡してないのではと感じました。 さらにどうぞ引っ越してくださいっていう態度には頭にきました。 そこで質問です。 私の要求が不当なのでしょうか?やはり家主にとって値下げは納得できないものなのでしょうか? 家主に連絡せず独断で返答するような悪徳会社ってありうるのでしょうか? 直接家主と家賃について相談してみても問題ないでしょうか?